fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(;´∀`)チンry…触手ヒロイン登場 ~シドニアの騎士 第九惑星戦役 第2話「能力」~

anime_1133.jpganime_1142.jpg


誕生したばかりのつむぎちゃんが戦闘に駆り出されるのを可哀想だと言う谷風。確かに戦闘体型のつむぎちゃんは細身でくびれあってスカートっぽい下半身という触手よりよほど女の子っぽい様相だが、なかなか凄い発想だ。相変わらずのイケメンタルで主人公らしくてカッコ良いが、ご飯粒ついてんぞw


anime_1134.jpganime_1138.jpg

まるでチンry...イルカみたいな”白羽衣つむぎ”。エナ星白を元に作り出された生命体らしく会話できてる辺りその時より知能が向上されてるみたいだが、ものすごーく触手だ。既に谷風を慕ってるが、マジでヒロインの1人に数えるらしい。まあ声や仕草がやけに可愛いからその辺楽しめばいいかな。イザナも面白かったし賑やかになりそうではあるw


顔だけ出して砂風呂にでも入ってんのか?って感じの老人達が動き出したと思ったら殺されるとは。不死身かと思ってたが不老長寿というだけだったのかな。まあ老害ポジションの人達が中盤で退場するのはよくある事だから構わんが、これで艦長はシドニアの全権限を握ったと見ていいのかな。けど、落合海苔夫がいる前で落合を非難してたし、艦長もヤバいのでは…。
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/963-f7841e57
シドニアの騎士 第九惑星戦役 2話「能力」
評価 ★★★ でも……来て、よかった!                
シドニアの騎士 第九惑星戦役
シドニアの騎士 第九惑星戦役に関するアニログです。
シドニアの騎士 第九惑星戦役 #02「能力」
不死とは言ったが、あれは嘘だ。 不死の船員会ってことじゃなかったんですかぁぁぁぁ! あれ中身また変えられるの?外側しか変えられませんよね? 艦長が黒いけど……。 落合が完全復活していることには気づいてる? ・敵か味方か つむぎちゃん可愛ええええ(*´Д`)ハァハァ まさか人外萌…しかもグロイ容姿のつむぎ本体に萌える日が来るとはww それにしても強いなぁ。どうやって戦うのか...
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第2話 「能力」 感想
つむぎは性格と仕草は可愛い! 見た目で損するタイプですね。 そういうレベルじゃないという気もしますが(笑) シドニアの進路上に現れた新たな奇居子ガ549に苦戦する長道たち。 するとそこへ白羽衣つむぎと名乗る新型奇居子が姿を現す。 ガ549に攻撃を仕掛けるつむぎに言葉を失う衛人隊だったが、 同士討ちをしている隙に両者の撃破を画策。 しかし、長道はつむぎが敵でないことを察知し、...
シドニアの騎士 第九惑星戦役 第2話「能力」感想
デレると揺れるつむぎたん。長道の触手プレイとか見たくないけど可愛いから許す。 超戦闘力高めの融合個体としてデビューした白羽衣つむぎ。 外見がまんまガウナなので衛人隊のみなさんは困惑してましたが、唯一長道だけは彼女が仲間であると察知していました。 これもエナ星白あっての見識によるものと思いますが、彼女そっくりの声で話すつむぎに心穏やかではいられないでしょうね。 海苔夫主催の彼女...
シドニアの騎士 第九惑星戦役 TBS(4/17)#02
第2話 能力 お待ちしていました、科戸瀬博士。彼女は優秀だ、血線虫で制御したくない。融合個体が科戸瀬を出迎える。100年前に落合が実験してシドニアを壊滅させかけた技術。小林艦長にはどう説明するのですか。そのためにお力を貸して頂きたいと落合に乗っ取られた海苔夫。 急場拵えで白羽衣つむぎのヘイグス粒子砲の射出口が壊れ始める。どうすれば良いか分かっているなと命令する海苔夫。奇異子本隊を殴り始める白...
該当の記事は見つかりませんでした。