fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(ノ∀`)謎のポンコツヒロイン ~プラスティック・メモリーズ #01 はじめてのパートナー~

anime_1018.jpganime_1019.jpg

アンドロイドで全く躊躇無かったからマジで飛ぶのかと思ったのに飛べねーのかよ!(爆)って感じでこういうコメディの面白さも然ることながら、思わず貰い泣きしてしまう作画。動画工房のそういう所流石だなあ(;ω;)

寿命が9年4ヶ月のアンドロイド。それ以外は人間と同じで一般に普及されてる世界で、その寿命前に回収するのが主人公の仕事。前述のようにコメディあり切なさありでその辺見せていく、個人的に初回の出来は出色。そんな技術あるなら人格のコピーや保存出来るんじゃないの?とか若干曖昧なとこもチラホラあるようだけど、まさか今回のお婆ちゃんと孫アンドロイドのような件を毎回やる訳じゃなしに、それらには何か理由があるんじゃないかな。

ゆくゆくはツカサとアイラにもそういう別れが来るだろうし今んとこその辺が物語の最終的な落し所と思われるが、初回見るにアイラについて謎が多い。ポンコツっぷりもそうだし、アイラに対する女上司の腫れ物扱いにもコンビ組んでた以上の理由がありそう?ツカサと以前に出会った事をエラーでスルーしようとするのは何でだろ。呼び鈴の件は本当に嫌でエラーと言ってたようだしエラーが嘘なのは分かるが、もう既に寿命がそこまで来てるから思い出作りたくないとか。実際「思い出なんて無ければ良かった~」って言ってたし…。

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/938-96e73814
大間違いよ/プラスティック・メモリーズ1話感想
 祝・ちょぼらうにょぽみ「不思議なソメラちゃん」アニメ化決定!……って作品の存在も知らなかったのですが。またあの基○外成分がアニメで見られるのか……!
プラスティックメモリーズ #01 『はじめてのパートナー』
アイラを始めギフティアは、表情豊かですね。 泣いたり笑ったり、慌てたりと9年4か月程度しか生きられない(動かない) とは信じられません。 水柿ツカサのパートナーになったアイラは、ベテランだという。 だったらそのうち回収時期になるのかもしれませんね。 キャスト 水柿ツカサ・・・・・内匠靖明 アイラ・・・・・・・雨宮天 絹島ミチル・・・・・...
プラスティック・メモリーズ 第1話「はじめてのパートナー」感想
アイラちゃん可愛い!こんなギフティアちゃんとお茶タイムしてみたい。 放送前のPVを観てとても気になっていた作品です。主に女の子に興味を惹きつけられていたんですが、アンドロイドのギフティアなんですね。ちょっとびっくりしました。 そしてハートに訴えてくる部分がありそうな感じもしていましたが、初回でハートと涙腺に直撃しちゃいましたよ。 ちっちゃい子に弱いのに初回からなんて事を言わせるんで...
プラスティック・メモリーズ 第1話 「はじめてのパートナー」 感想 【アニメ】
  プラスティック・メモリーズ 第1話 「はじめてのパートナー」 の感想です ネタバレありですからご注意くださいね
プラスティック・メモリーズ BS11(4/04)#01新
第1話 はじめてのパートナー 命の長さが決まっているならどうするのだろうか。エレベーターの中で涙を浮かべた少女と遭遇するツカサ。 大手企業SAI高層ビルに初出社するツカサ。ターミナルサービス部署は裏の平屋の建物だった。SAIが販売する高性能アンドロイドのギフティアを回収する部署だった。山野辺課長がカヅキに新人研修を任せる。同じフロアのザック、コンスタンスは見分けがつかないが ギフティアだった...
プラスティック・メモリーズ「第1話 はじめてのパートナー」
プラスティック・メモリーズ「第1話 はじめてのパートナー」に関するアニログです。
該当の記事は見つかりませんでした。