(*´ω`*)アンおばさんの昔話 ~純潔のマリア 最終話 愛は全てに勝つ ~
あらすじ(公式HPから抜粋)
マリアとジョセフの前に再び姿を見せたミカエル。ミカエルに対抗するため、ビブやエドウィナ、それ以外の魔女たちも集結する。圧倒的な力で魔女たちを退けるミカエルは、マリアにどのような裁定を下すのか……。


彼女の名は”マリア”
聖母様と同じ名前を持つ
魔女でした。
…って、この物語はアンが語ってた昔話だったって事か。てっきりアバンの「むかーしむかし~」はマーサかと思ってた。しかもこのアンおばさんの言い方だとマリアの没後に語ってたのかな。可愛く明るく劇中では良心のような存在だった人物が数十年後に語る事を思うと感慨深くなるなあ。これは憎い演出だなと。当ブログでやたらアンカワイーと推してたもんで余計にねw

エゼキエルの槍化ってミカエル様が思いのままに操るものと思ってたが、エゼキエルの意思でキャンセル出来るのね。それともエゼキエルの意思がそれほど強かったって演出かな?分からんが、まさかエゼキエルがマリアの子として転生とはね。そうきたか!って思った。これまでミカエルサイドとマリアサイドに挟まれたエゼキエルの葛藤がよく描かれてたから、この結果に思わずニヤリってなっちゃった。ミカエル様も粋な事やるじゃないか(´∀`)ヨカッタヨカッタ
ミカエル様が現れても民衆は驚かないのね。まあ天の教会やらナンヤラそういう時代背景だしそもそも魔女なんてのもいて民衆はその存在を認めてるような世界観なんだけど、ちょっと意外だった。ジョセフやアンがミカエル様に初めて会った時は驚いてたから。ベルナールのリアクションが真っ当な気がするけどな…、ってかベルナール壮絶過ぎるワロタw
マリア一派は大団円って感じで終幕。ケルヌンノスとのやり取りの時マリアがお腹に手を当ててたが、この時既にぽっぽちゃんを身篭ってたのかな?やり取り聞くとまだ魔法は使えるらしかったけど。やっぱ聖母マリアと同じく処女受胎という事で良いのかな?これ『純潔のマリア』だし(となるとエゼキエルはイエス・キリストか?w)。けどジョセフだってやるときゃやる男だからきっとチョメチョメしてると思う。
ちょっぴり謎めいて終わった印象なんだが、ハッピーエンドでご想像にお任せします的な終わり方も良いね。って事で視聴完了。うーん、何だか考えさせられる作品だったなあ。ぶっちゃげ百年戦争の知識もそんな無いしミカエル様やベルナールやらの言ってる事がチンプンカンプンだったりしたけど、比べてマリアというキャラが分かりやすいんでその行動が正しいのかとか問題点が分かりやすくなってたと思う。まあ頭の弱い僕にはどれが正しいかとか分からないんだけど(汗)。
全体的に日常シーンとイベントシーンが良いバランスで見てて飽く事なく、小難しいテーマを上手い事エンターテインメントに落とし込んだ感じかな。それに世界観や雰囲気作りは初回から抜群に良く、知識無くともこの作品に魅入ってしまった。キャラ的にも個性的なマリア一派は勿論、それ以外のキャラもしっかり描かれてて好印象。後半に若干怪しい所が見えた作画だけど、人間同士の争いのシーンやマリアが召喚する化物(?)などよく動いてて面白かった。今期でも屈指の良作なんじゃないかしらん?
”純潔のマリア”、面白かった!( ゚∀゚ノノ゙☆パチパチパチ
時間見て原作読んでみようかな♪
- 関連記事
-
-
(*´ω`*)アンおばさんの昔話 ~純潔のマリア 最終話 愛は全てに勝つ ~ 2015/04/01
-
(´∀`)舞い上がる処女 ~純潔のマリア 第十一話 愛を望むなら愛せ~ 2015/03/24
-
(*´З`)バグってチュー♪ ~純潔のマリア 第九話 一つまみの塩を~ 2015/03/10
-
(;´∀`)ポッポちゃんの薬疑惑回避? ~純潔のマリア 第八話 人は、人にとって狼~ 2015/03/03
-
Σ(゚д゚lll)ぽっぽちゃん闇堕ちフラグ??? ~純潔のマリア 第七話 戦争は戦争を食う~ 2015/02/24
-
