fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(´;ω;`)ありがとう おじさん ~夜ノヤッターマン 第6夜 冬に咲く花~

あらすじ(公式HPから抜粋)

ゴロー将軍の度重なる追撃により、一時撤退を提案するボヤッキーたち。しかし、ドロンジョは反発。そんな一行が将軍の襲撃を受け、ガリナは捕らえられ、ドロンジョは一人ぼっちになってしまう。離れ離れになって初めて仲間のことに思いを馳せるドロンジョとボヤッキーたち。再会を果たして団結したドロンボーは、ガリナ救出のために奮闘することに。


anime_172_20150216235505e10.jpg
anime_165_201502162354438de.jpganime_169_201502162354447c4.jpg
anime_192_201502162142561d9.jpg

一度離れ離れになった事でそれぞれの大切なものを再確認でき、絆が深まったドロンボー一味。
更に目標も打倒ヤッターマンへ。レパードの台詞も大義の側面が強くなった感じで、デコピンっていう何処かフザけた子供っぽさからしっかり地に足がつき、主役として厚みが増した印象。作品も折り返しにきて期待高まるな。


そんな明るい事ばかりじゃないのが「夜ノヤッターマン」な訳で…w

anime_175.jpganime_191_201502162143484c8.jpg

「長い冬が終わって、春が来るかもしれねえな…」

ヤッターマンに虐げられる日々から解放される日が来る事を願い、人知れず逝くおじさん。
レパードを助け、言葉でガリナ救出を躊躇するレパードの背中を押してくれたこのおじさんは、ラベンダーの花言葉のようにヤッターマンに立ち向かう勇気ある者の登場を待ってたって事か。

このおじさんにはやられた。人相悪いし柿泥棒て勘違いしてたし、手配書見て通報するのかと思ったけど騙されたわ。勿論良い意味で。おそらくおじさんの死を知る事は無いだろうレパードの「ありがとう おじさん」の文字が相まって込み上げてくるものがある、素晴らしい演出でした・゜・(ノД`)・゜・


…という感じで、レパード達の件とおじさんの死によって前回損なわれた本作の雰囲気を取り戻す事はできたと思う。おじさんに関しては死なせなくても…と一瞬思ったりしたが、「夜ノヤッターマン」のダークな部分を作るのには必要不可欠だと思う。じゃないとガリナ助かってヨカッタヨカッタって話だし。


ただやっぱ前回の雪祭りは余計だったんじゃないかと…って事は言っておこうw


anime_185.jpganime_186_20150216214348c7f.jpg

それと気になる事と言えば、垣間見られたゴロー将軍の素性。どうやらアルエットのパパっぽい。
アルエットとガリナは幼馴染。ガリナの名前にゴロー将軍が反応してたのも、ゴロー将軍の犬がガリナを襲わず尻尾振ってたのもガリナを知ってるからか。家族写真は良い雰囲気だけど、それと正反対な感じのゴロー将軍。赤紙で連れて行かれた筈のパパだがヤッターマン様に救われたとかナントカ言ってる辺り洗脳?或いはマジで見込まれたのかしら?

anime_155_20150216215052600.jpg
anime_164_20150216214825d5c.jpganime_188_201502162148277d0.jpg

(´∀`)アルエット癒されるわ~♪
母ちゃんそっくりなのねこの娘w

そういやアルエットのママも赤紙で連れてかれたが、もしかして生きてる?
以前ガリナが遺骨送られてきたとか言ってたと思うがガリナの両親のだけかしら。
ってか誰の遺骨ってどうやって分かるんだろ。
今更気になった…w

関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/852-e24dbf2d
夜ノヤッターマン 第6話 「冬に咲く花」
【疑問】干し柿おじさんを殺す意味について (生産性のない男なんか)必要ねぇんだよ? 代わりに美少女に命を捧げろ、と。 なるほど真理!アニメ界の…いや、この世の鉄則ともいえる「夜ノヤッターマン」第6話の感想。 …冗談はさておき、実際マタギのおじさんを死なす必要はあったんですかねぇ。 個人的には「シリアス」というバランスを取るためにあえて殺したような…余計なスパイスだっ...
夜ノヤッターマン 第6夜
ドロンジョ(CV:喜多村英梨)たちは、ゴロー将軍(CV:檜山修之)のしつこい追撃を受けて、ボヤッキー(CV:平田広明)とトンズラー(CV:三宅健太)はヤッターマンにデコピンをすることを諦めようと言います。 それに反発したドロンジョは、一人で突き進んでしまいます。 一方、残されたボヤッキーたちはまたしても襲撃を受けて、ガリナ(CV:吉野裕行)が捕えられてしまいます。 追撃に次...
夜ノヤッターマン 第6話感想
6が出た!これは何かの前触れですか?
夜ノヤッターマン 第6話 「冬に咲く花」 感想
干し柿のおっさんが犠牲になるとは……。 気絶しただけであってほしいです。 ゴロー将軍の度重なる追撃により、一時撤退を提案するボヤッキーたち。 しかし、ドロンジョは反発。 そんな一行が将軍の襲撃を受け、ガリナは捕らえられ、ドロンジョは 一人ぼっちになってしまう。 離れ離れになって初めて仲間のことに思いを馳せるドロンジョと ボヤッキーたち。 再会を果たして団結したドロンボーは...
夜ノヤッターマン 第6話『冬に咲く花』 キャプ付感想
夜ノヤッターマン 第6話『冬に咲く花』 感想(画像付) 逆境にも諦めないレパードちゃんこそが、希望になるかもしれない。 守るために諦めさせるのでなく、願いを叶えるために守る。 役目を変えたボヤッキーたちが良かったです。 ちゃんとした大人の役割ですね!   ゴロー将軍の度重なる追撃により、一時撤退を提案するボヤッキーたち。 しかし、ドロンジョは反発。 そんな一行が将...
夜ノヤッターマン TokyoMX(2/15)#06
第6話 冬に咲く花 ヤッターマンに助けられたゴロー将軍。ドロンボー一味にお仕置きすることを誓う。 ゴロー将軍に追いかけられる。執拗に追いかけられてドロンジョが擦り傷を負う。もうヤッターマンにデコピンするのは諦めませんか。危険すぎます。ボヤッキーの発言にトンズラー、ガッちゃんまでが賛成する。もう良いよ、私一人でも行くからと出発する。でも追いかけてくるのを期待していた。 追い駆けなくても良いの。...
該当の記事は見つかりませんでした。