fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(・ω・)何ノヤッターマン? ~夜ノヤッターマン 第5夜 母に捧げるハリケーン~

あらすじ(公式HPから抜粋)

雪祭りで賑わうサッパリ市を訪れたドロンジョたちは翌日、相撲とボクシングとレスリングの大会が開催され、優勝者に賞金と賞品の羊が贈られることを知る。そこで金と羊を手に入れるため、ガリナが相撲大会に出場することに。ところが街で出会った少年タケシが、病気の母親の医者代を稼ぐため相撲大会に出場することを知って戸惑うドロンジョたち。


anime_217_20150209220615ea2.jpg
anime_201.jpganime_209.jpg

レパードがアルエットに見るママンの面影。
やっぱレパードとアルエットは何かしら関係があるんでしょーね。
まあ今回は2人とも私服姿が可愛くて堪らんね(´∀`)カワイー


内容としては実際にあるイベント『雪まつり』を舞台にしたギャグ回といった感じか。作品の大本の舞台が北海道だし地域としても時期的にも丁度良かったとかそんなとこかしら。知らんけど。


…と分かるんだけど、個人的に今回の話は要らなかったんじゃないかと思う。


本作はダークな雰囲気と世界観と往年のネタ含めたコメディ要素が絶妙に噛み合った展開が魅力的で面白いとこかと思う。また、そこら辺の独特な雰囲気がコメディ一色の元祖ヤッターマンと一線を引いてたと思うし、それが『夜ノヤッターマン』だと思う。
前回まで物語が進む毎にヤッターキングダムの真相が少しずつ明らかになり、それにつれて独特な雰囲気に深みが増してたというか。そしてここは地獄だと思い知ったレパードって話で、レパード達の旅は”これから”だった筈。なのに初っ端からギャグ回で話に動きが見られなく肩透かし。


前回見るに、ヤッターマン側は1人の民間人を騙して強制連行するくらい徹底された管理体制で、その大本はヤッターマンへの畏怖によるものだろう。そしてレパード達のような存在は反逆者で即時抹殺対象。そんなダークな雰囲気の中でレパード達の抹殺に失敗してたゴロー将軍って話だったが、コメディで処理するのはいかがなもんかと。前回あれだけしつこくレパード達を追っかけて殺しにいってたのに、抹殺に失敗した焦りやヤッターマンへの畏怖などが描かれたらまだしもそんな緊張感もなくオチに使われ、悪役として良い感じにキャラ立ってたのに1話でチープなキャラになった感じで、どうも前回とは話もキャラもチグハグに見える。息抜き考えてくれるし。まあ爆発だし、この辺は次回に繋がる可能性もあるか?


ぶっちゃげギャグ回としても個人的にはどうかと思う。特に小便ネタ。マジ引くわー。登場時だけならまだ良かったが、繰り返しされても不快だしつまらんし。もしかして伏線なのか。だったら狂気だな。


そんなこんなで、前回まで結構なシリアスだったんで今回ギャグにしてバランス取ったのかも知れんが、それ以上に、これまで積み重ねてきた作品の雰囲気が台無しになってしまった印象が強く、今回の話は要らなかったと思う。時期的な事もあって一回息抜き挟んだだけかも知れんが、それでもこれまで積み重ねた雰囲気を損なってしまったのは痛いと思う。やるならせめて4話の件より前にやればまだ良かったかも。

もしかして今後の伏線が散らばってるかもだが、それでも僕としては残念な1話でした(´・ω・`)


これからどういう構成なんだろ。シリアス回とギャグ回を交互にやるとか、中盤は今回みたいな話で進めて終盤シリアス持ってくるとか。知らんが、個人的には前回までの雰囲気を取り戻して欲しい所。

関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/839-9853db74
【アニメ】夜ノヤッターマン 感想 第5話「母に捧げるハリケーン」
一旦追いついたものの、またもや感想が遅れ気味ですorz 気味というか、ハッキリと遅れてますね(´・ω・`) すみません。 前回がかなり強烈な話だったので、やや緊張しながら視聴しましたが・・・。 前回とは別の意味で強烈だったよww なんだよこれwww ということで、第5話の感想になります! (注意事項) ・基本、嫁...
夜ノヤッターマン 第5夜
いつも始まりは、ドロンジョ(CV:喜多村英梨)の幸せな記憶からなんですね。 雪だるまを作ったドロンジョの凍えた手を息を吹きかけて温めてくれたお母さん・・・ ドロンジョたちは、雪祭りで賑わうサッパリ市を訪れます。 翌日には、相撲、ボクシング、レスリングの大会が開催されて、優勝者にはお小遣いと羊がもらえるようです。 そこで、羊とお小遣いを手に入れるため、トンズラー(CV:...
おしっこに始まりおしっこに終わる 夜ノヤッターマン 第5話「母に捧げるハリケーン」 感想
「ボクのを見たいんですか!」 ゆう坊……もといタケシ登場。 いや、別に小林ゆうだから変人キャラってわけでも無いんだろうけど。 以下ネタバレあり。 極限Dreamer(アニメ盤)(2015/01/28)SCREEN mode商品詳細を見る
夜ノヤッターマン
夜ノヤッターマンに関するアニログです。
夜ノヤッターマン 第5話 「母に捧げるハリケーン」 感想
ささやきレポーターの実況が面白かったですね。 タケシは立ちションしすぎ!(笑) 雪祭りで賑わうサッパリ市を訪れたドロンジョたちは翌日、 相撲とボクシングとレスリングの大会が開催され、優勝者に 賞金と賞品の羊が贈られることを知る。 そこで金と羊を手に入れるため、ガリナが相撲大会に出場することに。 ところが街で出会った少年タケシが、病気の母親の医者代を 稼ぐため相撲大会に出場す...
夜ノヤッターマン 第5話『母に捧げるハリケーン』 キャプ付感想
夜ノヤッターマン 第5話『母に捧げるハリケーン』 感想(画像付) 今回はギャグよりの回、シリアス回とのバランスを取ってますね。 ハリケーンポリマーや、フレンダ―、ささやきレポーター。 過去作品のネタもたくさん(笑) 雪祭りで賑わうサッパリ市を訪れたドロンジョたちは翌日、 相撲とボクシングとレスリングの大会が開催され、優勝者に 賞金と賞品の羊が贈られることを知る。 ...
夜ノヤッターマン 第5話 「母に捧げるハリケーン」
夜ノヤッターマン、昼ノヤッターマンになる それってフツーのヤッターマンじゃないかって? そのとおりだよ!そのとおりだと思うよ!? メリハリというにも程がある「夜ノヤッターマン」第5話の感想。 いや~、なんだこれは…たまげたなぁ。 前回「このバランスがクセになる」書いた手前恐縮ですが、 さすがにここまで極端にメーター振り切られると戸惑いを隠せませんね(^_^;) ...
夜ノヤッターマン TokyoMX(2/08)#05
第5夜 母に捧げるハリケーン 親子雪だるまを作ったと母親に見せるレパード。冷たくなった手を温めてくれるドロシー。 雪まつり会場に到着した一行。クマやカマキリ、天使の雪像が制作されていた。そこでタケシ少年と出会う。チキチキ格闘技大会が催される、相撲、ボクシング、レスリングの 3競技で優勝者には羊3頭とお小遣いが貰えるらしい。 優勝して病気の母に栄養のある食事を食べさせてあげたい。参加資格は未成...
該当の記事は見つかりませんでした。