fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

∑(゜∀゜)魔女に堕ちた天使の使い? ~純潔のマリア 第四話 死を思え~

あらすじ(公式HPから抜粋)

ミカエルに制約を課せられたにも関わらず、それをかいくぐって 近隣の村を襲った傭兵団を退けるなどの行動を続けるマリア。そんなマリアの下に、イングランドの魔女ビブが現れる。自分の縄張りの外の戦争までちょっかいを出すので迷惑だ、とクレームをつけるビブに、マリアは「世の中を平和にしたい」と反論するが、ビブにそれは価値観の押しつけだ、と断じられてしまう。そのころジョセフは街で、傭兵ガルファとともに酒を飲んでいた。酔ったガルファは野望を語り、そしてジョセフに「おまえは、何になる?」と投げかける。


anime_56_20150203211513118.jpganime_57_2015020321151439e.jpg
anime_60_20150203211515936.jpganime_61_20150203211517e78.jpg

ビブは1話以来の登場かな。しかし魔女ってマリア以外ハッチゃけてるなw
エゼキエルは処女。マリアは仲間意識あったらしいwww

相変わらず会話が酷いが、魔女は組合があって縄張り決めて稼いでるとか。そして兵隊と同じで争い無くなったら廃業なんでマリアは厄介者でしかないらしい。冒頭のように争い無くしても兵隊は略奪やレ○ープに走るし、魔女も何するか分からんな。魔女っていうくらいだから日々食っていくぐらい魔法でどうにかなリそうな気がするが、そういう事では無いのねw

確かに今はマリア一派に来る依頼も争いあってのものでそれを稼ぎにしてるんだろうし(だよね?)、マリアのあの様子だと争い無くなった後、自分はどうやって生活していくか考えてなかったようだし。まあ自分の価値観を押し付けてるだけなど言われても仕方ないかもなぁ(ノ∀`)w

anime_40_20150203211713994.jpganime_64.jpg
anime_41_201502032117149f2.jpganime_42_2015020321171628b.jpg

(´;ω;`)救えなかった…

流行病で滅びた村と救おうとして拒絶されたマリア。村人を幼い頃からこういう性格だったのね。ってか教会って魔女ってだけで子供相手にここまで忌み嫌うのか。それでも今だ救えなかった事を引きずり花を手向けるのか。ほんと純潔だねぇ(ノД`)マリアタソ

神様祈って信じても何も起こらず滅んじゃったって事で、村人の自業自得じゃね?とも思うが(笑)、矛盾が生じる教会ってとこかね。そんな教会と村を救おうと行動したマリア、それ知ってちょっとマリアを見直したらしいエゼキエル…堕ちたのかw こいつツンデレキャラになりそうだw

村が完全に滅んで信仰の力スバラとか言ってるベルナール。頭のてっぺんだけでなく中身もおかしい具合だが、何か仕掛けてきそう。マリアを戦争で誘き寄せて~みたいな展開かな?


うーむ、何か考えさせられちゃうなぁ。まあ私では何が正しいなんざ分からんけど(汗)、ほど良いテンポで話は分かりやすい、興味引かれるのは確か。ぶっちゃげ今期ではトップクラスの作品じゃないか?

anime_66_20150203211719a0d.jpg

そしてやっぱりアンが可愛い。ぽっぽちゃんてwww

関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/831-35ced904
純潔のマリア「第4話 MEMENTO MORI 死を思え」
純潔のマリア「第4話 MEMENTO MORI 死を思え」に関するアニログです。
純潔のマリア BS11(2/01)#04
第四話 死を思え  LIBER Ⅳ MEMENTO MORI 戦いが無いからと村を襲う傭兵。マリアが怪物を出現させて追い払う、その間は プリアポスがエゼキエルの目を隠していた。 マリアの情報を集めるベルナール修道院長。戦場で拾った砲筒が暴発する、戦争が変わると怒る。イングランドから来た魔女ビブが訪れる。戦を止めるなと忠告する、魔女も兵隊も食えなくなる。私はただ、世の中を平和にしたいだけ。大天...
純潔のマリア 第4話『死を思え』 キャプ付感想
純潔のマリア 第4話『死を思え』 感想(画像付) 戦争を止めるマリアの行いを止めるビブ。 処女じゃなくなれば魔女でなくなると聞くと、すぐに捨てさそうとする(笑) よく処女とか童貞を連呼する作品ですね(^^; ジルベールも領主を動かし、何やら画策し始める。 教会とも戦いになるんですかね?  
該当の記事は見つかりませんでした。