(`・∀・´)朝の交尾で今日も元気に! ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 EPISODE 16 共鳴戦線 ~
あらすじ(公式HPから抜粋)
共に戦おうというサラからの呼びかけをアンジュは拒否し、
古代の闘技場においてアンジュとサラの未来をかけた決闘が行われる。
エンブリヲの影はこの世界にも迫る。






(・∀・)人(・∀・)アンコとサラコがお友達になる回。
幾多の競技を経てお互いの力を認め合う、みたいなスポ根展開だった訳だが、”エアリア”のような作中独自のスポーツでやられても、きっとピンと来なかったと思う。そこを現代的なスポーツやパロディにする事で、見てるこっちはこの件にすんなり入る事が出来て、2人の距離が縮まった事もすんなり受け入れる事ができるのかなと。こっちの世界で重要人物であろうサラがこんな事でマジでいいの?というのも、この後のエンブリヲ襲撃によって民が結構死んでたにも関わらず「民は救われました」などと言ってる事で脳筋キャラだった事に説明つく。勿論制作がどういうつもりかは知らん。
まあ単純に「何のアニメだよwww」「茶番www」とツッこみながら楽しんでいいよね(・∀・)b
今回のエンブリヲ襲撃は、サラでさえ対処できない所を見ると、こっちの世界復興後の初めての襲撃だろう。予告でリィザさんが真っ裸で吊るされてるとこ見るとアバンの計画がバレた、その警告とかかしら?けど、エンブリヲにとってアウラに力を供給するドラゴンは必要な筈。攻めて来る分には好都合だと思うんだが。
もしかしてサラ達の世界を滅ぼすつもりかも。リィザ捕まえたんで、リィザ孕ませドラゴン族の人間産ませて、そのドラゴンの力をアウラに供給するとかね。それならサラ側の世界はいらなくなるだろう…って、なんだこの薄い本展開www しかしあながち無い話でも無いぞ( `・ω・)ウーム…
しかし、時間と空間を操るエンブリヲといい、自己修復可能なヴィルキスといい、ますます何でもありな話になってきたが、どれもアウラの力によるものって事でいいのかな?ヴィルキスの方がよく分からんのだが。 とりあえず、アンコとエンブリヲはやはり単純なヴィルキス所有者って訳で無く、何か繋がりがある様子。血族とか遠い親戚とかかな?

ヴィヴィアンのママの呼び方が「お母さんさん」から「お母さん」に。本人にとって友達がより親しくなって呼び捨てにするのと同じかもね。けど、ママにとっては嬉しい事なんだろうな。胸にくるものがある良い話でした( ;∀;)イイハナシダナー
ヴィヴィアンの奴、サリアの秘密をママに思いっきりばらしてたような…w


”朝の交尾”って初めて聞いた。今日も元気にいこう!みたいなノリかな。逆に元気無くなりそうだが。
って、ほっしゃんに何言わせてんだwww
- 関連記事
-
-
(;´Д`)決別の作画 ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 EPISODE 18 決別の海~ 2015/02/08
-
(`・ω・´)必殺!シャイニング・ローズ・トライアングル! ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 EPISODE 17 黒の破壊天使~ 2015/02/01
-
(`・∀・´)朝の交尾で今日も元気に! ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 EPISODE 16 共鳴戦線 ~ 2015/01/25
-
(ノ∀`)嬉し楽し性教育 ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 EPISODE 15 もう一つの地球 ~ 2015/01/18
-
|д゚)ヴィヴィアンは見た! ~クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 EPISODE 14 アンジュとタスク ~ 2015/01/11
-
