(ノ∀`)悪足掻きに悪ガキ ~甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」~
あらすじ(公式HPから抜粋)
サッカーの試合会場となったこともあり、開園以来の入場者数記録を更新した甘城ブリリアントパーク。甘城企画の監視の中、入場ゲートには次々と人が通っていく。寝室でラティファは目標人数の達成を祈っているが…。


目標達成への最後の手段が地道な呼び込みって話。前回の記事でも書いたが、てっきりこの手段は無いだろうと思ってたから意外っちゃ意外だった。けど、これで良かったと思う。作品序盤で西也が足掻くとかナントカ言ってたし、その悪足掻きが決め手になったのは泥臭くもふつくしい…(ナニ?
行き付けの居酒屋やツイッター拡散など、形振り構わず人を呼ぶキャスト達。今までの話が伏線として一気に集約された感じ。ってか、うっかりしてた。モッフルやツイッター女などそれなりに人脈あるって頭に入ってなくて今回気付かされた(汗)。ゆうても出前とか天才かと思うわw

1人でも来てくれたお婆ちゃんに感動した( ;∀;)
ちょっとズルとも思える魔法を使った前回に対して今回は地味な方法。呼び出しに応じてくれた人数に差はあるものの、キャスト達みんなで経営してる感じがあって実に良い。キャストらは実際こっちの世界に緊急の呼び出しに来てくれるほどの知り合いなんてそんないないだろう。ツイッターやら浮気相手やら例外はあるけど(笑)、たいがい1人当たり10人もいない?キャストの総人数も分からんけど(なんか描写あったっけ?)、そんなキャスト達なんでギリギリ感あるし、あと3人足りないってのもしっくり来る。エロガキオチはご愛嬌って事でw

…もしかして悪足掻きと悪ガキをかけてた???ねーよw

って事で、ラストエピソードはとても良かったと思う。思うんだけど、やはり作品半ばの変なコメディ回数話が尾を引く感じ。別にコメディ回がダメではなく、あってもいいんだけど

なんか栗栖の正体が魔法使いで姫様に呪いかけた張本人とかいう話は唐突な感じだったけど、うん、まぁ別にいいとして(オイ)、姫様の呪いが緩和されて記憶が消えずに済んだとかナントカ。確かにこれまでもあの花の描写はあったし、何よりここだけで後味悪く終わられてもアレなんで別にいいんだけど、前々回にパークが無くなると姫様が生きていられないという、それ以上に重いシリアス入れておいて、以降に西也達がそこに触れなかったのは何故なんだ?記憶消去よりこっちの方がよっぽど重いと思うんだが。僕が見落としたのかな?

おめーらもう付き合っちゃえば?
西也といすずにラブコメの波動を感じる。西也も結構いすずを意識してるのね。そういうシーンあったか覚えてないが、50万人動員したとは思えないちょっとヘタレなとこが微笑ましい。そういえばこいつら学生だったなw

ヘタレ西也に切なそうな表情や、辞めたと思った西也がまたきてホッとしたような嬉しそうな表情や、初回に比べていすずが随分色んな表情みせるようになって可愛い(;´Д`)ハアハア

終わりよければ…とは言えない作品だったがキレイさっぱり纏めた締めで、いい最終回だった。
…で終わってもいいのに番外編だそうな。PVの件らしいが、さては最後にすげーサービス回する気だな!分かってるじゃないか京アニさん!
- 関連記事
-
-
(;´Д`)見よ!この肉体美! ~甘城ブリリアントパーク 第13話「PVがつまらない!」~ 2014/12/26
-
(ノ∀`)悪足掻きに悪ガキ ~甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」~ 2014/12/19
-
m(_ _)m 前屈みの秘策 ~甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」~ 2014/12/12
-
(゚д゚lll)一年間フレンズの呪い ~甘城ブリリアントパーク 第10話「もう打つ手がない!」~ 2014/12/05
-
(´・ω・`)ほら、ブヒれよ? ~甘城ブリリアントパーク 第9話「チームワークが生まれない!」~ 2014/11/29
-
