fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

m(_ _)m 前屈みの秘策 ~甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」~

あらすじ(公式HPから抜粋)

ラティファの抱える秘密を知り、以前にも増して張り切る西也。約束の期日までに、目標の集客数を達成するため、ある秘策を思いつく。営業部長のトリケンは、西也の指示により情報収集をはじめるが…。



akagi11_11.jpg
akagi11_2.jpg
akagi11_8.jpg
akagi11_0.jpg

確かにお辞儀も前屈みと言えるかなw

前屈みで頑張った前屈みって事で、サッカーの試合に使ってないスタジアムを提供、客に甘ブリのゲートを潜らせる事で来場者数稼ぎ、という西也の秘策。前屈みだし(オイ)てっきりまた妙な事になるんかと思ってたけど、なるほど!と思えるアイデア。確か以前スタジアム持て余してるとかいう描写あったな。そういう設備で活用できるものは活用し、不必要なものはお金に変換。これまた納得というか経営らしいというか西也の主人公らしいとこが見れたというか。西也やゲスミーの能力といったファンタジー要素も活かされてたし、目論見通り伸びる来場者数!…って、最初からこういう作品だと思ってたw

akagi11_9.jpg

やっと本作で見たかったものが見れた感じで面白かった。今回は終盤って事で規模はアレだが、最初の頃はてっきりこの手の話が続くのかなと思ってた。もしこれまでも今回のような話を見せてくれてたら、今回も西也に期待感持って見れるだろうし、もっと良かったと思う。目標に届かなかった西也の焦りにも共感できたかも。とはいえ、今までのよく分からんエピソードで右肩下がりな感じから何とか持ち直した印象あり、最終局面らしい緊迫感。次回に期待させられる。

あと3時間で252人?!ってなんか凄いリアルな感じで笑えるが、今度こそ本当に手詰まりらしい西也。キャストらの人脈使っても無理っぽい数字だし、日曜だから仕事帰りのサッカーファンってのも期待できそうに無いな。あと来るのは栗栖の会社の人か?まさかそれで目標達成とか。笑うどころか寒い事になりそうだしまぁ無いだろうが、マジでどうするのかしら(;´Д`)


…目標達成しても姫様の記憶が無くなるのは決定事項なのか。姫様、チャイカと同じエンドかw
向こうはそれでもハッピーエンドではあったが、こっちはどうなるんだろ?今までコメディ色強かったし、シリアスな終わり方されると微妙だと思うんだが、姫様の呪いが完全に解ける結末かな?

関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/720-43badbf1
甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」
はずだったんだけどなあ^^; 観客動員達成の切り札はサッカーの試合の招致。 スタジアム持ってたんですね。 ようやく折り合いが付けられそうなチームが見つかり、即交渉。 能力を駆使した西也、金銭面での大譲歩で何とか契約成立。 経費の捻出はパークの南エリアの売却。 起死回生の大逆転のためには背に腹代えられず。 サッカー観戦に来た人にパークのゲートを通ってもらうことで動員数を稼ぐ作...
甘城ブリリアントパーク 第11話 『これでもう心配ない!』 西也のプレゼンと営業スマイル!そして意外なキーマン、ティラミー。
サッカーの試合誘致!このまま云っても5万人足りないという絶望的な状況で、起死回生の一手です。作ったまま碌に使われていない多目的スタジアムを活かし、劇的に入場者数を増やす妙手。人気チームの記念マッチ、しかし自前のスタジアムの整備が進まない。そこにパークが救いの手を差し伸べるという寸法です。アニメなら細かい所は省略してトントン拍子に進みそうな話ですが、そこは一筋縄では行きません。金はもとより、未...
甘城ブリリアントパーク第11話「これでもう心配ない!」感想
ラティファが呪いをかけられている事を知り、なんとしても目標の入場者数を達成しようと奔走する西也。 しかし、このままの調子では目標の達成は不可能であった。 期限が迫る中、『グランディーラ東京』が7月31日にホームスタジアムの代わりに記念試合をするスタジアムを希求している情報をトリケンが得る。 早速、交渉に出向いた西也は放置されていた南エリアのスタジアムを提案。 ...
甘城ブリリアントパーク #11 「これでもう心配ない!」
新キャストトリオもPRビデオに出演。 「甘城ブリリアントパーク」の第11話。 【ニコニコ動画】【MAD】 甘ブリでも恋がしたい! ABC+ 【Sparkling Daydream】 「サッカーをやるぞ!!」と西也のかけ声に「なに言ってんだ」の表情のキャスト。 キャストがサッカーをする訳ではなく使われていなかったスタジアムに プロチームの非公式試合イベントを誘致するというものだ...
甘城ブリリアントパーク 第11話 「これでもう心配ない!」 感想
肉を切らせて骨を断つ―
甘城ブリリアントパーク 第11話 「これでもう心配ない!」  感想
西也が用意した最終手段がなかなか予想できないものでした。 甘城ブリリアントパーク 特別編 限定版 [Blu-ray](2015/06/26)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る
甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」
【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]『ゲートを開け!!!』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラティファ・フルーラン...
甘城ブリリアントパーク TBS(12/11)#11
第11話 これでもう心配ない! サッカーをやるぞ。南のスタジアムを使ってプロの試合を開催する。グランディーラ東京の記念試合、現役とOBとの試合。公式戦ではないので承認も必要ない。芝の張替えで使えないらしい。誘致できれば5万人は下らない動員が見込める。 トリケンを代表として交渉に向かう。施設の現状や管理体制、芝の管理育成方法などを訪ねられる。駅からの距離、誘導方法なども気になり多目的スタジアム...
甘城ブリリアントパーク 第11話『これでもう心配ない!』 キャプ付感想
甘城ブリリアントパーク 第11話『これでもう心配ない!』 感想(画像付) 西也の考えた最後の作戦は、未使用だったスタジアムでのサッカーイベント。 呼び込むためにパークの半分…南エリアすら売る最後の策。 タイムリミットの最終日、50万人をクリアできるのか?  
忘れてませんから/甘城ブリリアントパーク11話他2014/12/12感想
<記事内アンカー> 甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第23話「反撃」  帰宅したので更新再開、まずは金曜分。来週は休日出勤が決まりましたがwww 日曜なので土曜の内に感想書いておけばOK、のはず。
該当の記事は見つかりませんでした。