(´・ω・`)ほら、ブヒれよ? ~甘城ブリリアントパーク 第9話「チームワークが生まれない!」~
あらすじ(公式HPから抜粋)
新しい演目の練習をするミュースたち。しかし、息が合わずバラバラで、上手く連携が取れない。心配したラティファが、仲を深めるためにと催したすき焼きパーティーをすることに。

アホの娘の欠点はアホってだけという事は分かったが、緑の得意分野は何だろ?って事で、精霊四人の話。なんだけど、アバンの問題と本編の内容がイマイチ合致しないというかしっくり来ないというか、なんかよく分からんかった(汗)
チームワークも勿論そうだが、それ以前に個々のダンスがダメダメとか、やる気の無さとか、いろいろ問題あるようなアバンに対して、個人の不得意分野を得意なキャラが補うみたいな本編、…さほど関係ないように見えたんだが???別に得意な分野を舞台で披露する訳でもなしに。火と水の仲が改善されたし(この仲悪い設定もポッと出な気がw)、四人の仲が深まったは良いが、この後四人は必死にダンス練習しましたっていう脳内補完的な事なのかな?知らんが、むしろそこら辺を描いた方がラストの舞台のダンスにカタルシスやらあると思うけど。
24時間迎撃システムとか緊急停止させるのに試練がいるとか展開ありきの設定に、相変わらず何もしない西也。精霊達のダメっぷりに一計を案じたとか、なんかないの?主人公なのに見せ場無さ過ぎる。ラストだけ経営手腕を魅せられても、さすが西也!とはならんと思うが…。




ただ、前回までのドタバタ回よりもパークの改善に繋がる話だったのは救い、かな?あー西也のツッコミやゲスコットのいつも通りのゲスっぷりは面白かったw 精霊達やナースコスプレ姫に萌え豚共はブヒるだろうし、そんなサービス回でもあったかも?一気に増えた客足はほぼ萌え豚どもだろうな(オイ
…今回の話で客足増えたのは良いとしても、以前の8000人は何だったんだ???
- 関連記事
-
-
m(_ _)m 前屈みの秘策 ~甘城ブリリアントパーク 第11話「これでもう心配ない!」~ 2014/12/12
-
(゚д゚lll)一年間フレンズの呪い ~甘城ブリリアントパーク 第10話「もう打つ手がない!」~ 2014/12/05
-
(´・ω・`)ほら、ブヒれよ? ~甘城ブリリアントパーク 第9話「チームワークが生まれない!」~ 2014/11/29
-
(´Д`;)パークより先に破綻の危機? ~甘城ブリリアントパーク 第8話「恋心が届かない!」~ 2014/11/22
-
(;´Д`)危機を救ったA子さん ~甘城ブリリアントパーク 第7話「プールが危ない!」~ 2014/11/15
-
