fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(;゚Д゚)マスコットの靴に驚愕(笑  ~甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」~

あらすじ(公式HPから抜粋)

甘城ブリリアントパークは、魔法の国・メープルランドの住人によって運営されていた。まるでおとぎ話だが、支配人である王女のラティファから、人の心を読む魔法を授けられた西也は信じるほかない。このまま成績不振が続き、あと3か月で25万人の集客がなければ、甘城企画に経営権が移ってパークは消滅してしまう。依頼された支配人代行の話を、現実的に不可能と断った西也だったが、そこに甘城企画の栗栖という男が現れて……。



anime_2_20141011205428d3e.jpg

(´゚ω゚)・*;'.お前それ靴かよ?!www


こんなんビックリするわwww というのもあったり、今回マスコット3人(3匹?)が面白かったw
仕事終わって普通に居酒屋で飲んでたり、笑顔で子供に殴られ蹴られした裏では、とても子供に見せれん顔で愚痴ってたり、なんかリアルにありそうな光景で笑った。確かに女の子の蹴りは凄かったもんなw あれを笑顔でいれるのはプロ意識かw


anime_8.jpg

いすずのおっぱいのデカさが気になりながらの、西也が支配人代行を引き受ける今回。そこら辺のギスギスした雰囲気やら、アニムスってのが尽きたらメープルランドが消滅するとかナントカという切羽詰まった状況やら、目標達成見込みがほぼ無い絶望感ある話であったけど、マスコットらのコミカルさが中和してくれて、暗い雰囲気にならずに視聴できた感じで良かったなと(・∀・)イイネ!!
前回、目標達成できなかった時のデメリットが弱いって書いたけど、そういう事なのねと納得サーセンw

自らを憎まれ役にしてキャストら共通の敵になる事で、団結というか奮起させた西也って感じ。なんかダークヒーローみたいで、うん、嫌いじゃない(どっかのヒキタニくんみたいw)。 西也の言う事がいちいち正論過ぎるw こんな遊園地に行きたいとは思わんし、いすずにしたって作法知らんとかナントカいうても一方的だし、別に西也にメリット無いしな(^_^;)ウーン

anime_6.jpg

それでも西也が支配人代行を決意させたのは、自分の中にあるプロ意識とか、金髪野郎に”負け犬”と皮肉めいた事言われた件とかあるかしれんけど、子供が怪我しないようにと丸く削られた椅子に、キャストらの”真心”を感じたからではないでしょうかね。リアルでこういう配慮してる所が実際あるのかしれんけど、ちょっと感動しちゃった( ;∀;)イイハナシダナー


そして、遊園地再建の第1歩として西也がキャストらに出した課題は遊園地の掃除と修繕。
そらそうだ!こんな廃れた遊園地に客来る訳ねーだろ!これでまだ200人来るとか逆にビックリだわ!
って感じで当然っちゃ当然だが、1番現実的で確実に遊園地の印象アップできる、手堅い一手だなと。
キャストらは西也に反発心あるだろうし素直に言う事聞くと思えんが、普段から手入れしてるらしいモッフルがキャストらを動かすキーになりそう?分からんが、なんというか、この作品の今後を左右するエピソードになりそう。マカロンの言う通り、次回お手並み拝見というところか(・∀・)タノシミ!!

anime_0_20141011205427f67.jpg

アホがアホ過ぎてワロタwwwお前ちゃんと掃除しろよ?www



どうでもいいが、今回計算力やハッタリ饒舌なとこ等等、西也のステータスって高さが描かれてたが、そこら辺が目立って、思考を読む魔法の存在意義が薄くなったりしなきゃいいけど。 魔法設定が遊園地再建にどう活かされるのか注目しておきましょ。

関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/636-86427952
甘城ブリリアントパーク「第2話 時間がない!」
甘城ブリリアントパーク「第2話 時間がない!」に関するアニログです。
甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
30分遅れで始まった甘ブリの第2話。さすがに深夜の4時はシンドいな〜とか、ラティファの叔父さんのモッフルは中の人がセイバーだから肉弾戦でも強いのかな〜なんてくだらないことを考えつつ、いすずのボン、キュッ、ボンな制服姿とスーツ姿を見てたりしてました(をい)。そんな彼女は“武士の商法”という言葉が典型的に当てはまるタイプで、元々がエリート近衛兵ですから交渉の場でフェルミ推定を使ってみせた西也のよ...
甘城ブリリアントパーク第2話「時間がない!」感想
主人公『可児江西也』が謎の転校生千斗いすずにより強引に連れて行かれた先は、閉園寸前のテーマパーク『甘城ブリリアントパーク』であった。 入場客が少なく、スタッフのやる気も感じられない甘ブリの現状に悪態をつく西也。 しかし、総支配人ラティファはそんな西也に対し甘ブリの経営再建を懇願し、接吻により魔法の力を授けるのだった。 かくして、魔法の国『メープルランド』の存在を信じざる...
甘城ブリリアントパーク 第2話
「時間がない!」 どうせ潰れるダメパークだ、やりたい放題やらせてもらう だが、お前らが必ず見る事になる お前らが嫌いなどこぞのガキがこれから三ヶ月で軌跡を起こすのをな!
(アニメ感想) 甘城ブリリアントパーク 第2話 「時間がない!」
投稿者・鳴沢楓 甘城ブリリアントパーク1 (富士見ファンタジア文庫)(2013/05/21)賀東 招二商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチ...
必ず見ることになる/甘城ブリリアントパーク2話他2014/10/10感想
<記事内アンカー> 甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第14話「亡霊」  通勤中にうとうとしていると「工作艦、明石です!」などと車中に種田梨沙ボイスが響き渡って思わず覚醒。一瞬やらかしたかと思ったが他の人の音テロでした。ダメだろ、最初はイヤホンとミュートで二重に防御しておかないと。  ちなみにやらかした人は羽黒にごめんなさい言わせて...
天城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
エクストラ・マジック・アワー『お前らの神が出した神託を俺が叶えてやる!』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラティファ・フルーランザ:藤井ゆきよ モッフル:川澄綾子   マカロン:白石涼子   ティラミー:野中藍 ミュース:...
甘城ブリリアントパーク 第1話、第2話 「お客が来ない!/時間がない!」 感想
ようこそ、“残念”な遊園地へ―
甘城ブリリアントパーク 第2話 『時間がない!』 大体いすずのせい、そして栗栖隆也のお陰。
やっぱり姫君。ラティファ・フルーランザにキスされると魔法を使える。どんな魔法が身につくかはランダムの様ですね。西也の読心能力ですが、一人に付き一度だけしか使えない。「コードギアス」ルルーシュの様な制限付いてますね。 何故メープルランドの連中がテーマパークやってるかの秘密。楽しい感情の結晶=アニムスを集めるため。これが言わば魔法民の食料であり、無いと消滅。実は生きるか死ぬかの瀬戸際だったんです...
甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
甘城ブリリアントパークの第2話を見ました。 第2話 時間がない! 人ラティファから魔法を授けられた西也はいすずに連れられて 再び甘城ブリリアントパークの事務棟を訪れる。 「今度は何をさせる気だ?」 「私達の敵に会うのよ」 モッフルとのスキンシップを終えた西也は会議室で甘城企画の栗栖隆也と会い、交わされた契約に基づき、ゲスト入場目標未達寸前の状況下で甘城ブリリアント...
甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」
”経営のプロを雇ったけど、みんなやめてしまったわ。 私が銃で…” やめるわwww いすずちゃんをなぜ支配人代行にしたし^^; トップは頼りないことこの上なし、 スタッフいがみあってるし、士気最低だし^^;^^; これではつぶれても仕方がない… と、こういう状況に西也は燃えるようで。 しばらくは一難去ってまた一難展開でしょうか。 西也は過去のことにあまり触れられたくな...
甘城ブリリアントパーク TBS(10/09)#02
第2話 時間がない! 支配人のラティファ様は王女、王族だけが魔法を 与えることが出来る。私の心を読んでみて。以前、同じ能力を持つ者がいた、読めるのは一人に一度だけ。これで、いすずは西也に心を勝手に読まれることは無い。 モッフルはラティファの叔父だった。あんな子供に頼るのは屈辱だ。魔法の国、メープルランドの住人が生きる力となるアニムスを 人間から集めるための施設が甘城ブリリアントパーク。そんな...
該当の記事は見つかりませんでした。