(*゚∀゚)=3バトルに太腿にてんこ盛りプロローグ ~Fate/stay night UBW #00 プロローグ~
あらすじ(公式INTRODUCTIONから抜粋)
舞台は海と山に囲まれた都市・冬木市。
そこで行われる、ある一つの儀式。
手にした者の願いを叶えるという聖杯を実現させる為、聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与える。
騎士 "セイバー"
槍兵 "ランサー"
弓兵 "アーチャー"
騎兵 "ライダー"
魔術師 "キャスター"
暗殺者 "アサシン"
狂戦士 "バーサーカー"
マスターは七つの役割を被った使い魔一人と契約し、七組は、聖杯を求め、最後の一組となるまで殺し合いを繰り広げる。
その名は「聖杯戦争」。
2014年 秋、開戦 ――。
『Unlimited Blade Works』
遠坂凛をヒロインとするシナリオ。
魔術師の名門で 遠坂家に育った凛は、亡き父への想いと共にアーチャーのサーヴァントを召喚し、聖杯戦争に参加する。しかしその矢先、彼女は同じ高校に通う衛宮士郎が戦いに巻き込まれたことに気づき、思いがけず瀕死の彼を助けてしまう。やがて彼女は、セイバーのサーヴァントを召喚した士郎と共に、聖杯戦争に仕組まれた大きな陰謀を打ち砕くべく戦うことにする。そして物語は、そんな士郎の魔術に秘められた謎と、頑なに「正義の味方」を目指そうとする彼の性質の真贋を問うものへと発展していく。
あらすじ(公式HPから抜粋)
冬木の地で行われた聖杯戦争から10年……再び、『聖杯』の力を追い求める、七人の魔術師と七人の英霊の争いが始まろうとしていた。代々続く、魔術師の家系に育った遠坂凛もまた、父・遠坂時臣が参加した争いに、身を投じようとしていた。最強の英霊、セイバーの召喚を試みる凛だったが、彼女の眼の前に現れたのは、自らの名も知らぬ英霊だった。


(゚д゚)凛が可愛いだと…?

Σ(゚д゚lll)凛がカッコいいだと!?
『プリズマ✩イリヤ』シリーズの凛とのギャップにビックリ(汗)。なんかもういちいち赤面可愛いし、ビルから飛び降りるシーンはカッコいいし、作画の綺麗さもあって、凄く魅力的に描かれててチョロくも好きになっちゃったw 太ももが気になって台詞聞きそびれそうになっちゃうよ(+∀+)マブシーw
って感じで、凛視点のプロローグから始まった『Fate/stay night UBW』。
人気シリーズって事で放送前からかなり注目されてる作品ですが、僕としては先日ニコ生であった『Fate/Zero』一挙をダラっと流し見したのと”プリズマ✩イリヤ”くらいしか知らない次第で。いやどれくらいシリーズがあるのかも知らないけど(汗)

だもんで、視聴するには厳しいもんがあるかもと思ってたけど、1時間枠だったおかげで、ちゃんと説明もバトルもしっかり描かれて、全く置いてけぼり感も無く好印象。躍動感あるバトルに思わず見入っちゃったし、すっかり作品に引き込まれちゃって1時間が早かったw
例え完全にシリーズ初見だったとしても冒頭からの作画の美麗さだけで見る価値あると思わせられるんじゃないかな。それくらい良くできたプロローグだったのではないかと( *`ω´)b

とはいえ、初見のキャラも出てきた訳ですが(笑)、とりあえず桜ちゃん可愛い(´∀`)ちと暗そうな感じの女の子だけどw なんか一挙の時に見覚えがあるような無いような金髪野郎といるシーンがあったが、どういうキャラでどう絡んでくるのか気になるところ。可愛いだけに。

そして、なんで襲ってきたのか知らんがセイバーさん登場。セイバーくらい俺知ってんねんで!(ナニ?
この人あまり強いイメージ無いんだが(笑)、士郎のサーヴァントというで活躍期待してますん。
と、キャラに作画にストーリー的にも、今後を楽しみにさせる初回。当然視聴継続するけど、記事起こすか未定。おそらく記事書くブロガーさんいっぱいいるだろうし、お任せするかも…
- 関連記事
-
-
(ノ∀`)正妻戦争開幕? ~Fate/stay night UBW #04 戦意の在処(ありか)~ 2014/11/02
-
(`・ω・´)強キャラの条件は『凄い避け方』 ~Fate/stay night UBW #03 初戦~ 2014/10/26
-
(`・ω・´)セイバーがセイザー! ~Fate/stay night UBW #02 開幕の刻~ 2014/10/19
-
(´∀`)通い妻とチャンバラ女とブラコンと ~Fate/stay night UBW #01 冬の日、運命の夜~ 2014/10/12
-
(*゚∀゚)=3バトルに太腿にてんこ盛りプロローグ ~Fate/stay night UBW #00 プロローグ~ 2014/10/05
-
