(`・ω・´)害虫はどっち?! ~TERRAFORMARS(テラフォーマーズ) 01 SYMPTOM 変異~
あらすじ(公式HPから抜粋)
「バグズ2号」の惨劇から20年後の、2619年…原因不明の病に伏す幼馴染の百合子を救うため、20歳の少年、膝丸燈はバンコク郊外の地下競技場に立っていた。優勝賞金を手にし、臓器移植手術を百合子に施すためにここまで勝ち抜いてきた燈をあざ笑うかの如く、最後の対戦相手として現れたのは、巨大な殺人熊。生物としての圧倒的な力の差に蹂躙される燈だったが、彼の目が突然変態し……!

(´・ω・`)メガネ美人のご褒美裏山。

(´・ω・`)チ○コに刺したってよ。
原作は途中まで既読。あんまりストーリー覚えてないけど。 初回なんでキャラの顔見世とストーリー説明って感じだったが、とりあえず作画がイマイチかな?グール化(笑)した燈は良かったが、なーんか薄暗いというか、作風に合わせたつもりか知らんが、もうちょっと色つけて良いんじゃ?まぁ、それより早速規制が入ってて何だか分からんところが多い(台詞のチ○コはいいのに)。こんなに規制するならアニメ化しなくてもとも思ってしまう。『アカメが斬る!』みたいにニコ動では解除されるんか…w
キャラもそんなに動いてる印象無かったし、今後ゴキとのバトルシーンがどうなるか不安。

(´・ω・`)負けた方が害虫だってよ。
ミッシェルさんの任務説明のとこも、ゴキと人間ウンヌンの件は面白かったしだんだんと盛り上がってって良かったけど、上写真の顔がチカチカ(何て言うのか分からん)演出が原作のイメージと違ってた。もっと迫力あって良かったのでは。 イメージと言えば、ED(たぶんOP)の曲がなんか軽くて作品の雰囲気に合ってない気がして微妙。 全体的に掴みとしてはイマイチな初回だったかな、と。

(`・ω・´)ゴキブリであるッ!
最後のナレーションって次回からアバンになったりするのん?w 原作って虫の解説多くてなかなか話進まず読むのがダルいんだが、アニメではナレーションでその辺解説するとか?分からんが、もし解説が入るなら原作と同じようにテンポ悪くなるんじゃないかな~
と、まぁ結構宣伝してた割にいろいろ先行き不安な印象かなと(・ε・`)ウーン
とりあえず様子見…ってかミッシェルさん目当てで見るかもw
- 関連記事
-
-
終了アニメ感想 ~トリニティセブン~ 2014/12/25
-
終了アニメ感想 ~TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)~ 2014/12/23
-
終了アニメ感想 ~異能バトルは日常系のなかで~ 2014/12/23
-
( ;∀;)泣きべそ先生の奮闘 ~デンキ街の本屋さん 第1話 A「ラブ&エロス フォー オール」B「ナイトメア ビフォア カルナバル」~ 2014/10/03
-
(`・ω・´)害虫はどっち?! ~TERRAFORMARS(テラフォーマーズ) 01 SYMPTOM 変異~ 2014/09/27
-
