fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(・ω・) 2期のハーレム要員? ~シドニアの騎士 第12話「帰艦」~

sidonia_13_20140628201554a66.jpg

           激 熱 の 戦 闘 回

主人公の俺TUEEE!!系作品なのはそうなんだろうが、サマリさん達をスンゲー速さで追っかけたり、よく分からんがソニックブームみたいなスゲー広範囲攻撃してきたり、長道と互角かそれ以上の様な戦闘力を見せつける紅天蛾の敵TUEEE!!なおかげで盛り上がり、俺TUEEE!!で終わらなかったのは好印象。
って事でラスボスに相応しい紅天蛾と長道の一騎打ち。縦横無尽に飛び回る2機のバトルに主人公のピンチにそれを助けるヒロインという展開もあって、ラストに相応しい見応え充分のバトルだったかと。

sidonia_37_20140628203355068.jpg
sidonia_41_20140628203357be1.jpg
sidonia_0_20140628201636f69.jpg
sidonia_12_20140628201637830.jpg

コックピット視点の銃連射の描写や、無数のヘイグス粒子砲を避けるも激しい衝撃に苦しみ耐える長道などコックピット内の描写もあってとても面白かったし、ソニックブームをスレスレで回避したりすれ違いざまに銃連射する演出やSEがすごくカッコ良く、猛る長道の咆哮も相成ってとにかく熱かった!最後のロケットパンチは意外w てっきり狙い撃ちでもするんかと思ってたんで予想外な展開で面白かったw

sidonia_8_20140628201552803.jpg

          「シドニアの、希望の光!」

長道が気を失い(こいつよく気絶するなw)墜落する継衛の手を握るイザナの衛人。
以前、高所から足滑らせて落ちるイザナを助けた長道の時と逆の構図になってるのね。
長道とイザナの繋がりの強さが分かる良いシーンでした。やっぱ正妻はイザナだなw
クローン姉妹と長道のイチャコラに蚊帳の外になってむくれてたけどw

sidonia_10.jpg

イザナが長道を助けようとする場面で身を乗り出す小林艦長にフイタw 内心ハラハラなんだろうなw
バトル中も幾度もカットが入ってて肩で息してたり、帰還する衛人達を確認できた時もホッとした描写があったり、仮面で表情が見れなくても、長道を心配するオカンな感じが出てて何気に良かった(´∀`)w

sidonia_6.jpg

ヒロインと言えばサマリさんがとても良かった。「帰りのヘイグス残量を気にする必要は無い」「命令だ、諦めるな!」という彼女の言葉がいちいち胸にくるw まぁ残量気にするなと言っといて脱出する時は諦めるなとは一見チグハグにも見えるけど、助かる可能性ができたのは残量気にせず思い切りやれたおかげってとこでしょう。シドニアの為に命かける覚悟持ち、仲間を大切にする彼女もまた長道と同じ『シドニアの騎士』って感じで好感度鰻登り。作品後半で活躍して一気に大好きになっちゃった(・∀・)イイネ!!

sidonia_24_2014062820155506a.jpg

  「また一緒に、シドニアを護る為に戦おう!」

許せない気持ちはあるけど実力は認めててその力をシドニアの為に!って長道イイ奴過ぎw
この人柄と高い戦闘能力を兼ね備えた、最後まで好感持てる主人公でとても良かった。
その長道を妬むも、最後には長道に救われ涙の海苔夫。
星白を死なせた事を後悔してたのか、それとも認められたかったのか(・ω・`)
見ようによっては器の違いを見せつけられたとも見えるけどw

sidonia_28_20140628201850ca7.jpg
sidonia_27_2014062820155812b.jpg

二期キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

先行上映を11月にやるって事はTV放送は来年1月からかな。
しばらく先の話だけど、これは嬉しいですねヽ(・∀・)ノ
なんか紅天蛾っぽい奴が顔見せしてたんだが、消えた星白エナと関係あるのかな?
「谷風さん」って言ってたから味方だろうけど、人類と解り合うエナも出てくるとかそゆ事?
分からんが、セリフから見るに性別的には女性らしい。なるほど、谷風ハーレムの1人って事か!
エナも堕とす無自覚ジゴロ主人公マジパネェっす!知らんけどw
まぁ、長道の聖人っぷりは海苔夫ンゴも涙するほどだし、モテるのもしゃーないわw
改心した海苔夫は今後どうするかも気になるとこ。
こいつが少し前に見つけた秘密の扉は2期への伏線って事?元々2期やる気だったのかなw

初めはCGにちょっと戸惑いながら見始めた作品だったけど、寧ろCGで良かったという感じの戦闘シーンは非常に迫力あり、もっと大きなスクリーンで見たくなるほどだった。人類の脅威となる異径な敵との凄惨さやメインヒロインかと思ってたキャラが死んでしまうというショッキングな展開もあれば、主人公のハーレムラブコメやお色気シーンもサラッとあり、その辺のバランスがほどよく終始楽しんで見れた。
中性人や光合成など設定面も斬新で尿を濾過した飲尿プレイにはすげービックリしたw
2期ではこれ以上のプレイでもあるのかなと変な期待もしつつ、楽しみにしてますん( ̄∀ ̄)

関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/586-88980a6e
シドニアの騎士 TBS(6/27)#12終
最終回 第12話 帰艦 高圧縮ヘイグス粒子砲で連結型奇居子の胞衣に穴が開いた。仄は兵の救出係となり長道に残しておいた貫通弾を手渡す。イザナは弾き飛ばされて通信障害発生、受信可能状態。胞衣の空いた穴を閉じようと収縮を始める。サマリ小隊は開口部から内部へ侵入する。 内部から紅天蛾が出現する。継衛はヘイグスコーティングが施されているからと 長道が紅天蛾と交戦する。奇居子本体が変形を始める。飛翔体を...
飛行物体を確認!/シドニアの騎士12話他2014/6/29感想
<記事内アンカー> シドニアの騎士 第12話(最終回)「帰艦」 漫画感想(「艦隊これくしょんー艦これーコミックアラカルト 舞鶴鎮守府編」4巻)  春アニメもあとはぷちますを残すのみ。今期はどの作品も、終わる時はあっという間だった気がするなあ。 >Chelさん  拍手ありがとうございます。そうですねー、描かれる舞台は大分限定されているように感じます。それで話が作れちゃうの...
シドニアの騎士 第12話「帰艦」 感想
シドニアのヘイグス砲によりガ542のエナが大きく欠損し内部構造露出。 突入しようとする長道は煉から烽の仇を取る為に残していた貫通弾を託される。 わだかまりがあって複雑そうだったけど、一人でも向かおうとした長道には思う所があったみたいだな。 紅天蛾が襲来し長道と交戦。 小惑星群の中での戦闘は手に汗握るぜ。 継衛が上半身を逸らしてヘイグス砲を躱した所は「おお!」ってなった。 ...
シドニアの騎士 第12話(最終回) 「帰還」 感想
熱い戦いでしたね。 2期製作決定!は嬉しいですね。 冬作品となりそうで、来年1月が楽しみです。 対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。 かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船 シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。 それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。 最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を...
シドニアの騎士 第12話「帰艦」 キャプ付感想
熱きバトルの最終回! そして2期発表きました♪ シドニアの旅はまだつづく(笑)   連結型ガウナを内部から破壊するため第2小隊は突入。 長道は紅天蛾と戦うが…  
該当の記事は見つかりませんでした。