(・ω・)敗因は使い回し? ~ラブライブ! 第2期 第10話「μ’s」~
μ'sが最終予選突破するのはそうなんだろうなとしても、その結果の行方を少しの間明らかにせずに引っ張って、アライズの台詞から視聴者に分かる事で、思わず「おー!」って気分になっちゃっう演出はとても良かったんじゃないかと(ノ゚ο゚)ノオ-!
アライズに言わせる事で、アライズも精一杯歌ったんだなって感じで伝わってくるしね(^-^*)ウンウン

とそれはそれで、ただやっぱ最終予選ステージでアライズのライブシーンがあっても良かったんじゃないかと…w いや今回のアライズリーダーの回想でライブシーンがちょろっとあったけど、3話?4話?忘れたが、使いまわすくらいならあの時じゃなくてここでライブ見せた方が大舞台でライバル同士競ってるって感じだろうし、せっかく2期でライバルとして表立ったアライズが勿体無いというか、何より『ラブライブ』っていうストーリーの肝が薄いというか。…って前回の記事と同じような事書いてるなw

最終予選は突破したものの、本番出場グループが50組以上もいるとかそれ今まで振るいにかけた意味あったのか分からん具合だけど、とりあえず目立たなきゃって事でキャッチフレーズを考えるμ's。
なんかエロい準備運動は制作の都合なのか知らんが、これまた制作の都合か知らんが同じ歌使い回され最終予選に負けたアライズの熱苦しいリーダー(誰やこれ?)が「μ'sの原動力って何やねん?」って突っかかってきたんでそれ考える穂乃果が、餅食って絵馬見て、自分達と応援してくれるモブ達のみんなで夢を叶えるのがスクールアイドルμ'sなんだとかそんか感じで、公式HPのキャッチフレーズを回収する話。他のグループやキャッチフレーズて適当だよね。”れもんみるく”って何よ?エロゲ?w

アリスのタックルはそれの方が怪我しそうな気がしなくもないが、学校の神モブ達や穂乃果ス妹という事で、μ'sを支えるのが身近な人達みたいな感じ?その”みんな”で叶えるって事でいいのかな?実はいまいちピンと来なかったんだが、うん、まぁきっとそういう事だろうという事で、なんというかいかにも『スクールアイドル』って感じで良かったかなと。
モブ達の雪かきの末にラブライブ出場決定という前回からの流れも、このキャッチフレーズを表してる感じ。いやそういうつもりで描かれたか知らんけど、そんな気がして良かったんじゃないかと(汗)

私服姿や袴姿など今回も可愛いメンバーですが、一番はやはり着物姿の真姫でしょうかね^^
壁越しに覗いてたり、恥ずかしがってるとこが萌えますな~

エリチカに何やら言いづらい事情があるらしいが…留年かな?( `・ω・)ウーム…
- 関連記事
-
-
(・∀・)ラストてってってー♪ ~ラブライブ! 第2期 第12話「ラストライブ」~ 2014/06/23
-
(´∀`)海未に行きたいそうです。 ~ラブライブ! 第2期 第11話「私たちが決めたこと」~ 2014/06/16
-
(・ω・)敗因は使い回し? ~ラブライブ! 第2期 第10話「μ’s」~ 2014/06/09
-
(´∀`)そんなに可愛いのは「な・ぜ」 ~ラブライブ! 第2期 第9話「心のメロディ」~ 2014/06/02
-
┐(´ー`)┌ メンドくさい2人 ~ラブライブ! 第2期 第8話「私の望み」~ 2014/05/26
-
