fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(;´∀`)ハーレム長道とエリート海苔夫(笑) ~シドニアの騎士 第2話「星空」~

やっぱ逝った山野さん゚(゚´Д`゚)゚ 掌位のジンクスとか街の期待とか過去にメッチャ死亡フラグ立ててたのね。しかし触手にコクピットから引きずり出されて開いた口に放られてパックンチョってえげつないな。まさか”喰われる”とは思ってなかったし、何より、整体尿管カテーテル(で合ってるか?)で感じてる女の子のサービスシーンでニヤけた後にこんなシーンという流れに1番ビックリしたwww

カテーテルに1人動じない山野さんの街の期待に応えようとする決意を見せたかったのか知れんが、それ以外に死亡フラグはあったし、それほど必要なシーンとも思えんかったが、シリアスにサービス挟む事で雰囲気を中和するとかそうゆう事?分からんが話の流れとして面白かったし、カテーテルの件などはロボット作品に疎い僕の「ロボット乗ってるパイロットはおしっこどうしてんだろ?」という疑問に応えてくれたみたいで(笑)、この作品に一層惹かれたのは確か(・∀・)


ビューンと速くておっかない触手やキレて闘う長道と援護して掌位し離脱するイザナ達、更に重質量砲とガルナが衝突したシーンなどなど、捕食した山野さんを模写(?)したガルナのおぞましさも相成って、緊張感あり迫力あり、とても見応えあるバトルでした。これはこれからも視聴せざるを得ない(≧∇≦)b
心肺停止した長道が何で蘇生したのか分からなかったんだが、前回もどんだけ高所から落ちても無事だったし、長道って何か秘密でもあんのかな?不死身とか?w


疫病神呼ばわりされてイジメのような仕打ちを受ける長道だけど、それとは裏腹に、悪夢に魘されゲロ吐いた長道を膝枕する大天使イザナちゃん(中性だけどw)にバトルから長道の能力(?)に惹かれたらしい緑川さん、メガネナースの艦長に何かと世話してくれる閑ちゃんと、すごい無自覚ハーレムがwww
安全帯試すのにわざわざ女子更衣室まで行く不自然さはよく分からんけど、その重要性を身を持って知る事が出来たし良かったね\(^o^)/適度にお色気シーン入れてきて良い感じw

バトルで援護してくれたビゾンエリートロン毛。パイロットとしてのエリートっぷりを魅せてくれましたが、名前が”海苔夫”ってwww エリートじゃなかったらコイツの方がイジメられてるだろなwww
どっかの”キセキの世代”並に適当な名前の四天王達は簡単に殺られそうな気がしますが(笑)、そのエリート海苔夫をスルーして長道と接触。いろんな人にモテモテの長道とエリートだけどモテない海苔夫、いろんな意味で修羅場だな(ノ∀`)w

とにかく面白いwww
エグい描写と迫力あるバトル、差別される日常の中に築かれるハーレムとメンドくさい修羅場!世界観やら設定をお色気挟みサラっと紹介してすっかり見入ってた。ってか何でこんな時に祭りなんだwww次回がすごく気になるぅぅぅう!w

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/490-01af3dfb
『シドニアの騎士』 第2話の感想と考察――いろいろ判っている人たちが作ってるみたいで、うれしい!
『シドニアの騎士』 第2話「星空」を観ました。<ストーリー>資源の採掘任務を命じられ、小惑星へ出撃した長道達訓練生。任務は簡単なものであるはずだったが
シドニアの騎士 第2話 「星空」 感想
シドニアの騎士 2話 「星空」 の感想です。 ガウナと遭遇した衛人操縦士・谷風 長道(たにかぜ ながて) ガウナからの攻撃受け心肺停止の状態に。
よろしくお願いします!/シドニアの騎士2話他2014/4/20感想
<記事内アンカー> selector infected WIXOSS 第3話「この平穏は戯言」 シドニアの騎士 第2話「星空」  本日は祖母の四十九日でした。納骨してきたわけですが、十数年前に亡くなった祖父の骨壷と今年亡くなった祖母の骨壷が並んでお墓に入っている姿はなんだか胸に来るものがある……  なお、帰りに評判のいいらしい広島風お好み焼き屋で食事をしたのですが1枚の量がや...
シドニアの騎士 第2話「星空」 感想
回想。 一度も触ってない者が組むと事故が起きるジンクスがあるからイザナは長道と握手。 山野とも握手しようとするが拒否。 パイロットスーツには生体尿管カテーテルが。 そりゃ宇宙での長時間の活動なら必要だろうけどさ。マニアックな。 仄の時とか凄まじいフェチズムだぜ。 山野の走馬灯が辛い…… 町を上げての応援の後であれはきつい。 長道は頚椎損傷で心肺停止していたが心肺蘇...
シドニアの騎士 2話「星空」
評価 ★★ ちょっと面白くなってきたかな?             まあ、CGアニメにはやっぱり慣れないんだけど…… それはともかく、
シドニアの騎士 第2話「星空」
奇居子(ガウナ)との100年ぶりの交戦。 奮戦した長道には注目が集まります。 船の生活への不慣れで起こすアクシデントでも(笑)   かつての英雄が乗っていたという一七式衛人(モリト)白月改・継衛(ツグモリ)を与えられ、 初任務に就いた谷風長道。 100年ぶりに姿を現した奇居子に遭遇してしまう。 犠牲を出しながらも、シドニアに生還した長道だっだが…
シドニアの騎士 TBS(4/18)#02
第2話 星空 100振りに小惑星に奇居子(ガウナ)が出現した。長道は弾き飛ばされ、山野機は大破。長道は心肺停止状態。彼らにカビザシが無いので破壊は出来ない。 重質量砲を発射します、一時遠ざけるだけですが。出発前に長道に握手を求めるイザナ。一度も触れたことの無い相手と掌位を組むと事故が起きると ジンクスがあるのだった。山野はジンクスが降らないと拒否した。実は郷土の誇りだった山野の衛人パイロット...
シドニアの騎士 第2話 「星空」 感想
戦闘シーン、力入ってましたね。 長道はモテ期到来ですか(笑) 対話不能の異生物・奇居子に破壊された太陽系。 かろうじて生き残った人類の一部は、小惑星を船体とした巨大なる宇宙船 シドニアで繁殖しながら宇宙を旅する道を選んだ。 それから約1000年の時を経たシドニア出航紀元1009年。 最下層部でひっそりと育てられた少年・谷風長道が、祖父の死を期に街へ出る。 長道は人型巨大装甲...
シドニアの騎士 #02「星空」
シドニアの騎士の第2話を見ました。 #02 星空 初任務で“継衛”を与えられた長道は仲間らと共に採掘任務へと赴くが、山野が100年ぶりに現れたガウナに取り込まれてしまう。 小林艦長が重質量砲を撃つことで訓練生を退避させる命令を下す中、心肺停止していた長道は蘇生して離脱することとなるのだった。 ガウナが再生して再接近までの時間は3日ということが分かり、四天王である青...
該当の記事は見つかりませんでした。