(´Д`;)おっさんの宝物 ~ハマトラ THE ANIMATION 第1話「コロンブスの卵」~
あらすじ(公式HP”STORY”から抜粋)
“ミニマム”--それは、「小さな奇跡」とも呼ばれるごく限られた人間にのみ先天的に発現する特殊能力。その能力を身に付けた者は“ミニマムホルダー”と呼ばれる…。
2014年 横浜。ナイスとムラサキのコンビ探偵“ハマトラ”は、事務所としてテーブルを間借りしているカフェ・ノーウェアで仲間たちと一緒に今日も仕事の依頼を待っていた。そんな中、2人の元へと舞い込んだある依頼が、2人と旧知の間柄の警察官・アートが追いかける「連続殺人事件」と、奇妙な繋がりを見せる。その事件は、被害者が全員“能力者(ミニマムホルダー)”というものだった。ミニマムホルダーであるナイスとムラサキも、否応無しに事件の渦中へと巻き込まれて行く…。
探偵で能力者って言うもんだから、てっきり何か能力を使って事件を解決していくのかなと思ってたけど全然違ってて、異能力バトルモノで、捜査する上では能力全く関係なかった(汗)。
キャラやら能力やら何やら紹介しながら、金庫にエロ本入れんなよ!って第1話。何だかどっかで見た事あるような無いような設定だな~と思いながら、なんというか、探偵物として話作れるんだけどそれだと物足りんから異能力バトルくっつけましたwwwって印象。
裏では銀髪刑事がミニマムホルダーだけを狙った連続殺人事件を追っていたとかで、いつでもバトル展開に持っていけるように伏線張った?分からんが、だんだん異能力バトルメインになって探偵業って事には意味が無くなったりしないかな?
いや別にいいんすけど、冒頭の強盗来てる銀行で小銭を卸せないとかいう笑い所なのか分からん件から大丈夫かこれ?って苦笑いでして、砕けた感じの冗談言い合って滑ってるし、女子大生達が援交してて所詮世の中お金かと思い知らされるし(笑)、キャラ多いせいか1人1人の魅力薄いし目に生気無くて怖いし、初回としてそれほど良い感触は無かったもので、僕としては今後の視聴を考えてしまう。
メイドおばはんが1番面白かったwww
- 関連記事
-
-
川`・△・´川トモクン…♡ ~お姉ちゃんが来た 第1話「キター!キター!」~ 2014/01/10
-
∑(゜∀゜)影薄い許嫁にチョロイン? ~未確認で進行形 第1話 「何事も最初が肝心です」~ 2014/01/09
-
(´Д`;)おっさんの宝物 ~ハマトラ THE ANIMATION 第1話「コロンブスの卵」~ 2014/01/08
-
\(^o^)/妄想花火でイエーイ! ~となりの関くん 第1話「ドミノ」~ 2014/01/08
-
(゚д゚)自転車修理で堕ちたヒロイン??? ~とある飛空士への恋歌 第1話「旅立ちの島」 ~ 2014/01/08
-
