(`・ω・´)勝利への顔面ブロック! ~ワルキューレ ロマンツェ 第11話「勝利のゆくえ-Stand Up!」~
自分の娘ミレーユをガンタンクにしたジョストを嫌ってたノエルパパだったけど、ミレーユの期待に応えようと優勝目指して頑張るノエルの姿に心打たれて応援(,,゚Д゚)<ガンガレ!意地っ張りが素直になるよくある展開かしれんけど良いもんですな。まぁ観客席から大声で我が子の名前を連呼するというのは子供にとって恥ずかしいもので、後で子供がキレるパターンでもありますがね(#>д<)<ヤメテヨー!
ノエルやベルティーユなど勝ち進む中、普通科ながら勝ち上がりダークホースとなった美桜。
美桜がチートだからか騎士科が大した事無いのか分からんが、おかげで盛り上がるジョスト大会!






良い事なのか分からんがベルティーユさんに永遠のライバルにされてる美桜w。
「まさかベルティーユ様が準決勝に勝ち残るなんて!」「雪でも降らなきゃいいですけど」
安定のベル様の取り巻きですが、流石に馬鹿にされてる事に気付いたらしいwww
準々決勝ラストは、憧れの先輩相手に茜トリップにならず殺る気満々の茜と、全力で殺ると意気込みながらもどっかで貴弘は見てるのか等と余裕のデレを見せるスィーリア生徒会長の勝負(`・ω・´)!








ノエル回という事で他の試合はさっさと終わらせるらしく、早くもスィーリアのポイントリーチ。茜の二段突きを躱すスィーリア!リサvs茜の試合を観戦してたもんね。やはり聖闘士に1度見た技は通じない!
三段目の突きを繰り出したが、負傷した腕に痛みが走り槍を落としちゃった茜(;゚Д゚)!
ストレートで負けて正座する邪魔な茜(笑)、その茜を邪魔なんで立たせて健闘を称えるスィーリアw
遂に準決勝!最初の試合は、解説に微妙な紹介をされ苦笑いの美桜と、ここまで来れたのは奇跡なんでまた奇跡起こして決勝へ行けと言われ感激するベルティーユさん。上げてるのか落としてるのか微妙な言い方なんだがw






ジョストをやってるのはベルティーユさんのおかげだと感謝する美桜に、宿命のライバルに出会えて幸せですわ!と叫ぶベルさん(笑)興奮して大声で名前を呼び合う2人なんだが、
誰も事情を知らず、観客から「やだあれ」って声ワロタwww




ノエル回という事で他の試合はさっさと終わらせるらしく(大事なry)、いきなりエコー効かせたエロい悲鳴で負けたベルティーユさんwww。2人の健闘に客も拍手(゚∀゚ノノ゙そりゃベルさんみたいな人おったら盛り上がるわな。いいキャラでしたねw
準決勝第二試合、新鋭???のノエルvs髪の毛の作画が気合入ってるラスボス感が凄いスィーリア!
観客からスィーリアコール!某スラダンの誰も負ける事を望んでいない山王みたいだなw
ノエルの半端無いアウェイ感カワイソスwww




スィーリアさんは入学以来無敗だそうで。上級生にも負けた事無いのか?
きっとこの学校の騎士科はたいした事無いんだな。




スィーリアの馬が加速した???よく分からんがフリージングのダブルアクセルみたいだw
何でもいいがスィーリアじゃなくて馬が凄いんじゃないかえ?w






スィーリアの攻撃を馬にブレーキさせて躱したノエル?!そんなんありかw。ノエルが1本取ったと思ったら、再び攻撃するスィーリア!どうやら茜の二段突きをラーニングしてたようですね。
"気持ちを前面に押し出せ"とか貴弘に言われた事を思い出したが、おかしな方向に解釈したらしく、
顔面を前面に出してスィーリアの攻撃にワザと当たったノエル!?
どうやら石崎君の顔面ブロックをラーニングしてたようですね(これ首ヤバくね?)。
勝利への執念が半端ねぇですわ(((;゚Д゚)))








反則行為って事で1本貰って悪人顔
その頃、産まれたて自力で立とうとする子馬に何か思う所があるフリする貴弘くん(・ω・)?






続いて正攻法で1本取り遂に逆転したノエル!実力的にはスィーリアと同格になったか?
と思ったら1本取られてしまい、どうやら体力も限界近い様子(;´Д`)ハアハア…
べグライダーがいないのは異常事態なのか?いてもいなくても結局騎士の強さ次第のような。
ってかなんでそんなにいないんだよ?www
「あとはワシら♂でやれる!」と言われ逃げる様に闘技場へ走る貴弘くん(オイ








ガンタンクと恥ずかしいパパの声援を受けて殺る気十分のノエル!スィーリアとの勝負の行方は?
自らの力で立ち上がる子馬のように、ガンタンクミレイユも立ち上がるのか?
OPで見れるように決勝は美桜とスィーリアだろうと思いますし、貴弘もべグライダーになるでしょうね。
ノエルは負けたけど
ジョストの演出がとても良いのは然ることながら、全力で闘ったお互いの健闘を称える騎士達やらノエルを応援するパパやら王道展開なのでしょうが、お色気要素(ベル様くらい?)がなくても熱いスポ根アニメとして十分楽しめる作品ではないでしょうかね。

- 関連記事
-
-
(´Д`;)ぼっちはぼっちのままで ~ワルキューレ ロマンツェ 第12話(最終話)「夏の終わりに-In The End」~ 2013/12/23
-
(`・ω・´)勝利への顔面ブロック! ~ワルキューレ ロマンツェ 第11話「勝利のゆくえ-Stand Up!」~ 2013/12/16
-
Σ(゚д゚lll)まさかの馬√?! ~ワルキューレ ロマンツェ 第10話「激闘」~ 2013/12/09
-
(´・ω・`)ミスコン優勝の悩み ~ワルキューレ ロマンツェ 第9話「乙女たちの祭典」~ 2013/12/02
-
(゚∀゚)願いはハーレム? ~ワルキューレ ロマンツェ 第8話「流れ星に願う」~ 2013/11/25
-
