アニメ感想ツイートまとめ
ぼっちは見ていけそうかな?
ジャンプ勢もどれも見ていけるかな。ドヨルだしね
金髪君が怖がられるのは目付きだけが原因じゃないと思う
— なち (@Nazi_night_ani) 2019年4月6日
原作未読でタイトルのみ知ってたが、てっきり川柳は話のオチに刻まれる位かと(汗)。けどその五七五(のやり取り)に面白味無いのは痛い。喋らない設定要る?これで輝いたのは股間抑えるシーンなんだが。大丈夫だろうかこの作品 #川柳少女 pic.twitter.com/j4QwoKrk4m
みだらな青ちゃんは勉強ができない 1話
アバンの自己紹介が1番面白かった。これも原作未読でタイトルのみ知ってたがなんか思ってたのと違った。まぁ青姦ちゃんのキャラは良いが相手がちょっと…。イケメンリア充のラキスケなんざ不快でしかねぇ。青姦ちゃんの淫らな妄想淫語発言を楽しみに見れなくないが、うーん… #みだらな青ちゃん pic.twitter.com/P632AVR37C
— なち (@Nazi_night_ani) 2019年4月6日
ひとりぼっちの○○生活 1話
奇面組ばりネーミング。倉井佳子さんと金志杉也くんに何があったんだ…
— なち (@Nazi_night_ani) 2019年4月6日
同作者作に三ツ星カラーズがあり(1話切り)前半特にあの痛さが強く危なかったが、オナこが絡んでマイルドになり落ち着いて見れた。ただネタがしつこかったり初回にはパンチに欠けたか。まぁキャラ控えてるし様子見 #ぼっち生活 pic.twitter.com/q2A3gI0EMm
ぼくたちは勉強ができない 1話
ジャンプのラブコメ枠。原作既読。なんだけど、冒頭の授業中のやり取りとかヒロイン達が主人公の名前を1週間覚えてなかった件とか風呂シーンとか割と色々端折られて内容的に原作より薄い感じだったけど、原作だと登場がまだまだ後の先生をいきなりぶっこむ(個人的に神)采配で全部許した #ぼくべん pic.twitter.com/124lMgwZ7p
— なち (@Nazi_night_ani) 2019年4月7日
鬼滅の刃 1話
原作未読。ジャンプの看板らしく違わぬ出来栄え。過剰なモノローグ(の説明)と絵面のチグハグ感等あるが、導入としては良かったかと。鬼ウンヌン言えば同じジャンプ系列で終わりのセラフてあったな。確か良かったのは初回だけで早々切ったが、こっちはフザけた事やる気配も無いし見れそう #kimetsu pic.twitter.com/FEP5cCmtuW
— なち (@Nazi_night_ani) 2019年4月7日
この音とまれ! 1話
原作未読。またジャンプ。まぁ人気なんだろう。廃れた部の復興という、タイトルに反して止まるんじゃねえぞって内容だが、物分かり悪かったり民度低かったり強引な展開に笑いながら見てた。まぁこの初回では音楽に対する姿勢は未知だが音の表現等アニメ化の長所を存分に活かして欲しい所 #konooto pic.twitter.com/JS8uMDrwXR
— なち (@Nazi_night_ani) 2019年4月7日
- 関連記事
-
-
アニメ感想ツイートまとめ 2019/04/13
-
アニメ感想ツイートまとめ 2019/04/13
-
アニメ感想ツイートまとめ 2019/04/13
-
アニメ感想ツイートまとめ 2019/04/07
-
アニメ感想ツイートまとめ 2019/04/05
-
