アニメ感想ツイートまとめ
あそあそ傑作だったなw
アンゴルモアが意外にも面白かったw
「あたし達の分も背負って戦ってるんだよ!」そうなんだ…。この人達、散々毒振り撒く綾乃に対してあまりにも何もしないんで、腫物扱いしてるんだろうくらいに思ってた。そっとしとこう的な #はねバド
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
だもんで、部員達が応援する流れはやや唐突に感じた。チンピラあやのんとそれでも彼女を応援する部員達の間に”仲間”という絆がある(失ってない)という事を後押しするモノが欲しかったな。これだと盲目的に応援する人達、或いはただのお人好しに見える。 まあいっか… #hanebad
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
綾乃だけを見て勝利に燃える渚、大健闘。リコも濡れ濡れのようだ。片や、負ける訳ね~と高括って余所見(ママへの憎悪)してた末に劣勢になるも、(本当に)思い掛けない声援により憑き物が落ちたあやのん。両者ようやく"向き合った"。勝負はこれからだ!(キャプ翼風) #はねバド pic.twitter.com/xodCPkoAtj
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
ママの仕打ちは綾乃の為というのも割と苦しい話だったが、ママは何でもお見通しみたいな言い様が大分キツい。北小町バド部にさえ特に関わってなかったような…?何言ってんのとしか #hanebad
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
あそびあそばせ 12話
「これどうやったら終わるの」で終わりたかった?メルヘン地獄までスゲー面白かったのに、最後のエピだけ微妙だったぞ。おかげで残尿感みたいなスッキリしない感じで終わった。ワザとだろか?1周廻って面白いけどwww #あそびあそばせ pic.twitter.com/6gmzc4Bs1g
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
初回から狂気の面白さで最後まで安定…どころか常に前回を上回ってたと思う。凄い。
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
しいて言うなら華子がたまに何言ってるか分からんかったかな?まあ勢い重視だろうし有りだ。スゲー声だったな。声優さん喉大丈夫だろかw #あそびあそばせ pic.twitter.com/7Sglxm7cFg
これほど声に出して笑えた作品はここ最近でも無かったように思う。それほど面白かったしハマった。今期の狂気アニメ、最高でしたw
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
オリヴィア可愛かったなー。お気に入りキャラ。臭いけどなw
いや、もう3人共可愛い!散々イカレてたけど!好き! #あそびあそばせ pic.twitter.com/fH4IgIatHf
へー。あそあその詐欺OP、黄色いユリが目立つが、花言葉が『偽り』なのか。知らんかった(というか全然気にしてなかった)。 #あそびあそばせ pic.twitter.com/pGg25WqA8r
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月26日
進撃の巨人 Season3 47話
女王ヒストリアがリヴァイを殴る件。原作でも腹パンだったっけ…?てっきり顔殴ったものと思ってたが。いまいちインパクトに欠ける。残念。まあドヤるヒストリアとリヴァイの「ありがとな」は見れたし良かった #shingeki pic.twitter.com/p5hdIwOK1A
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
ゆらぎ荘の幽奈さん 11話
相変わらずテンプレのラキスケと内容。あんだけ騒々しくイチャコラしてる傍で全く動じず黙々と勉強してて笑う。口開けっぱツボるwww #yuragisou_anime pic.twitter.com/KrjDMh4jjO
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月24日
オーバーロードⅢ 12話
皇帝の目論見通り”脅威を知らしめる”事は一応出来たが、規模が桁違いで大惨事に。って話だが、全然7万人殺されたように見えないし、のっぺりCG兵士が緊迫感無く寧ろ笑える。俯瞰で見せるとか、迫力や絶望感を頑張って欲しかったな。進撃の子山羊の悍ましさとデカさは良かったけど #overlord_anime pic.twitter.com/uTp5ducm1m
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月26日
開幕魔法ぶっパの時点で予想出来る展開なだけに残念な出来だった。あと喝采せよってシーン。アインズ様はらしく振舞ってるがバックに特に迫力出す演出等施されてないんで(マーレの1人パチパチも働いて)、アインズ様がイキってるだけのギャグに見える。上司の寒いギャグに仕方なく笑う部下達みたいなw pic.twitter.com/sCPXpg3pUD
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月26日
あ゛り゛がとう(威嚇)www #overload_anime pic.twitter.com/N6G6aBYrHJ
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月26日
アンゴルモア元寇合戦記 12話
鹿乃の忠義に泣ける。後の仕打ち想像すると不憫でもうね;;#アンゴルモア元寇合戦記 pic.twitter.com/JCXmiRg3tX
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月28日
こんな地獄絵図のような状況でもなお敵討ち狙う小童。なんという強メンタル。(描写から)死体の山に隠れてでも生き延びて仇討つのが”己の戦”である彼が、迅三郎の一所懸命に感化され、捕虜の子供らを救出するのが個人的に良かった #アンゴルモア pic.twitter.com/hNhWlUCsGi
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月28日
迅三郎の尋常ならざる奮闘で”己の戦”が終わってない(終わらない)事を悟ったのか分からないが、これも小童だけが決めた事で”己に恥じぬ戦”。子供らは対馬の未来を担う存在、対馬の未来は小童によって護られた訳だ。胸熱。迅三郎は子供いなくても「また戦えるな!」言いそうだがな…w #アンゴルモア pic.twitter.com/oybouGgARz
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月28日
度が過ぎる腕慣らしを生き残ったのは十余人。終わらなかった対馬。
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月28日
権太郎や鹿乃、阿無志など幾多の”己の戦”が実を結ぶ結末は、胸がすくものもあり、やりせなさもあり。けど湿っぽく終わらず良かった。俺たちの対馬はこれからだ! #アンゴルモア pic.twitter.com/beaoisWCKw
こういう題材割と好きだし話も間違いなく面白かったが、惜しいのは度々ぶきっちょな絵面か。今回も(見せ場の?)迅三郎の気迫に兵士が押される件は爆発してたな。タイマン剣劇は割と良かったけど。
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月28日
まあ苦しい所もあるが、なかなか刺激的な作品で見て良かった。こういうのまたあると良いな #アンゴルモア
レイプ目で諦めたようで迅三郎生存の可能性を聞いて復活する姫さん。最初色仕掛けしといて自分が落ちて、最後まで面白い人だったな。迅三郎の傍(に居る事)に一所懸命と言えなくもない…のか?w #アンゴルモア元寇合戦記 pic.twitter.com/0Acu5pUJRh
— なち (@Nazi_night_ani) 2018年9月28日
- 関連記事
-
-
アニメ感想ツイートまとめ 2018/10/03
-
ゆらぎ荘の幽奈さん アイキャッチまとめ 2018/10/01
-
アニメ感想ツイートまとめ 2018/09/30
-
アニメ感想ツイートまとめ 2018/09/30
-
あそびあそばせ エンドカードまとめ 2018/09/25
-
