アニメまとめて感想
ウマとソーマ。似たような内容だったなw


負けるべくして負けた。そもそも(描写では)最近ずっと負けっぱなしで泣くほどだったのに。スズカに浮かれてそんな自分の事情も忘れてた。一番見えてなかったのは自分自身。スぺ子の眼中ナッシングに静かに沸々と滾らせるグラスちゃん。病んでるようにも見えて面白い。ずっとスぺ子から余所見しなかった彼女がここまで余所見しまくるスぺ子(実際に騎手武豊氏がグラスを探す、その再現らしい)を当然の如くぶっち抜くシーン、痛快さもあり良かった。グラスちゃん、かっこええやん…。ウイニングライブはやったんだろか。
食戟のソーマ 餐ノ皿 -遠月列車篇- 第18話 誰が為に


決着。葉山という相手に真摯に向き合い料理に取り組んだソーマと、誰とも向き合わず独り善がりな料理となった葉山。決め手はその差。意趣返しの伏線も良かったな(そういうのあったんだ…)。脱いだり熊飛んだりボクシングしたり、絵面が酷くて笑いっぱなしだったが、清々しく締めて良かった。浄化されて綺麗な葉山くんに。うん、やっぱ酷いなw




あと、おはだけってあくまで演出上のものと思ってたが、劇中で本当にそういう現象はあると言い出した。それを薙切家は代々受け継いできたという。力説してるが恥ずかしい家系だな…。本当に全裸で食ってて皆平然としてるが、いいのかそれでw
そして怒涛の退学祭り。なのだが絵面があれでやっぱ笑う。見た所、残ってるのは田所ちゃんと、一緒に試験受けてるホモか。相手は十傑の中でも扱い的に重宝されてる竜胆先輩な訳だが、ここだけ試験内容が違ったりするのかも。そもそも彼女は食ってばっかで料理してるとこ見た事無いしな…w
キャプテン翼 第7話 ファンタジスタ翼
修哲の得点シーン、なかなか熱かったな。切っ掛けは高杉くんの高過ぎるロングスロー。パワーディフェンスのポジションを次藤くんに持ってかれる彼に残された持ち味。確かこれ、後々(ワールドユース編?)体回転させた反動でもっと遠くへ飛ばすみたいな大技に進化するんだよな。一応巨体設定の彼だが、やっぱ影で練習してたのかな。キャラデに技に地味すぎる彼の成長が窺える貴重なシーン(だったと思う)。


1点取られて「試合はこれからだ!」と言い出す翼くん。本作の様式美だが、今までは舐めプしてたような言い様。リードした相手にしたら煽られてる気分だろうなあ。実際ワンマンプレイのロングシュート。翼くんの天然舐めプは終わらない…
踏切時間 第6話 私とはっさくおじさん

はっさくおじさん。『臭作』や『鬼作』と似た臭いがする。いやゲームやった事ないけど。
しかし何だったんだ今回の。心底つまらんかった。まあヒロインは可愛いか。
3D彼女 リアルガール 7話 オレと二人の女子の件について。
毛虫は友達。どこぞのサッカー少年といい、今期は変な友達が多いなあ。


天然ジゴロなつっつんに揺さぶられて堪らないヒロイン2人、の片方を意識し出すもつっつんのように前に出れない伊東くん。まあゆくゆくはそういうカップリングなんだろうけど、現状見る限り、綾野さんはとっくにつっつんに落ちてて手遅れ感凄い。同じ空気にいる事を遠慮されてるし前途多難。これが『ヲタクに恋は難しい』か…
金髪イケメンは色葉を諦めたんだろか。普通に誘っても来そうにないキャンプに来るとしたら色葉目的しかないと思うが。こっちはこっちで拗れるのか?石野ちゃん…w
