アニメまとめて感想
春アニメ、なんもチェックしてねーw
後日談的な。主役4人の成長や大人達とのやり取り、オーロラやメール、帰国など、1つ1つイベントを感動や斜に構える事はせず、しっかり押さえてたっぷり余韻に浸らせる、作戦【余韻だいじに】といった感じ。喜怒哀楽に激しく揺さぶってきたこれまで12話をしっかり受け止めるに足る、盤石の最終話だったと思う。オチも良し。めぐっちゃん水面下での行動力凄いなw
徹頭徹尾やり残しなく、綺麗に終わった感じだな。(僕が知らんだけかもしれないが)オリアニでここまでやれるのはなかなか無いんじゃないかなあ。あくまで個人的な印象だが今期は本作と『ゆるキャン△』が巷ですこぶる騒がれてた印象、円盤の売れ行きも相当なもんだとか。その通り傑作だったと思う。まあワイは『ゆるキャン△』の方が好きだけどね。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第12話
あの顔に火傷の跡付けたおっさん、中年太りの風貌で走行中の列車から思いっきり蹴り落されたのに登って来て驚いた。どっか掴んだりしがみついたりするのにペンダントが邪魔過ぎると思うが、流れからすると持ってそうだなあ。流石ベテラン。出来るデブ。

過去の戦争で腕を失い義手のヴァイオちゃん。そのぎこちない手で人を救ったり自身も成長したりと代書屋さん頑張ってきたヴァイオちゃんを「ドールなんぞ~」「死ね!」と全否定する大佐殿だが、大佐殿を銃弾から護ったのはヴァイオちゃんとその義手だったって話、でいいのかな?どうやら少佐が残したイキロ!という『みちしるべ』がエピテーマっぽいが、歌声の台無し感は凄い。どう終わらすんだろな。ってかよく分かってないんだが、「愛してる」についてはもう片付いたんだっけ…
だがしかし2 #12『ただいまとおかえりと…』


流れ弾食らうヨウさん。強調するほたるさんもアレだが「店長(ココノツ君)いなくなったらこの店どうなっちゃうんすか~」というハジメさんもなかなか酷い。つー事で、ほたるさん帰還。やっぱほたるさん居るとハイテンションで楽しいな。ドタバタで爽やかに締め。良い最終話でした。
30分枠の1期から15分枠になった2期。1期ではパロディ等のアニオリ要素が余計に感じてたが、その隙がなくなり、原作再現に注力されて1期より濃厚になった印象、すげー面白かった。1期でもこれやって欲しかったなあ…
続き期待。ってか原作も終わりそうな雰囲気だし、全部アニメ化して欲しいな。
- 関連記事
-
-
だがしかし2 アイキャッチまとめ 2018/04/02
-
アニメまとめて感想 2018/03/31
-
アニメまとめて感想 2018/03/31
-
オーバーロード 第12話「動乱最終決戦」 2018/03/29
-
アニメまとめて感想 2018/03/28
-
