fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

ラブライブ!サンシャイン!!2期 第11話「浦の星女学院」

anime_103_201712171846406e7.jpganime_91_20171217184317aed.jpg
閉校祭。終わりはあるが未来は続く。その区切りをつける為の通過儀礼みたいなものだろうが、「アークーア!アークーア!」のコールがやばくて、何か宗教じみた怪しい儀式に見える。サブタイからして学校名のコールなら分からんではなかったと思うし、周りが続いてくれない可能性があったな。言い出しっぺのモブ生徒の勇気は凄い。最後の燃え尽きるシーンも感傷的になる所と思うが、それどころかゾッとした。みんな半笑いだし。軽くホラー。

まあ、廃校問題についてケリつけた感じだし、各キャラの個性やカップリングなど洗い浚い描かれてて良かったのでは。あと、鞠莉が責任感じてたのが描かれててちょっと良かった。しかし、時期的にラブライブ本選がもうすぐそこまで迫ってる頃と思われるが、その辺の緊張感とか必死さが全く無いなあ…

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2293-efab91b1
ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第11話 大正ロマン編感想
今週は「浦の星女学院」 てっきり「統廃合取り消しになりました~」かと思ったら違いました。 今週は「閉校祭」 準備の生徒さんたちは、夜遅くまで準備が楽しそうです。 まさかの鞠莉さん「シャイ煮」再登場。千歌さん家の「みかん鍋」とともに、ゲテモノが売りです(ぇー 今期あまり目立たなかった、渡辺曜さん。 セイウチの着ぐるみを着てはしゃいだり、「私は千歌ちゃんに憧れてたんだ」と...
ラブライブ!サンシャイン!! BS11(12/16)#11
第11話 浦の星女学院 閉校祭をしたいと理事長の鞠莉に生徒たちから提案されて了承する。卒業式は真面目に行いたいから3学期の忙しい時期だが、実行しよう。 鞠理もシャイ煮を調理する。ダイヤもこの学校で自分がやりたいことを行う。準備が遅れて泊まり込み。 これからも、こんなに楽しければ良いのに。曜は千歌に憧れていた、お婆ちゃんになってもアイドルを続けたい。 千...
該当の記事は見つかりませんでした。