fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

クジラの子らは砂上に歌う 第五節 「逃げるのはイヤだ」

anime_4332.jpg
希望ウンタラで続々と寝返る中、心中を諦めない爺さんが1人。易い決断じゃなかったのにと最後までヘコミっぷりが凄いが、その境地に至る背景が分からないんで危ない人に見える。使命感みたいなもんかしら。

ヌースは人の感情を食べる生物。それによって出来上がった無感情な人々を支配してる帝国(しいてはリコスの兄貴)らしい。けど、人の感情を食べれないイレギュラーなヌースがあって、それがファレナ。人の支配をヌースに頼ってる帝国にとって役に立たないヌースってとこかしら。更に、そういうヌースによる支配を拒んだ人達がいて、それがチャコス達のご先祖様であり、彼らの”罪”。

帝国は罪人とファレナという2つの役立たずを一緒くたにして流刑に。100年経って敵国が砂の海を自由に渡航出来る技術を持つ現状、敵にファレナを奪われる事を危惧した帝国は、いっそファレナを破壊して罪人は処刑しちゃおうと決断。その襲撃が4日後。だいたいそんな感じで、割と世界がどんなもんか分かったけど一先ず目先のピンチ乗り切るぜ!ウオオ───ッ!!って話。盛り上がってるけど次回サブタイからすると戦闘は次々回っぽい。次回はチャクロが覚悟を決める回かな?以前の戦闘回では主にチャクロ絡みのシーンが変梃りんだったから、そうならない為の措置が施されると良いなあ。

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2269-db2d60b6
クジラの子らは砂上に歌う「第五節 逃げるのはイヤだ」
クジラの子らは砂上に歌う「第五節 逃げるのはイヤだ」に関するアニログです。
クジラの子らは砂上に歌う第5話
スオウ「力を貸してくれるのですか」オウニ「そうだ」泥クジラの民「おおーーー!!!
クジラの子らは砂上に歌う TokyoMX(11/05)#05
第五節 逃げるのはイヤだ チャクロとリコスが到達した場所に存在したのはヌース・ファレナ。 泥クジラの心臓部、ヌースを活動停止させれば泥クジラは沈む。 長老たちが駆けつけて自警団に矢を射かけさせる。 止めろと止めるリコス、体で矢を止めようとした。 彼女を追いかけるチャクロ。 リコスの足に矢が刺さる、まだ可能性がある。 マソオは仲間を撃つのか、同じ船で暮せば仲間だと叱責する。 ファレナは100年...
クジラの子らは砂上に歌う 第5話 『逃げるのはイヤだ』 ドロクジラもまたヌースの1つ!そしてファレナの罪が明らかに。
ヌース・ファレナ。このヌースを破壊=殺せばドロクジラは沈む。弓持った自警団の連中、状況を分かっていませんね。次々に矢が打ち込まれるヌース・ファレナ。負傷に呼応するように船が揺れる。 堪らず飛び出したのは何とリコスだった。この行為に長老ハクジがビックリ。自分たちを滅ぼしに来た筈のリコスが止めに入ったから。  僕達が罪人だなんて誰が決めたんだ!ハクジ曰く、ドロクジラは100年もの間罪を...
該当の記事は見つかりませんでした。