fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

2017年10月の読書メーターまとめ

10月の読書メーター
読んだ本の数:12
読んだページ数:2813
ナイス数:124


終末のハーレム 4 (ジャンプコミックス)終末のハーレム 4 (ジャンプコミックス)感想
なんて頭の悪い視力検査だ。毎日ひたすら性欲と戦う水原は世界を救えるかも知れないという周防さん。良い事言ってるようでギャグにしか。フニャチン編なのに割と面白い。土井編は争奪戦みたいになって益々面白くなった。土井ちん学校の真相知ってちょっとゲスくなった?カレンの思惑通りか。今巻でヒロイン春夏秋とヤった形だが、どう見ても小学生の冬とはヤルんだろか。相手は満々っぽいけどw
読了日:10月29日 著者:宵野 コタロー
ようこそ実力至上主義の教室へ7 (MF文庫J)ようこそ実力至上主義の教室へ7 (MF文庫J)感想
龍園編決着。龍園の心境の移り変わりがやや急過ぎるきらいはあるが、割と綺麗に片付けて締めた感じ。散々卑劣極まった龍園だがフォローがあったのも良かった。龍園の目標はクラス全員でAに昇格する為の8億Pt。究極のツンデレだった…。クラスでボッチになり今後牙を剥く事は無さそうだが手駒として活躍しそう。ぶっちゃげDクラスの誰よりも頼りになりそうだなあ。同じ手駒組のギャル井沢が他ヒロインをぶっちぎった。堀北がメインと思ってたがそっちなのか。確かに問題児相手に忙しそうで清隆にデレる気配が全く無いなあ…


読了日:10月28日 著者:衣笠彰梧
湯神くんには友達がいない 12 (少年サンデーコミックス)湯神くんには友達がいない 12 (少年サンデーコミックス)感想
湯神くんとちひろちゃんの仲違い。原因は紛らわしい感動の涙(笑)。早とちりと知るも素直に謝れず悩むちひろちゃんと、更に占いの有用性を検証してた湯神くん(爆)。最後まで言葉交わす事無く仲直り。なんとも「…湯神くんっぽい」話で良かった。メールで球がノリノリに走る湯神くん、本当はずっとちひろちゃんの事気にしてた?ツンデレか?!(ニヤニヤ)。二人三脚の件のちひろちゃん見るに異性と意識してるのは湯神くんだけみたい。もしかして本作最後は2人付き合うエンドある?湯神くん次第か?相当手強いキャラなのは変わりないしなw
読了日:10月22日 著者:佐倉 準
ようこそ実力至上主義の教室へ (3) (MF文庫J)ようこそ実力至上主義の教室へ (3) (MF文庫J)感想
アニメはちょいちょい良い改変してるな。龍園くんの「俺の勝ちだ(ドヤ」から0点の流れは堪らなかったw
読了日:10月09日 著者:衣笠彰梧
ようこそ実力至上主義の教室へ (2) (MF文庫J)ようこそ実力至上主義の教室へ (2) (MF文庫J)感想
櫛田さんが思った以上に頭悪い人に見えてしょうがない。佐倉ちゃんは原作でも可愛いなあ。
読了日:10月09日 著者:衣笠彰梧
ようこそ実力至上主義の教室へ (MF文庫J)ようこそ実力至上主義の教室へ (MF文庫J)感想
アニメで改変されてた所もあって割と面白く読めた。3バカが不快だったが。小学生かこいつら…
読了日:10月09日 著者:衣笠彰梧
月刊少女野崎くん(9) (ガンガンコミックスONLINE)月刊少女野崎くん(9) (ガンガンコミックスONLINE)感想
安定してるな。美術部も大概で面白かった。十和くんへの返信ひでーwww


読了日:10月08日 著者:椿いづみ
がっこうぐらし!  (9) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)がっこうぐらし! (9) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)感想
大学編終了?武闘派をこれほど綺麗に片付けたのは割と意外。今後の布石に少しは残るかと。妊婦シノウはここでお役御免な感じだし。名前ばかりのスミコがいるが、言及から察するともうこの世にいなさそう。気の向くまま車で駆け出しエンストこいて包囲されるアヤカとかギャグレベルだし。武闘派最凶の人みたいに描かれてたのに終わってみたら居ても居なくても話に影響ないレベルだったな。全然選ばれてなかった…。まあ「選ばれた」を衝撃的なネタ台詞として確立させた、キャラとしては理想的な退場と言えるかも。
読了日:10月08日 著者:原作:海法 紀光(ニトロプラス),作画:千葉 サドル
がっこうぐらし!  (8) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)がっこうぐらし! (8) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
読了日:10月08日 著者:原作:海法 紀光(ニトロプラス),作画:千葉 サドル
双葉さん家の姉弟 1 (ヤングアニマルコミックス)双葉さん家の姉弟 1 (ヤングアニマルコミックス)感想
ツンデレな弟にデレデレな姉と、ツンデレな妹にデレデレな兄(男の娘w)の甘甘コメディ。これ半分セッ○スだろ。キャラは皆可愛くニヤニヤ見れる。男の娘な兄貴もおもろいな。間違いなくモッコリ。それにしてもお姉ちゃん絶対学校でパンツ見られ放題だよなw
読了日:10月02日 著者:佃煮のりお
ようこそ実力至上主義の教室へ6 (MF文庫J)ようこそ実力至上主義の教室へ6 (MF文庫J)感想
きよぽんグループ(笑)。清隆くん周りが一新。基本ローテンションの面白いメンバー。3バカより全然良い。佐倉ちゃんも加わったしね!けど佐倉ちゃんのポジションが佐藤とかいうビッチに取られそうで心配。ギャル井沢がきよぽんの誕生日に1人だけ反応見せたりビッチ勢が盛んだ。そんな中やられっぱなしだったメインヒロインがカウンター一閃!龍園櫛田ゲスコンビから一本取った。そしてゲスコンビのターゲットが清隆くん(存在X)に絞られた?次巻でCと決着かな?ってかそろそろいいでしょ。龍園編長すぎ。
読了日:10月02日 著者:衣笠彰梧
ようこそ実力至上主義の教室へ5 (MF文庫J)ようこそ実力至上主義の教室へ5 (MF文庫J)感想
悪役に徹する龍園くんだが騎馬戦騎手でふんぞり返ってるの想像すると笑える。櫛田クズ過ぎ。このまま堀北さんと須藤のカップリングになっていくんだろか。須藤はバックボーンは物足りなくキャラに厚みを感じない、良いサブキャラレベルなんだが、堀北さんメインヒロインと思ってただけに残念。女王様が清隆くんを最初から葬る気満々なのは何でだろ。ってか葬るって何するんだ。この学校物騒でしかないな。
読了日:10月01日 著者:衣笠彰梧

読書メーター
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2263-a1a406a7
該当の記事は見つかりませんでした。