fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

NEW GAME!! 第10話『どんどんリアリティが薄くなっていくんだよ』

anime_3803.jpganime_3804_201709131812072f2.jpg
あら^~、と言いたい所だが何やら暗い雰囲気。察するりんは流石嫁だが、コウの様子がおかしい?パンツはおかしくないが、何の前触れなのか、はたして。


anime_3794.jpganime_3797.jpganime_3789_20170913182002502.jpganime_3807_20170913182232df5.jpg
まあBは良いとして、Aパート。『仕様変更』に多忙な日々のキャラ達。劇中時間も日単位で切り取られて描かれてて、(当然っちゃ当然だが)キャラの服装が目まぐるしく変わるのが印象的。勿論、これまでも話数なり場面によって服装を描き分けたりしてて、可愛いキャラの色んな姿形で僕らを楽しませてくれる作品な訳だが、今回はとりわけ変化が激しい。同一キャラの一見似た服でも色で描き分けてて、1日たりとも同じ服装にしない。そんな『仕様変更』に作画班も忙しい回。


anime_3809_20170913220748227.jpg
ただし、青葉はスーツこそ脱いでるもののいつも通りな様相。青葉の出社着は決まってる訳で、(今回に限った事じゃないが)良い意味で浮いてるのよね。青葉まで私服だったらサブ達に埋もれてしまいそうだもんな。サブと分けてる感じで、けどサブを押し除けるほど圧は無い。今更ながら良いキャラ造形だと思った(汗)。

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2204-417496ae
NEW GAME!! TokyoMX(9/12)#10
第10話 どんどんリアリティが薄くなっていくんだよ! ツバメはPECO内のミニゲーム、だるまさんが転んだを納期内に完成させる。 しかし何かが足りない気がする。 ゆんは、こんなもんじゃないのと素っ気ない。 青葉も足りない気がするが不明、そもそもゲーム自体と被るミニゲームと  素朴に厳しい意見。 ツバメの一人だけの呟きで理解するはじめ、クマの数を増やそう。 突然の仕様変更は困る、納期遅れは入社の...
NEW GAME!! 第10話 「どんどんリアリティが薄くなっていくんだよ」 感想
コウに不穏な空気が流れ始めてるゾ…
NEW GAME!! 第10話「どんどんリアリティが薄くなっていくんだよ」
評価 ★★☆ クマと仲良しなんですか?         
アニメまとめてプチ感想(NEW GAME!!・ケダモノ・ゴマちゃん)
NEW GAME!! 第10話 課題に取り組むなるっちとねねっち。 なるっちは言うことは言うタイプのようで。 ちょっと反感買いそうな物腰ですが。 怒らないはじめちゃんぐう聖(^^) 仕様変更の負い目もあるけど^^; ねねっち学校に通いながらゲーム作り。 未完成ながらうみこさんに合格をもらえました。 評価ポイントは押さえてあったのね。 残った期間はデバッガー再び。本領発揮...
アニメ感想 17/09/12(火) NEW GAME!! 第10話 #ニューゲーム
NEW GAME!! 第10話『どんどんリアリティが薄くなっていくんだよ』今回は・・・ツバメがミニゲームを作ってます。インターンシップですでにこのクオリティのゲームが作れるんだ。これは正社員になったら即戦力になりますね。ねねっちは・・・研修のゲーム作ってるんですね。こっちも結構できてますね。ちょっとバグってますけど。なんか忙しそうだなと思ってましたが・・・意外と順調に進んでるみたいですね。こ...
NEW GAME!! 第10話「クオリティの維持と納期遵守の両立は恒久的な課題の一つだね」
NEW GAME!! #10「どんどんリアリティが薄くなっていくんだよ」 各々にそれぞれの事情がある。
NEW GAME!! 2期 第10話「どんどんリアリティが薄くなっていくんだよ」感想 紅葉ちゃんもツバメちゃんも、おかずにお肉が加わって良かったね。
コウさんのおパンツ久しぶりなのだ。 そしてプレゼントと感謝の言葉を贈られて幸せなのにコウの事が心配になったりするりんは、やっぱり正妻ですね。 順調に進む新作製作の日々の中、仲良しさんたちのほっこりする時間が描かれた感じでしたが、季節はすっかり秋の気配を増し、青葉ちゃんが後輩が入って来ると期待しながら出社した春の日から、もう半年くらいが経過したんですね。 そして面接でドキ...
該当の記事は見つかりませんでした。