fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

Fate/Apocrypha 第6話 叛逆の騎士

黒アサシンがハレンチで笑う。あっちこっち話飛びその度に黒か赤か迷い話が頭に入りにくいが、変なのは黒サイドで良いのかな。ネジ飛んでるオバサンは今んとこネタキャラ。赤も負けじと変なオバサン?出てきたけど。手にとんがりコーン刺さってますよ。

anime_3171.jpganime_3170_20170806200752dd9.jpg

それにしても戦闘でまた横槍入るパターンだが、またお前か、軽ローン。ロリが負けると思ったのか、ハナっからロリを囮にしてモード殺るつもりだったのか分からんが。獅子ゴーを狙わないんだろか。単に位置が分からないとかかな?車椅子のお姉ちゃんがメカニック仕様で草生えたが、戦闘シーン見るに攻撃面は見掛け倒しっぽい。が、あの引きは死なないんだろうな。弟くんが身代わりになる?台詞が死亡フラグっぽくもあったし…

話はアレだが戦闘あるとマシになって割と面白いな。
で、モードレッドって女なの?

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

6 Comments

なち says..."Re: 名無しさん"
こんにちわ。コメントありがとうございますー

> この作品世界のモードレッドは魔女モルガンがアーサー王の遺伝子から作ったホムンクルス、つまり魔術的なクローン人間みたいな存在です
> だから顔も似てるし性別も同じです
> 自分の創造主のモルガンが「母上」、遺伝子元のアーサー王が「父上」って事ですね(あの世界ではアーサー王も女性なので複雑ですが)

あー、そういう事なんですか。
冒頭のモードとアーサー王の件で、
アーサー王が女性なのが不思議だったんですが、
謎が解けました。
どうもありがとうございます。
2017.08.08 23:19 | URL | #- [edit]
says...""
>で、モードレッドって女なの?

女じゃなかったら「俺を女と呼ぶな!」とか怒らないですよ【第2話】

この作品世界のモードレッドは魔女モルガンがアーサー王の遺伝子から作ったホムンクルス、つまり魔術的なクローン人間みたいな存在です
だから顔も似てるし性別も同じです
自分の創造主のモルガンが「母上」、遺伝子元のアーサー王が「父上」って事ですね(あの世界ではアーサー王も女性なので複雑ですが)
2017.08.07 22:16 | URL | #- [edit]
なち says..."Re: タイトルなし"
そうですか。
2017.08.07 21:36 | URL | #- [edit]
says...""
だからその仲間を殺された上にサーヴァントをぶんどられたちゅう話なんですけど
2017.08.07 12:56 | URL | #- [edit]
なち says..."Re: タイトルなし"
> 両方敵だから撃っただけですよ
> 黒のアサシンのマスターが殺されてたって前回説明があったでしょ?

既に敵という認識だったんですか。
ってか以前コメントで、同じ陣営で仲間割れは無いと聞きましたけど…
2017.08.06 21:14 | URL | #- [edit]
says...""
両方敵だから撃っただけですよ
黒のアサシンのマスターが殺されてたって前回説明があったでしょ?
2017.08.06 20:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2174-7f85f914
FateApocrypha第6話「叛逆の騎士」モードレッドVSケイローンと獅子劫VSフィオレ
FateApocrypha第6話「叛逆の騎士」は、 モードレッドと獅子劫VSケイローンとマスターとの戦い。 冒頭はモードレッドの回想で、例のカムランの丘でアルトリアと戦ってた。 モードレッドは小さな頃に謎の女にアルトリアを見せられて、 「倒さなければならない敵」と唆されていた。 また女はアルトリアを父だと教えていた。 女はギネヴィア? だとすると、モードレッドはラーンスロットの子かな。 モー...
Fate/Apocrypha BS11(8/05)#06
第6話 叛逆の騎士 騎士王アーサー・ペンドラゴンに憧れ忠臣として 仕えるモードレッド、息子と教えられても野心はなかった。アーサー王は我欲もなく夢も持たない王だった。母のモルガンがモードレッドを焚き付ける、息子として アーサー王に代わって王になれと。アーサー王はモードレッドを息子とは認めなかった。全てを奪い取る、憎しみに満ちて戦う。王位を譲らなかったのは器じゃなかったからとランスの1撃で貫くア...
Fate/Apocrypha 6話 簡易感想
Fate/Apocrypha 6話 簡易感想 ※原作ネタバレ、補足コメント等は極力避けていただければ幸いです。その後のストーリーで分かることなら取り立てて補足は不要です 今回は簡易。 ・冒頭はカムランの戦い。青セイバーも川澄さんのCV付きで登場。エクスカリバーを弾かれるもロンゴミニアドであっさりモードレットの腹に風穴開ける騎士王ぱねぇw  ・そのロンゴミニアド。個人的...
該当の記事は見つかりませんでした。