fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

2017年7月の読書メーターまとめ

7月の読書メーター
読んだ本の数:28
読んだページ数:5087
ナイス数:179

自殺島 17 (ヤングアニマルコミックス)自殺島 17 (ヤングアニマルコミックス)感想
完結。あんだけ殺し合いしてたのにと思わなくもないが、まあ無難な落としどころかしら。全体的にやや冗長だったかな。サワダ1人で引っ張られると弛れる。あとキャラの顔をもっとちゃんと書き分けて欲しかった。顔で誰だか分からん事が多くて。まあ、惜しい所もあるけどかなり面白かった。読んで良かったと思う作品。
読了日:07月23日 著者:森恒二
自殺島 16 (ヤングアニマルコミックス)自殺島 16 (ヤングアニマルコミックス)感想
出産、米の収穫、結婚などなど。命とは?生きるとは?幸せとは?そういった事をガンガン殴りつけるように問われてたような、どの話も胸にくる、屈指の巻。あと決める時は決めるスギかっけーw
読了日:07月23日 著者:森恒二
自殺島 15 (ヤングアニマルコミックス)自殺島 15 (ヤングアニマルコミックス)感想
サワダ死す。最後はサメ。そしてリュウ苦渋の決断により長かった争いに終止符。ホント長かったなあ…w
読了日:07月23日 著者:森恒二
自殺島 14 (ジェッツコミックス)自殺島 14 (ジェッツコミックス)感想
サワダ暗殺に失敗。そして最悪な状況に。しかしボウシが逞しすぎるw
読了日:07月23日 著者:森恒二
骨が腐るまで(3) (講談社コミックス)骨が腐るまで(3) (講談社コミックス)感想
明の印象がコロコロ変わる巻。格好いい事言いながら普通に椿とチュッチュしてたらしい。しれっと日常に戻ってそれでいいのかと思ったらやっぱ突き止めるんだって。そしてまた明。どゆこと…?あと、思わせぶりなだけの黒服刑事は何やってんだろ。鍵になるんだろか。
読了日:07月23日 著者:内海 八重
生贄投票(3) (ヤンマガKCスペシャル)生贄投票(3) (ヤンマガKCスペシャル)感想
美奈都は通り魔犯人の娘。クラス内は狂ってきたし、社会的制裁から殺人にレベルアップしそうだし、知られたら真っ先に投票の的になりそう。弱み無ければ作ればいいと鬼畜仕様だが、相変わらず社会的制裁はワンパターン。
読了日:07月23日 著者:江戸川 エドガワ,葛西 竜哉
監禁嬢(3) (アクションコミックス)監禁嬢(3) (アクションコミックス)感想
デカい黒目顔は不気味というより気持ち悪い。1~3巻一気読み。謎の女に日常を壊されながら、忘れた(見たくない)自分を思い出してく男みたいなサスペンスホラー。カコの謎がサッパリなんだが…。まあオチに期待するとして、テンポよく割と面白いし、ダラダラ長引かせず終わって欲しいな。
読了日:07月22日 著者:河野 那歩也
監禁嬢(2) (アクションコミックス)監禁嬢(2) (アクションコミックス)
読了日:07月22日 著者:河野 那歩也
監禁嬢(1) (アクションコミックス)監禁嬢(1) (アクションコミックス)
読了日:07月22日 著者:河野 那歩也
鬼畜島 1 (バンブーコミックス)鬼畜島 1 (バンブーコミックス)感想
ボートで行ける距離にある島に閉じ込められるという、怖さがイマイチ中途半端なクローズドサバイバルホラー。ぶっちゃげ色々安直に感じるが、それだけにスラスラ読める。結構なグロさだが主役組が割とクズ揃いなんで寧ろ丁度いい感じ。引きは良いんで次巻も。お前パパだったのかw
読了日:07月22日 著者:外薗 昌也
恋と嘘(6) (講談社コミックス)恋と嘘(6) (講談社コミックス)感想
ああ…このまま莉々奈は負けヒロインになるのかな…。どう転んでも誰かは幸せになれない流れだが切なすぎる。旅行で会った黒髪イケメンが気になる。出番少なかったがキャラデザしっかりしてたしフラグかしら?莉々奈の救済措置キャラとか。お呼びでない感凄いんですけど。
読了日:07月22日 著者:ムサヲ
賭ケグルイ(5) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(5) (ガンガンコミックスJOKER)感想
黒幕は豆生田。良い難敵だったが生徒会長が上手だった。キャラの魅せ方が上手いなあ。そして何といっても伊月。夢子との勝負では自ら生爪剥ぐ事にビビってたが、今回人生賭けて執行。その通り何皮も剥けた、主役組の1人のギャンブラーとして魅力あるキャラになった。格好いい。夢子に尻尾振る小物キャラじゃなくて良かった。夢子さんも滾ってましたw
読了日:07月22日 著者:河本 ほむら,尚村 透
かつて神だった獣たちへ(2) (講談社コミックス)かつて神だった獣たちへ(2) (講談社コミックス)感想
ここまでが序章って事だろか。吸血鬼vs狼男の話になるのかな。シャールが本格的に主人公してくれたら良さ気に思うがはてさて。どうでもいいがガーゴイルに思いっきり蹴られた泥棒小僧は死んだのかしら?


読了日:07月17日 著者:めいびい
かつて神だった獣たちへ(1) (講談社コミックス)かつて神だった獣たちへ(1) (講談社コミックス)感想
う───ん、タイトルと表紙で重いダークファンタジーかと思って間違いではないが、色んな描写が淡白というか浅いというか。緊張感が足りない。まあ、つまらなくはないか。
読了日:07月17日 著者:めいびい
監獄実験(2) (アクションコミックス)監獄実験(2) (アクションコミックス)感想
キャラはだいたいクソ。主人公が狂ってる風に見えて、なーんか陳腐。豹変するというより全く別人じゃないかこれ。一番狂ってるのはヒロインの頑丈さ。これこそ人間じゃない。



読了日:07月17日 著者:水瀬 チホ,貫徹
賭ケグルイ(4) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(4) (ガンガンコミックスJOKER)感想
アイドル対決。なんか良い話で終わった。オタクはそれで良いのか。怖い。
読了日:07月17日 著者:河本 ほむら,尚村 透
賭ケグルイ(3) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(3) (ガンガンコミックスJOKER)感想
うーん、こういうただの死にたがりキャラは冷めるかな。ギャンブルに狂ってる感じがしない。あと1冊で敵1人ずつだと話がやや冗長に感じる。
読了日:07月17日 著者:河本 ほむら,尚村 透
賭ケグルイ(2) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(2) (ガンガンコミックスJOKER)感想
夢子芽亜里の共闘。見た目から格下過ぎる相手だが、大逆転劇は痛快で、奮い立つ蕾ちゃんにグッとくる。「人間だ!!」まあ1番良いのは夢子と芽亜里の百合カップルが誕生した事。今後が一層楽しみになったW
読了日:07月17日 著者:河本ほむら
監獄実験(1) (アクションコミックス)監獄実験(1) (アクションコミックス)感想
何で監禁者同士で探り合いする必要あるんだ?取り敢えず痛ぶるはずが逆に指噛み切られて笑った。何しに来たコイツWWW
読了日:07月17日 著者:水瀬 チホ,貫徹
監獄学園(25) (ヤンマガKCスペシャル)監獄学園(25) (ヤンマガKCスペシャル)感想
24,25巻。騎馬戦がすげーあっさり終わった。裏表の争いも終わりでいいのかこれ?まあ、おバカな学園生活の方が面白いからいっか。千代ちゃん太腿おっぱいサンド羨ましす。ボッキヨシのくせに…w
読了日:07月16日 著者:平本 アキラ
監獄学園(24) (ヤンマガKCスペシャル)監獄学園(24) (ヤンマガKCスペシャル)
読了日:07月16日 著者:平本 アキラ
カラダ探し 12 (ジャンプコミックス)カラダ探し 12 (ジャンプコミックス)感想
(13巻先に読んだ身としては別に読まなくても良かった内容だが)依頼人は美雪じゃなく幸恵というぽっと出キャラ。どういう事か謎だが、とにかくお呼びじゃない感凄いキャラデザ。最終章でどうしてこうなった…。キャラデザと言えば、て小太りで鉢巻でメガネすればオタクになるの、分かりやすくて良いね。学校でも鉢巻とかそこに痺れる憧れる(憧れない)。
読了日:07月16日 著者:村瀬 克俊
賭ケグルイ(1) (ガンガンコミックスJOKER)賭ケグルイ(1) (ガンガンコミックスJOKER)感想
アニメから一先ず1巻をば。今現在放送された3話までの内容が収録。アニメは顔芸シーンが少し増えてるのね。絵面的にアニメの方が映えるのはそりゃそうだろうが、これはこれで楽しめる。ただイカサマ暴く展開がワンパなんでギャンブルらしい絶妙な駆け引きとか見たいけど、そういう作品でもないのかな?
読了日:07月16日 著者:河本ほむら
カラダ探し 13 (ジャンプコミックス)カラダ探し 13 (ジャンプコミックス)感想
あれ?12巻読んでないぞw まあキャラや関係は分かりやすい作品なんで大して問題なく読めた。これまたイカれたキャラに引っ掻き回されてんなー。それにしても今度の”カラダ探し”頼む人、よりによってなんでこんなキャラデザなんだ。超不気味。
読了日:07月16日 著者:村瀬 克俊
ぼくたちは勉強ができない 1 (ジャンプコミックス)ぼくたちは勉強ができない 1 (ジャンプコミックス)感想
表紙パッと見でニ○コイかと思ったが(笑)これジャンプの新作ラブコメか。突き抜けたものはないが、ジャンプらしい安定した面白さといった所。ヒロイン可愛いがこれから増えていくのかな?増やしすぎるとおかしな事になりそうだが。ニ○コイみたいに。
読了日:07月16日 著者:筒井 大志
初恋ゾンビ 7 (少年サンデーコミックス)初恋ゾンビ 7 (少年サンデーコミックス)感想
タロウは指宿くんの性別に疑惑持ってたか。そしてゾンビ視の謎に迫り出した。祖父ちゃんは寿命近くて霊が見えるなんてオチじゃないだろうな。アロハで元気そうだし。相変わらずのエロカワコメディ。ヒロインみんなハッピーエンドであってほしい。
読了日:07月16日 著者:峰浪 りょう
アルスラーン戦記(7) (講談社コミックス)アルスラーン戦記(7) (講談社コミックス)感想
シンドゥラの王子2人の存在がギャグだからか、全体的にギャグ多めで軽い巻だけど、一騎打ちなどしっかり描かれててメリハリあり飽きさせず、最後はしみじみと、それでいてキッチリ締めて、良い読了感。ダリューンは神か…
読了日:07月15日 著者:荒川 弘
ドメスティックな彼女(13) (講談社コミックス)ドメスティックな彼女(13) (講談社コミックス)感想
カレカノに。まあ収まるべくして収まり、やっとかって感じ。次巻、また姉ちゃんの方にフラつきそうで笑えるけど。愛里栖の話は必要でもないが幕間として良かったのでは。なかなか思い切ったキャラデザだな。巻末おまけが直球で泣かしにきてヤバかった…
読了日:07月15日 著者:流石 景

読書メーター
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2170-d37d28ed
該当の記事は見つかりませんでした。