fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

天使の3P! 第4話 この世はすべてロックンロール

anime_3065_201708012332280d1.jpganime_3075.jpganime_3076_20170801233413b50.jpganime_3077.jpg

ヒキ脱却して初登校をロックにキメた響(って帰るんかーい!w)。ゲロ吐きそうになるほど勇気のいった大胆な一歩が、物語全体に波及し、そのまま一気に教会ライブまで描ききったって印象。まさかこの話数でここまでいくとはね。前回までロリ際どいシーン引っ括めても丁寧に作られてる感じだったし、教会ライブは折り返しの6話辺りか最終話だろーくらい思ってたから意外。実際、ちと飛ばしすぎな気も。天使ちゃん達が頑なに壁作ってたクラスメイト達相手にどうビラ配りするのか見てみたかったんだけどな。それは天使ちゃん達の勇気のはずだし。

anime_3080.jpganime_3069.jpg

まあ、本作の主人公は響だ。彼のロックを起点に話が動き、彼がたどり着いた答え。そんなとこだろう。響同様、天使ちゃん達も汗まみれにロックしててとても良かった。嘲笑された詩が曲になり、お粗末恥ずいソロを経てバンド演奏で盛り上がる流れもカタルシスあって良い。面白かった。

anime_3073_20170801231906aed.jpganime_3067.jpg

桜花のヒロイン力がぐんぐん上がる話でもあって。響はロックやったが実際はタフな主人公でもなく、そういう響の足りない分を補ってくれる。授業中に教師に無茶振りする響をフォローしたり、響の本気度を見せる為に動画に撮ってたり。お前が言うな大賞もあれが無かったら響は学校に行ってないかも知れないし。とりわけあの嘲笑された詩をずっと好きだというシーンの破壊力は凄かった。やはりというか響の家に封筒届けてたのも桜花か。色恋については桜花の一強っぽい感じ。天使ちゃんらはそこまで押して来ないし。妹ちゃんには負けヒロイン臭。まあ妹だしなw

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2 Comments

なち says..."Re: Lan Lan さん"
こんにちわ。コメントありがとうございますー

> ええー!?先週、教会ライブは最終回~みたいな
> コメントしたら、4話でもうやっちゃったんですけど。
>

(σ`・∀・)σ

にしてもちょっと飛ばしすぎというか、
いきなり畳み掛けられた感じでした。
やや消化不良かなと。

> なんというスピード展開(苦笑)。
> でも本当に今週で最終回みたいな締め方でした。
> んで、次回からどうするんだろう?

そう言えばそうですね。全12話ならまだ8話も残ってますし。
新キャラがどういう役なのか気になる所です。
2017.08.04 23:42 | URL | #- [edit]
Lan Lan says...""
ええー!?先週、教会ライブは最終回~みたいな
コメントしたら、4話でもうやっちゃったんですけど。

なんというスピード展開(苦笑)。
でも本当に今週で最終回みたいな締め方でした。
んで、次回からどうするんだろう?
2017.08.02 19:57 | URL | #H3s4AOEg [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2169-cee5a76c
天使の3P! ♯04「この世はすべてロックンロール」
評価 ★★☆ これ一回きりで! もう二度とこんなことしませんので!            
天使の3P! 第4話 「この世はすべてロックンロール」感想
桜花の誘い。
天使の3P! BSフジ(7/31)#04
第4話 すべてこの世はロックンロール 鳥海桜花がチラシ配りは捗っていないことを感じていた。彼女たちが学校に馴染めないのは自分のせいだと話す。桜花は、リトルウイングを守りたくて誰とも関わらなかった。それが3人にも伝わって関わりを絶ってしまったのだった。でも、それを彼女に言える立場じゃない。 こんな時に神様が降臨して曲が完成した響。リトルウイングは全員が良い人で優しすぎる。皆が相手を思いやり過ぎ...
天使の3P! 第4話「この世はすべてロックンロール」
ビラ配りがんばるも、ライブの集客に不安が残るリトルウイング。 何より、クラスの子達に全然声をかけていないJSトリオ。 ここはまず自分が行動するしかない! 明日から学校に行くぞ!響兄よく決心した! ギター持って初登校というのも凄いですが^^; なるほど、ライブの宣伝するわけね。 桜花ちゃんの好フォローで歌うのおkに。 先生が理解ある人でよかった(ビビってただけかも^^;)...
該当の記事は見つかりませんでした。