fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

ようこそ実力至上主義の教室へ 第3話「人間は取引をする唯一の動物である。骨を交換する犬はいない」

試験対策に過去問使うのはズルという認識らしい。そうなんだ…。そういった試験勉強となると、まず過去問をゲットする事から始めると言っても過言ではなかったけどなあ(汗)。あと、過去問をやる方にもリスクがあるそうだが何だろ。過去問のやり取りはズルといえど普通にある事らしいし。自分の点数がやった相手にバレる事くらいしか分からん。点数低かったら恥ずいもんな。

anime_3007.jpganime_2936_201707282133519ce.jpg

前回の高得点のネタばらし。試験問題が過去と同じなのはワザとなのか知らんけど、要は真面目にテスト勉強やっただけ。前回ああいう俺TUEEEE!!系主人公と明かされた直後だし、斜め上なやり方を期待してたんだがなあ。ちょっと肩透かし。点数買収がそれだったのかな。目立ちたくない自己犠牲主人公だった。あと、先生タバコ吸い過ぎ。先生は一晩いくらで買えるんすかね?

anime_3005_20170728213336cdb.jpganime_2949_20170728213401cfb.jpg

櫛田さんは裏表のない素敵な人です(笑)。「この事は私達だけの秘密だね♡」と試験対策について櫛田さんと秘密を共有した清隆だったが、もう一つ、櫛田さんとの間に「また、(厄介な)秘密ができちゃったね♡」って話。鈴音がチヤホヤされて気に入らないようだが、自分がそういう立場じゃないと嫌な人かしら。にしては豹変っぷりが異常だし、揉ませるくらい造作もないらしいし、過去に修羅場くぐってそう。もっとヤバい事企んでるかも。

anime_2940_20170728213421af7.jpg

鈴音っちはなんだかんだ優しい人らしい。須藤くんが落ちそうでなんか笑える。
ところでコンパスは何だったんだ?フォローも何も無かったけど。
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

1 Comments

なち says..."Re: 名無しさん"
コメントありがとうございますー


…と言いたい所ですが、コメント削除させて頂きます。
ネタバレ、視聴していけば分かる先の話をわざわざ書くのは控えて下さい。
2017.07.29 14:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2165-e7cf2f44
ようこそ実力至上主義の教室へ「第3話 人間は取引をする唯一の動物である。骨を交換する犬はいない」
ようこそ実力至上主義の教室へ「第3話 人間は取引をする唯一の動物である。骨を交換する犬はいない」に関するアニログです。
ようこそ実力至上主義の教室へ 第3話 人間は取引をする唯一の動物である。骨を交換する犬はいない Man is an only animal that makes bargains: no dog exchanges bones with another
綾小路くん、やはり出来る男だった・・・そして櫛田ちゃんの闇ェ・・
ようこそ実力至上主義の教室へ TokyoMX(7/26)#03
第3話 人間は取引をする唯一の動物だ。 骨を交換する犬はいない テスト3日前、堀北に命じられて須藤、池、山内を 勉強会に誘っていた綾小路。須藤がC組の龍園翔の挑発に乗って喧嘩しそうだった。通りかかったB組一之瀬帆波が仲裁する。堀北が須藤に要点をまとめたノートを貸す。 テスト2日前、ポイントが少なく山菜定食を一人で食べるDクラスの3年生に頼み事。1学期の中間テストを1万ポイントで売って下さい。...
ようこそ実力至上主義の教室へ 第3話「人間は取引する唯一の動物である。骨を交換する犬はいない」感想
鈴音も桔梗も闇を抱えた女の子なのか。 コンパスブスリは痛かったけど、ラストの桔梗のアレはご褒美だよね。 報われてなさそうな上級生に目を付け、彼が一年生の時に受けたテスト用紙とポイントを交換したいと持ちかける清隆。 桔梗のおっぱいを見ながらも駆け引きして来る上級生となんとか交渉もまとまり、テストの前日にDクラスのみんなに桔梗からそれを手渡す段取りを整えましたね。 そして...
該当の記事は見つかりませんでした。