fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

ロクでなし魔術講師と禁忌教典 Lecture Ⅵ 邪悪なる存在

前のエピソードもそうだったが、エピラストの回なのにイマイチ盛り上がらないというか面白味がないというか。黒幕は侍女で、あからさまに怪しかった首飾りがまんまキーだった訳だが、(今更だが)そもそもルミアママは何で侍女に言われるがまま、お揃いペンダントを差し出された首飾りと交換した(付け直した)んだろ?大事な物だからしまっとこうって事だったのか、古くて見栄え宜しくないから人前に出るには相応しくないから、とか?ルミアを捨てた立場だからそれ付けて娘の前に出る事を躊躇われたってのが有力そうだが、その後会いに行ってたしなあ。お揃いペンダントはママにとってルミアとの繋がりを感じさせる極めて大切な物のはずに思うが扱いが超軽いんで、その対となるはずの首飾りがうっかり付けちゃったレベルで脅威を感じないというか深刻さが足りないというか。


anime_1343_20170510215306425.jpganime_1341.jpg
ルミアと禁忌教典は繋がってるそうだ。これまでもヒロインとして白猫をぶっちぎってたがタイトル張ってるとは思わなかった。まあ、白猫も可愛く、キャラで楽しませてくれる良ヒロインだけどね。

anime_1349.jpg
個人的にテレサが気になってしょうがない。

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2 Comments

なち says..."Re: 名無しさん"
コメントありがとうございますー

> >ルミアを捨てた立場だからそれ付けて娘の前に出る事を躊躇われたってのが
>
> それが正解です
> 厳密には、侍女が公の場でそれをつけているのはマズい、というような進言をしてます
>
> >その後会いに行ってたしなあ
>
> セリカが王女に認識疎外の魔術をかけて会いに行かせた描写があったはずですよ
> 首飾りを交換した時点じゃセリカがそんな粋な計らいをしてくれるとは思ってませんでしたから

ああそういう事ですか。
2017.05.20 19:09 | URL | #- [edit]
says...""
>ルミアを捨てた立場だからそれ付けて娘の前に出る事を躊躇われたってのが

それが正解です
厳密には、侍女が公の場でそれをつけているのはマズい、というような進言をしてます

>その後会いに行ってたしなあ

セリカが王女に認識疎外の魔術をかけて会いに行かせた描写があったはずですよ
首飾りを交換した時点じゃセリカがそんな粋な計らいをしてくれるとは思ってませんでしたから
2017.05.19 08:18 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2067-e5b0e579
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第6話 『邪悪なる存在』 展開早すぎて女王がロクでなしに見える。
ダイジェストか総集編を見ているようだ。魔法祭の最中に起きた親衛隊の反乱。女王の安否は?女王とルミアのすれちがいは?2組は優勝できるのか?これを全部一気に消化したため、盛り上がりが今ひとつだったと思います。前回も展開が早いなとは思いましたが、緩急はきっちり付けていた。だから盛り上がったし、笑いどころで笑えた。特訓は流してエロ男爵とジャイル君はじっくりとか。もう1話使っても良かったんじゃないでし...
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 Lecture VI「邪悪なる存在」
評価 ★★☆ 私が信じるグレンを信じろ!             
ロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード) Lecture Ⅵ 「邪悪なる存在」
今話は原作2巻の締めにあたる部分でしたけど、元の話をそのままなぞってたら、アルベルトとリィエルがセルフイリュージョンでグレンとルミアの姿に変装して逃げながら迎撃して親衛隊隊員たちをあれやこれやと手玉に取るのとか、「グランツィア」という競技でサイレント・フィールド・カウンターかまして一発大逆転するのとか、アニメ画で再現して時間枠内に収めるのは難しいし大変だろうから早送りでカットされるのはしかた...
アニメ感想 17/05/09(火) #ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第6話
ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第6話『邪悪なる存在』今回は・・・前回襲ってきた人はやっぱり味方でしたね。作戦は正面突破って、作戦でも何でもない・・・なんとか女王のところ ...
ロクでなし魔術講師と禁忌教典「Lecture VII 星降る海」
ロクでなし魔術講師と禁忌教典「Lecture VII 星降る海」に関するアニログです。
該当の記事は見つかりませんでした。