(。∀゚ )超高校級のアホアホマン ~ダンガンロンパ 第3話「イキキル 非日常編」~
「アンタ達じゃないとしたら誰が
包丁持ち出したのよ!水泳バカッ!!」
その裁判で、事件を推理したりなど話を進めてく主なキャラというと苗木誠と霧切響子、あと十神白夜あたり?ってなるとコイツらはこれから先も生き残りそうな。犯人は挙手しろとか言ってた風紀委員が1番バカっぽく見えるが、他の奴は例えば"誰々が犯人に決まってる!"とか"どういうことだ!?"とか喚いたり狼狽えたり、またはお笑いキャラだったり人殺しだったりっていう位置づけかな。ナルホドネー


特に舞園さやかが死んで誠君の本妻臭をプンプンさせる響子さんが目立ってるんだが、まさか『超高校級の本妻』とか!?では無いでしょーが、裁判を見るに探偵とかでしょうかね。『超高校級の探偵』?安直すぎるかなウーン…まいっかw とにかく1番謎なキャラっぽいな(;一_一)
最初は『超高校級』ってそんなに意味あるのか疑問だったけど、今回の事件は『超高校級の野球選手』以外には出来なかった事もあったようで、まーその辺りも犯人を示す状況証拠?ってやつになったみたいだが、『超高校級』ってストーリーに対して意味無いことも無いようで。それでもよくわからん『超高校級』もいるんだがw




あと今回の『おしおき』を見ると、『おしおき』の内容は『超高校級のなんたら』の各分野に用意してるって事なのかな。手の込んだ仕組みのようだが今回の『おしおき』って千本ノックする前に首絞められてエラいスピードで結構な距離を引きずられた様だけどその時点で死ぬんじゃね?ってそんな事考えたらアカンか、そうですか(´・ω・`)
えーと伏線らしい"16席"ってのは置いといて、他の奴に殺人容疑をかけられてた誠君だったが事件をなんやかんや推理していくにつれて誠君の疑惑が薄くなってって、殺人を計画したのは実は被害者の舞園さやかの方でそのターゲットだった桑田怜恩にあべこべに殺されちゃったって事が分かって怜恩が『おしおき』されたって話。ってかおそらく原作のゲームを踏襲してるらしいから最初の事件って事で元々難易度低いんでしょーね。あのダイイングメッセージだしw
工具セットの使った痕跡って何だったんだろ?ネジ外しに使われた訳だが使用前後の見分けがつくもんなのかな?それとも工具セットの包装が破られてるかとかそういう事かな?…まっいっか(´ー`)


怜恩は正当防衛と言ってたけど、さやかちゃんが逃げ込んだシャワールームを開ける為にわざわざ工具セットを取りに戻ったって事は、明らかに"殺意"があったって事なのかね。でもその"殺意"を抑えるというか殺人を思いとどまる時間もあったと思うんだが。校則通り学校から出るチャンスとみたのか、閉じ込められた異常な環境下だし我が身可愛さって考えになっちゃうのかな( `・ω・)ウーム…
と言いつつもコイツの顔芸アホアホ連呼にフイタwww人間追い込まれるとこうなっちゃうのかね(^-^;)
原作がゲームだからそこから画面を持ってきてるってのは分かるけど『コトダマ』てのは"言葉の弾"って事なのかな?それを画面に出た台詞目掛けて撃って破壊?してたみたいだしそれが論破って事かな。"ダンガンロンパ"="弾丸論破"ってトコか(-ω-)フーン


http://intermezzo.dip.jp/tb.cgi/20130721A
http://intermezzo.dip.jp/nicky.cgi?DT=20130721A
- 関連記事
-
-
(・ω・)男の娘の見分け方? ~ダンガンロンパ 第5話「週刊少年ゼツボウマガジン 非日常編」~ 2013/08/02
-
(;´∀`)妄想女の恋の行方は? ~ダンガンロンパ 第4話「週刊少年ゼツボウマガジン(非)日常編」~ 2013/07/26
-
(。∀゚ )超高校級のアホアホマン ~ダンガンロンパ 第3話「イキキル 非日常編」~ 2013/07/19
-
(ノ∀`)ギャルに踏まれるドラ○もん ~ダンガンロンパ 第2話「イキキル(非)日常編」~ 2013/07/12
-
:(;゙゚'ω゚'):悪いドラ○もんにガクブル ~ダンガンロンパ 第1話「ようこそ絶望学園」~ 2013/07/06
-
