fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

月がきれい 02 一握の砂

リアクションがいちいちリアルで面白い。ちょっと男子ぃ~が聞けるとは。陰口なんかも。バトン落とすのがそんな可笑しい事とは思えないけどw


anime_914_20170414230159447.jpganime_927_20170414230107140.jpg
スポーツマンくん、良い奴だがそれだけに当て馬感も凄い。リレーでやらかしてしまった茜に彼がかけた言葉。「大会じゃなくて良かった」「予選では本気出せよ。県大会狙えるんだから」「水野なら出来るって」。彼は励ましたつもりだろうけど、何処か押し付けがましい言い様。あの時の茜にはどれもプレッシャーだろう。勿論(そんなスポーツマンくんも等身大の中学生が描かれててとても良いし)、茜は励ましと分かってるだろうけど、全く気持ちが晴れずに溜息。

anime_919_201704142300107a3.jpganime_916.jpg
一方、茜の無くした芋のマスコットを届けに来た小太郎。彼は盛り上がってる運動会を背に1人マスコットを探してた訳だが、茜には「探した」と言わず「拾った」と言う。「探した」だと”茜の為に”になり茜にはプレッシャーになるかも知れない所だけど、「拾った」だと偶然って事で押し付けがましくならない。だからって、周りにはやし立てられてああいう事やったスポーツマンくんを非難する気はサラサラ無いけど。

anime_928_201704142301089db.jpganime_926_201704142300129d1.jpg
マスコットが見つかった事に喜び、途端に饒舌になり「コレが無いと緊張して~」「人に見られるの苦手なんだ」「~やっぱ走るの好きで」とまくし立てる茜。これらはスポーツマンくんの言葉と噛み合ってないように思う。大会とか関係無く茜の緊張しいだし、予選だ県大会だというがそもそも人に見られる事が苦手で、県大会狙ってるかどうかは分からないが茜は兎に角走るのが好きな訳で。「水野なら出来るって」と過大な評価をするスポーツマンくんはそんな茜の素顔を知らなかった訳だが、そんな茜を知り「水野さんは、そのままでいい、と思う」と言う小太郎。ありのままの自分を肯定されて微笑む茜。ぐはあああああ何この可愛い2人見ててむず痒いいんですけどおおおおおお!!!

そんな事よりCパートおもろい。
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/2027-bd414569
月がきれい「02 一握の砂」
月がきれい「02 一握の砂」に関するアニログです。
月がきれい TokyoMX(4/13)#02
第2話 一握の砂 今日は体育祭、徹夜で小説を書いていて眠い。両親には来ないでと告げていた。弁当だけ持参して参加。 女子200mに出場する茜、ダントツの速さ。用具係をこなしながらも小太郎も200mに出場。速くもなく、転んでしまう。掌を怪我してしまい、水で洗って保険室へ向かう。茜の友人、千夏が処置してくれる。茜と同じクラスの、ハネテルくんね。 午後は組対抗リレーに出場する茜。母親は中学最後なので...
該当の記事は見つかりませんでした。