ガヴリールドロップアウト 第10話 「天使と悪魔故郷に帰る」
里帰り。それぞれの家庭の事情が(少し?)見られ、4人の”キャラ”の成り立ちが分かる(気がする)回。


妹ハニエルの遊び相手をするガヴ。地上に降り立ちネトゲに嵌って駄天したガヴだが、確かに天界の遊びは時代錯誤もいいトコだなあ。けど、遊んで楽しむハニエル。内心愚痴りながらも付き合うガヴの気持ちも分かる気がするが、ガヴも昔はこうだったんだろうな…w


普段大物ぶってるサターニャ。その性格は親譲りで実家は普通の洋菓子店。ノリだけだったw
弟はよくまともに育ったな。ツッこむ度に「え?」て雰囲気なるのヤメロwww
前回ケーキの盛りつけ上手かったのは実家が洋菓子店だからか。けど、サターニャは味音痴だし、洋菓子店継ぐには難ありそう。まともに育った弟が継ぐのが1番良いと思われるが家出たがってるし。この洋菓子店の未来が心配だw




天使のような悪魔ヴィーネ。やっぱ親も良い人だった。悪魔要素が角しかねえwww
魔獣がペットという一応悪魔っぽい所もあり、対して使い魔がペットレベルなサターニャw


性格はアレだが品があるラフィはガチ金持ちのご令嬢。ただ(若干ネットリした喋り方で怪しかったが)執事が変態ドM。ラフィの性格が歪んだのはこの人のせいでしょw
この執事、輪っかが無かったがどういう存在なんだろ。


後光鬱陶しい校長に報告。仮想世界の話で仕送り増額。前回、下手に誤魔化さず堂々ととか言ってたけ。笑顔で無言貫くラフィがじわるw


娯楽が少な過ぎる天界。にらめっこて。最初の顔で負けたわwwwくっそwww
これに勝つとかラフィはどんな顔したんだ?気になる。
天界と魔界て自由に行き来出来ないが電話は繋がるのかw
暇な所におもちゃ(サターニャ)が見つかり元気になって次回へ。
執事のイカレ具合もかなり良かったが、サターニャ絡みの話が1番面白かった。
- 関連記事
-
-
ガヴリールドロップアウト 第12話 「ガヴリールドロップアウト!」 2017/03/28
-
ガヴリールドロップアウト 第11話 「楽しい日々はいつまでも……」 2017/03/21
-
ガヴリールドロップアウト 第10話 「天使と悪魔故郷に帰る」 2017/03/14
-
ガヴリールドロップアウト 第9話 「聖夜と晦日になんか来た」 2017/03/07
-
ガヴリールドロップアウト 第8話 「秋の学校生活」 2017/02/28
-
