fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

幼女戦記 第8話「火の試練」

anime_9996.jpganime_9997.jpg
ヴィーシャって周りからちゃんと認められて慕われてるんだな。
あんな可哀想なキャラデザだし、あまりよく思われてない扱いかと心配だったが良かったw


anime_9991.jpganime_9987.jpg
なかなか過激な内容。総集編挟んだおかげなのか戦闘シーン凄い。グランツ少尉の扱いも良かったな。
ちなみにヴァイス中尉にはどんなご褒美プレイが待ってるんだろかw


anime_9993.jpganime_9994.jpg
スーのおっさんが生きてた。どうやら存在Xに力を授かりターニャを討ち滅ぼせと言われたそうな。前回のクリスマスプレゼントなどを伏線に、娘メアリーがおっさんの復讐に繰り出す展開と思ってたけど違うのかな。幼女vs幼女が見たかったけどなあ。『幼女戦記』に相応しいと思うし。おっさんvsおっさんと聞く分は面白いが絵面的にあまり期待がもてない…。
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2 Comments

なち says..."Re: 名無しさん"
こんにちわ。コメントありがとうございます。

> >前回のクリスマスプレゼントなどを伏線に、娘メアリーがおっさんの復讐に繰り出す展開と思ってたけど違うのかな
>
> おっさんが生き残ったのはアニオリです。
> 原作ではメアリーが(ターニャに見切りをつけた)存在Xに選ばれ、ターニャの宿敵になります。
> 多分、尺の都合でおっさんをラスボスにする方が話が綺麗にまとまるという判断でしょうね。
> 2期があるなら、その時は復讐鬼メアリーが観れると思います。

やはりアニオリなんですね。
メアリーの存在が強調されてた印象でして、
銃のイニシャルなどフラグが明らかでしたし、
おっさんの生存になんか変だなあと違和感ありました。
2017.03.05 22:36 | URL | #nry6KILQ [edit]
says...""
>ヴィーシャって周りからちゃんと認められて慕われてるんだな。

まあ、以前から「あの少佐」の部下を務めてた経験者ですからね。
実際、かなり優秀ですし。

>あんな可哀想なキャラデザだし、あまりよく思われてない扱いかと心配だったが良かったw

ちなみにヴィーシャは漫画版だと超美人ですよ。

しかも、アニメでカットされたエピソードや色々な勘違い(ターニャの現実主義な思考からの戦争の早期終了を望む言葉を「厳しい事を言いながらも平和を愛してるんだ」と好意的に解釈するなど)からターニャに対する尊敬度がアニメの5割増しいくらいになってます。

>前回のクリスマスプレゼントなどを伏線に、娘メアリーがおっさんの復讐に繰り出す展開と思ってたけど違うのかな

おっさんが生き残ったのはアニオリです。
原作ではメアリーが(ターニャに見切りをつけた)存在Xに選ばれ、ターニャの宿敵になります。
多分、尺の都合でおっさんをラスボスにする方が話が綺麗にまとまるという判断でしょうね。
2期があるなら、その時は復讐鬼メアリーが観れると思います。
2017.03.05 21:35 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1953-ae28e9e2
幼女戦記「第八話 火の試練」
幼女戦記「第八話 火の試練」に関するアニログです。
幼女戦記 第8話 「火の試練」 感想
戦争とはいえ何ともキツい戦い。 ターニャも自分が書いた論文を自分が実行することに なるとは思わなかったでしょうね。 そして神の使徒の覚醒。 ますますキツい戦いになりそう。 統一暦1925年。 帝国軍は協商連合全域を事実上の占領下においた。 ターニャと第二〇三航空魔導大隊はライン戦線へ転属。 共和国軍との血で血を洗う激戦が続くなか、元共和国領の アレーヌ市でパルチザンが蜂...
幼女戦記 第8話 『火の試練』 掃討戦...つまりKill Them All。
冒頭じゃ手柄欲しさに鼻息荒くしていたグランツ少尉が、終盤では違う意味で息を荒くしているのが印象的。 ライン戦線に戻ってきた!相変わらずの地獄みたいですね。まあ鍛えぬかれたターニャ大隊にとっては余裕。と思ったら調子に乗ってグランツが怪我。ヴィーシャを見習え。過酷な戦場でマイペースを貫くって相当難しいと思う。 後方が遮断された?アレーヌってアルザス・ロレーヌ地方のことか、フランスの。元々共和国領...
幼女戦記 TokyoMX(3/03)#08
第8話 火の試練 協商連合との戦闘が一段落尽いて再び激戦地の ライン戦線に投入された第203航空魔導大隊。晴れ時々砲弾日和、あはようからおそようまで砲弾と一緒。朝に目覚めると隣の友人が遺体になっていることも珍しくない。そんな帝国開戦地で最激戦地区への転属だった。 アレーヌ市でパルチザンが蜂起して帝国軍が捕虜となった。そこは後方支援部隊の経路にあり、補給が届かなくなる恐れがある。急遽、ターニャ...
幼女戦記 第8話「火の試練」
第8話「火の試練」 おはようからおそようまでライン戦線は今日も地獄。 気を抜くなと釘を刺されたのに怪我をしたグランツ少尉。ピックアップされるという事は何かあるな。
該当の記事は見つかりませんでした。