ガヴリールドロップアウト 第5話 「その幻想を壊されまくった天使」

”幻想”。単純にいうと、非現実な事やそういった考え、空想、ファンタジーとか意味としてはそんなとこでしょうか。まあ、本作の登場人物が既に『天使』『悪魔』という”幻想”なもので。そんな訳で、憧れの先輩天使ガヴに会いに地上に降りてきた天使タプリスが、地上の猫は無害という幻想をいきなり壊されたように、遭遇するキャラに対して抱く”幻想”を尽く壊されまくる、みたいな話。


美しい天使だったガヴの変わり果てた様相(カツアゲw)に幻想を壊されるタプリスは、ガヴの駄天(笑)は悪魔の仕業と考え先輩天使ラフィに相談。まあ目の前にいるラフィこそ悪魔な性格な訳ですが(笑)、タプリスはそんなラフィの本性を知らない様子で、おそらくタプリスの中ではラフィは綺麗な天使。つまりタプリスのラフィに対するその幻想は壊されてる。本人が気付いてないだけでw


ラフィに”悪魔”の居場所を聞いて向かったタプリス。ラフィからその”悪魔”の事をどう聞いたか知らないが(笑)、恐ろしい”悪魔”を幻想するタプリスはサターニャの間抜けな登場にその幻想を壊される。ラフィすら想定しない事やるサターニャのおバカさって凄い。ってかロッカーから登場ってどうやってもカッコつかないだろwww


サターニャにガヴは既に我が軍門に降ったとか悪魔的行為(デビルズアクション)などと吹かれてガブの写真を見せられるタプリス。写真のあられもないガヴの姿に、ガヴが悪魔に屈する筈がないという幻想を壊される、…でいいのか?嬉しそうだなオマエw


そしてタプリスはガヴがサターニャに屈したと幻想してしまう訳ですが、勿論そんな事ある筈がなく逆に泣かされてたサターニャ。ガヴ撮った数より倍返しに撮られてるじゃねーかwww


必死に笑い堪えてるラフィの気持ちが良く分かるポンコツ対決。2人でババ抜きを真面目にやってたようで2人は同レベルのおバカである事が分かるが、野良バハムート、あからさまにアタリだったのに入れ替えられてたカードなど、ミニマムな幻想を壊され続けた挙句負けたタプリス。ガヴを魔の手から救うという幻想を壊された訳ですが、あのサターニャに負ける奴がいたって事の方が大きくてもうねw


迷子タプリスがヴィーネと遭遇。「優しさと思いやりで出来ている」とまで評し(笑)まさに天使のようなヴィーネは実は悪魔という事をガヴによって暴露され、抱いてたヴィーネの幻想を壊されるタプリスな訳ですが、面白いのはヴィーネも幻想を抱いてるという所。そのヴィーネの幻想というのは”可愛い後輩が出来る未来”と”後輩とお茶する未来”ってとこかな。けれど(前者はどうなるか分からんが)、タプリスと違ってこのヴィーネの幻想は壊される事はありません。だってヴィーネは悪魔だからw
今回は「その幻想を壊されまくった天使」の話ですが、天使というなら劇中ぶっちぎり天使キャラはヴィーネ。本来悪魔であるヴィーネを天使タプリスと同様に幻想を抱かせる事で話に捻り効かせてて良かった。

そしてこの笑顔である(可愛い


ガヴんチでガヴの自堕落な生活に幻想壊されまくるも微かに希望を見出したタプリス。ゴミ出しだとは思ったがそういうオチかw
話によって面白さの差が割と激しい作品とは思うが、今回はかなり面白かった。
- 関連記事
-
-
ガヴリールドロップアウト 第7話 「ヴィーネの悪魔的な日々」 2017/02/22
-
ガヴリールドロップアウト 第6話 「サターニャの逆襲」 2017/02/14
-
ガヴリールドロップアウト 第5話 「その幻想を壊されまくった天使」 2017/02/07
-
ガヴリールドロップアウト 第4話 「いざ夏休み」 2017/01/31
-
ガヴリールドロップアウト 第3話 「友と勤労と虫刺されの夏の日」 2017/01/24
-
