fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

Lostorage incited WIXOSS 第5話 「友達/絆と鎖」

anime_6999.jpg
DA✩MA✩RE

anime_7000.jpg
MU✩SHI✩ZU✩GA✩HA✩SHI✩RU

ちーちゃんがセレクターバトルをやる理由は記憶操作によってすずの記憶を消す為。それよりリアルで家庭が凄いハードモードだ。過去回の記事でゲームの結果の良し悪しがセレクターの人生に影響するのか?とか書いたが、ちーちゃんは前回バトルで勝ったのにリアルが更に酷くなる有様だし違ったみたい。ちーちゃんは欲しい物は自分で戦って手に入れるというが、すずの記憶を消した所で現実は変わらないのでは。

anime_7006.jpg
取り敢えず例の仕事って何だろ。あの破滅寸前の家庭だとあっち方面のお仕事も十分有り得ると思うが。バトルに目覚めて妖艶さを身に付けたようだし。


anime_7001.jpganime_7022.jpg
あんだけ徹底的に拒絶されて「本当のちーちゃんの気持ちと思えない」「ほっとけない」という。すずの依存性はとんでもなく重症のようだ。

”すずが何の為にバトルするのか”みたいなのがテーマなのかな?けど、すずの意思ガン無視で勝手にセレクターにされたんじゃなかったっけ。セレクターは欲しい物はバトルで手に入れるしかないと誰か言ってたがバトルの結果の善し悪しがリアルに影響する訳では無さそうだし、リルの何の為にバトルをやるのかと言う問いもすずのちーちゃんの為に~という台詞も、周りが勝手にすずをバトルに巻き込んでるように見えるから意味不明だった。ぶっちゃげキャラが何をしたいのかさっぱりなんだが最後には全て解決するんだろか。



どうやら”コインを失うと記憶の一部が抜け落ちる”らしい。そうなんだ。けど、これどういう事だ。5枚失うと記憶が消える(ってか乗っ取られて人格消える)というのしか知らなかったんだが、どっかで描写あったっけ。ちーちゃんの回想で幼女すずにノイズが走ってたのがそうなのかな。あれは最後の一枚が時間経過と共に黒く汚染されていってて、”全てのコインが黒くなると記憶が無くなる”前兆とかそんな感じかと思ったが。それだと”コインを失うと記憶の一部が抜け落ちる”とは違うよなあ。今回新たに明かされた設定って事で良いのかな。分からん。

フラレ男曰く、90日経ってコインが残ってればセレクターの勝ちらしい。そうなんだ。けど、これどういう事だ。90日間という期間は言ってたけど。ランダムに記憶が一部消えるけどバトルからは開放される、それが勝ちという事だろか。勝ちと言えるか分からんが、一応90日間を乗り切った人への救済措置みたいな感じなのかな。分からん。


取り敢えずはんながセレクターバトル離脱にリーチ。この件で謎が一つでも消化できれば良いなあ。

anime_7087.jpg
そういえばブックメーカーがカード持ってたがコイツもセレクターなのか。やっぱラスボス?
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1759-86220d3f
LOSTORAGE incited WIXOSS TokyoMX(11/04)#05
第5話 友達/絆と鎖 私の中に要らないものがある、すず、あなたよ。すずの目標であり続けようとして弱くなった。負けて記憶がなくなって呪縛から解放された。バトルで鎖を断つ。二人のやり取りを聞いていた里見とハンナ。 千夏をナンパする男子から助ける白井。サッカー推薦が決まっていたが練習のし過ぎで足を負傷。サッカーを諦めざるを得なくなった。そんな白井を千夏が慰めてくれた。90日間生き延びれば勝ちとなる...
該当の記事は見つかりませんでした。