fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

Vivid Strike !  第4話「リンネ・ベルリネッタ」

養子先がリンネに強くなる事を強制してるのかとか思ってたけど違ったか。穏やか平和な家族で何より。まあ、それが虐め描写のキツさに拍車掛けた訳だが。それにしても、

anime_6817.jpganime_6814.jpganime_6815.jpganime_6816.jpg
ファーwwwwwwwwww

報復。その覚悟から実行の展開の速さと描写のエグさに笑ってしまった。虐めっ子らが完膚なきまでに何の申し開きも立たないクズにたっぷりと描かれて、最後の最後でその鬱憤を晴らすように徹底的にやり返してくれて清々しい。前回はリンネが強くなる理由が大した事無いんじゃ?と思ったが、ここまで見せられるとあれで良かったんだなと納得した。それほど衝撃的で満足度高い内容。こんなん何回見ても笑うわwww


リンネは元々全国水準の身体能力の持ち主の天才肌。あの腹黒そうなコーチには打って付けだった訳だ。
ちなみにリンネが今でも普通に学校通ってる事にちと驚いた。フーカは行ってないし義務教育など無い世界観かと。お嬢様なリンネはトレーニング漬けな毎日で勉学は家庭教師とかで済ませる感じだろうと勝手に思ってた。周りは畏怖してるけど嫌ってるという程では無さそう。友達と呼べる人もいなさそうだけど。
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1745-3314b179
ViVid Strike! 第4話「リンネ・ベルリネッタ」感想
マモレナカッタ…その笑顔、いつか見れる日が来るといいなぁ。 アインハルトがつきっきりで練習に励むフーカにその期待がかかりますね。 今回はリンネがベルリネッタの家に迎えられてからの過去が描かれましたが、孤児院のみんなで公園の雪かきに励む彼女とふとした事で出会った紳士は、その屈託のない素直さと笑顔に心を動かされたんでしょうか。 思わずお子達を温めてあげたいと差し入れたコーヒ...
アニメ感想 16/10/22(土) #ブブキ・ブランキ 星の巨人 第16話、ViVid Strike! 第4話 #vivid_strike
ブブキ・ブランキ 星の巨人 第16話『狩人の銃弾』今回は・・・でかい飛行船で移動ですか。すっかり的場井は仲間になったんですね。どうやら他のみんなも元気みたいです。てっきり ...
ViVid Strike!第4話「リンネ・ベルリネッタ」レビュー・感想
大切なものを、約束を何も守れなかった・・・私が弱いのがいけなかったんだ・・・!ある冬の日の出来事をきっかけに有名服飾ブランドの社長夫妻の娘となったリンネ。優しい祖父と ...
【ViVid Strike!】 第4話『リンネ・ベルリネッタ』 キャプ付感想
ViVid Strike! 第4話『リンネ・ベルリネッタ』 感想(画像付) 大事な祖父の死に目にあえなかったことが、リンネちゃんの怒りを解き放ったのか。 守りたいもののために二度と負けない強さを手に入れると。 リンネちゃん役の小倉唯さんの演技も迫力ありすぎで、今度見る目がちょっと変わりそうw 怒らせてはいけないな!  以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注...
ViVid Strike! 第4話「リンネ・ベルリネッタ」感想・考察
リンネの過去が明らかになる。リンネがフーカに話せなかった過去でもあり、リンネの生き方を変えた出来事を知ることになる。今話はリンネをテーマにした一話であり、“弱い”自分との決別までを描いている。 穏やかな平和な日々を描いたAパート、過酷なイジメに遭い大切な人を亡くしたBパートとのギャップの差に驚かれることになる。
Vivid Strike TokyoMX(10/22)#04
第4話 リンネ・ベルリエッタ ユミネがリンネに関して調べた過去をまとめている。フーカには辛いかも知れないが見てみることにする。 4年前、公園の除雪を行う孤児たち。そんな皆に温かい飲み物を差し入れる老紳士。リンネに里親の申込み者が現れる。アパレルメーカーの社長、ベルリエッタの夫妻だった。彼らの祖父こそ公園で会った老紳士だった。今はベッドでの闘病生活が続いていた。 リンネが成長して中学に通うこと...
該当の記事は見つかりませんでした。