上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪


コインが全て黒く染まると記憶が無くなるだけではなく”人格が消える”。その例としてセレクター娘を1人犠牲にする回。
敗北後の振る舞いがそれまでと打って変わって礼儀良さ気なセレクター娘。確かに人格が違うが、その振る舞いってセレクター娘が所持してた巫女さんみたいな恰好したルリグがやりそうでは。明言されてないが、おそらくそういう事だろう。コイン全て黒く染まったセレクターは人格(というか中身というか)が所持してたルリグに取って代わる。その確認をするような動作も見られたし。
この辺り(望みが叶うとか騙くらかして)セレクターとルリグが入れ替わってた前作と似てるが、違うのが元のセレクターの扱いか。敗北後にカードが消えてたから、おそらく前作のようにセレクターがルリグになる事は無いんだろう。今回のセレクター娘の人格は行き場無くこの世から完全に消滅したって事か。つまり”人格が消える”。
前作を『入れ替わり』というなら本作は『乗っ取り』といった所かしら。勿論、明言されてないから考察に過ぎないけど『乗っ取り』説は大いにありそうだ。一層質悪くなってるじゃん…w


それにしてもやっぱルリグ共はまだ隠し事してたか。しかしリルの「聞かれなかったから」という言い分は苦しいな。すずは負けたらどうなるかと質問した筈だし。態と言わなかったようにしか見えない。顔背けんじゃねー!!コノヤロー!!
しかし腑に落ちないなあ。『乗っ取り』説がそうだとして、もしルリグがセレクターの体を乗っ取りたいならばバトルで負けた方が良い筈。だけど、これまでのバトル見てるとルリグ達はそのつもりは無いっぽい。まあ、シスコン男のルリグなんて絶対負けたくないだろうけど(笑)、まだ何か隠してるんじゃ?あるとすれば今回とは逆の”コイン全て金にした場合”についてだと思うが。
その場合セレクターはウィクロスのしがらみから開放されるという話だったが、じゃあルリグはどうなるんだという疑問がある。素直にカード毎消滅してくれるんだろか。とてもそんな殊勝に見えないけどな。やはり何かメリットがあるのか、そもそもバトルから脱却出来るとか記憶を1つ自由に操作出来るとかセレクターに限った話なのかすら怪しい(;一_一)ジー
しかしこれヤッベーな。前作は暗さの中で賑やかさや癒しが少しはあったと記憶してるんだが、本作はそういったのが全く無くもうひたすら暗いぞw
そろそろすずとちーちゃんは再会しそうだ。ちーちゃんが本気で殺りにきそうで恐い。
ところでブックメーカーってあの黒服男の事で良いのか?
- 関連記事
-
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪