fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

ブレイブウィッチーズ 第1話「佐世保の魔法少女?」

ストライクウィッチーズシリーズの新作らしい。実はストライクウィッチーズすらよく知らないのよね。女の子が飛び回ってバトるっていうイメージは合ってた。けど魔法少女モノとは思わなかった。てっきり武装してバトるものとばかり…。まあ、内容は過去作の続きって訳じゃ無さそうだしこれはこれとして見ていけそうか。取り敢えずブルマか水着か分からんがいちいち下半身が気になってしょうがない。

主人公ちゃんは”評価されない部分が超凄い”系でスタミナバカって事で良いのかな。まあ、見た目とは裏腹にしっかり言い返す姿勢は好感持てる。相手のそばかす女は今回で使い捨てな気がする。

よく分からんかったが、頑張ったからって欧州に行くのがパパ共々嬉しそうなのは何でだろ。あれ戦場に行くんじゃないのか。大好きなお姉ちゃんと一緒だからというにはリスクがデカ過ぎると思うがそうでもないのかな。

一先ず次回も。CGはちょっとキツいがサービス描写はなかなか良かったし。

anime_6630.jpganime_6631.jpg

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1717-c0b3d916
姉妹は互換可能なの「ブレイブ・ウィチーズ」
ストライクの完全続編ブレイブが放映開始です。 少女漫画の王道。落ちこぼれだけど実は隠れた天才という、当て馬にされた自称優等生はいい面の皮設定は鉄板です。 アイドルグループものでさえチビやブスデブはふつうに紛れ込んでいるものですが、ストライカーユニットを穿ける体形は限定があって当然。にしても女性の個性的フィット感はデリケートなんだから、男供のように靴に足を合わせるという発想でないの...
ブレイブウィッチーズ 第1話 『佐世保の魔法少女?』 芳佳とは似て非なる主人公・雁淵ひかりはド根性ガール!
時代は1と2の間、別部隊の物語。TVアニメは6年ぶりですが、この間までOVA出ていたのであまり時間が空いた気がしませんね。キャラ全とっかえで成功するのか。そしてストライクウィッチーズのキャラは出るのかが気になります。  ナレーションが屋良有作に変わった!父親役兼ナレーターだった郷田ほづみからバトンタッチ。芳佳が主役じゃなくなったからかな。時は1939年…。何か「銀河英...
何もしないで諦めたくない/ブレイブウィッチーズ1話感想
 不屈であるということ。
ブレイブウィッチーズ 第1話 「佐世保の魔法少女?」の感想
序盤の戦闘シーンの見せ方が前作品と似てますね(笑)
ブレイブウィッチーズ 第1話「佐世保の魔法少女?」
ヒロインひかりちゃんはがんばりやさん! 魔法力の弱さを体力でカバー。不測の事態にも対応できそう。 ひかりちゃんにいじわるしてた子は魔法技術はありましたが体力に難あり。 アクシデントに対応できなかったですね。前線に出るのは厳しいかな。 孝美おねえちゃんとのおフロシーンが最高でした(*´Д`) お姉ちゃん可愛いし優しいしばいんばいんだし(〃∇〃) 非の打ち所が...
ブレイブウィッチーズ「第1話 佐世保の魔法少女?」
ブレイブウィッチーズ「第1話 佐世保の魔法少女?」に関するアニログです。
ブレイブウィッチーズ 第1話
  期待の新アニメ、ブレイブウィッチーズ第1話です。MX版でやることにしました。 柔らかそうでした。   おなじみのナレーションからはじまります。 「1939年、人類の前に突如として現れた謎の敵」 「人はそれをネウロイと呼んだ」 「ネウロイは瞬く間に欧州の大部分に侵攻し」 「多くの人の家も国も奪っていった」 「それに対抗すべく人類は」 「対ネウロイ用新兵器を開発した」 「...
該当の記事は見つかりませんでした。