fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(゚д゚;)観客も腐女子!? ~やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第11話「そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。」~

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第11話( ̄Д ̄)ノウイ

「ちがあぁぁぁうッ!!バオバブってなんの比喩か分かるよね?分かるでしょ?」
oregairu11_2.jpgoregairu11_5.jpgoregairu11_6.jpg
oregairu11_7.jpgoregairu11_8.jpgoregairu11_10.jpg
海老名の欲望丸出しの演技指導。また鼻血がw
八幡のクラスでは文化祭へ向けてミュージカルの準備で慌ただしい様子。
その中でクラスを仕切ってるのか何でいるのかよくわからん相模。委員会は行かんのか?w
oregairu11_12.jpgoregairu11_13.jpgoregairu11_14.jpg
八幡からの電話で雪乃が体調不良で休んでる事を知る結衣。ヒッキーで登録してるのねw
周囲に目を配り電話に出てるあたりが結衣らしいな。

「ッ!…すっげぇ…」
oregairu11_15.jpgoregairu11_16.jpgoregairu11_18.jpg
雪乃の見舞いに来た2人。高級マンションに八幡驚愕(;゚Д゚)
「大丈夫だから…」「(だから。だから何だ?だから帰れとでも言うつもりかコイツは)」w
oregairu11_23.jpgoregairu11_24.jpgoregairu11_25.jpg
2人を部屋に招く雪乃。広い部屋だけど不要な物を置かないみたく生活感があまり感じないw
雪乃らしいと言えばらしいか。文化祭実行委員の仕事を持ち帰ってやってるようで。

「私、ちょっと怒ってるからね」
oregairu11_29.jpgoregairu11_34.jpgoregairu11_35.jpg
2人を座らせ距離を置き立ったままの雪乃。後ろめたさ的なもん感じてるのかな。
1人で抱えて他人を頼らず挙句体調崩した雪乃にプンプンな結衣( *`ω´)
実質的な遅れはないんで結衣が心配する事じゃないと言う雪乃「…そんなのおかしいよ」
oregairu11_38.jpgoregairu11_42.jpgoregairu11_43.jpg
雪乃のやり方は間違ってると言う八幡に正しいやり方を知ってるのかと問う雪乃。
「知らねーよ。だけど、今までのお前のやり方とは違ってるだろうが」

「アタシとヒッキーを頼って。誰かとか皆とかじゃなくて、アタシ達を頼って」
oregairu11_44.jpgoregairu11_46.jpgoregairu11_50.jpg
自分達を頼って欲しい結衣の言葉に返答しない雪乃。
熱い紅茶に少し躊躇しながら一気に飲みほし帰り出す八幡www猫舌なのかな?
oregairu11_51.jpgoregairu11_52.jpg

    「今すぐは難しいけれど、きっといつか貴方を頼るわ」

oregairu11_54.jpgoregairu11_56.jpg

      「───だから、ありがとう…」

oregairu11_57.jpgoregairu11_59.jpg
oregairu11_60.jpgoregairu11_61.jpgoregairu11_63.jpg
女子2人を残して雪乃宅を出る八幡。元々2人っきりにするつもりで早く紅茶飲んだのかな?w
八幡曰く自分が変われば世界が変わるとは妥協させられてるだけの嘘だと。
「(───本当に世界を変えるって事を教えてやる)」なんか中2っぽいんだがwww

「相模さん、みんな揃ったけど…」
oregairu11_65.jpgoregairu11_66.jpgoregairu11_67.jpg
oregairu11_68.jpgoregairu11_70.jpgoregairu11_71.jpg
oregairu11_72.jpgoregairu11_73.jpgoregairu11_74.jpg
文化祭実行委員会。有志団体代表として葉山の姿も。ちゃっかり陽乃もw
談笑してた処をめぐりさんに促される相模だが、席に着いたら雪乃に進行を促す?お前やらんのかw
文化祭のスローガンを決めるそうで「(うわ…書きそうな奴に心当たりがある)」四字熟語w
oregairu11_75.jpgoregairu11_77.jpgoregairu11_80.jpg
【ONE FOR ALL】が気に入ったらしいイケメソ葉山。
"一人に傷を負わせて排除する"などと解釈する八幡に皆ドン引き「ヒキガヤ、お前…」
oregairu11_83.jpgoregairu11_84.jpgoregairu11_85.jpg
相模と取り巻きが考えた案に「うわー…」と露骨にイヤーな顔する八幡w
「何か言いたい事があるんじゃないの?」「いや、まー別に」www
案出せと言われ八幡が出したスローガンは、

「人、よく見たら片方楽してる文化祭…とか」
oregairu11_86.jpgoregairu11_87.jpgoregairu11_89.jpg
oregairu11_92.jpgoregairu11_93.jpgoregairu11_95.jpg
一同唖然とする中、笑いこける陽乃「馬鹿だ!馬鹿がいる!もッサイコーッ!」。゚(゚^∀^゚)゚。
【人】という字は支え合ってるのではなく片方寄りかかってる。故に誰か犠牲になる事を容認してるのが【人】という概念だと「文化祭実行委員会に相応しいんじゃないかと」
oregairu11_96.jpgoregairu11_99.jpgoregairu11_100.jpg
自分は他人の仕事を押し付けられ犠牲になってるとかこれが相模の言う助け合いなのかと言い出す。
「助け合った事がないんで俺はよく知らないんですけど」煽りおるwww
顔を隠して笑いを堪えようとする雪乃www顔上げたら真顔やんけ(´゚ω゚)・*;'.
oregairu11_101.jpgoregairu11_103.jpgoregairu11_105.jpg
oregairu11_107.jpgoregairu11_108.jpg

            「─────比企谷君。却下いい笑顔w

oregairu11_110.jpgoregairu11_112.jpgoregairu11_114.jpg
ロクな案が出ないとさりげなく他の案も却下して解散を相模に促す。
何気に全員参加と遅れている事を示唆する雪乃。相模が提案した事は全て無になったようで。
会議が終わり無言で席を立つ葉山。八幡に嫌味を言いながら退室する委員達(・ω・`)

「───いいの?」
oregairu11_115.jpgoregairu11_118.jpgoregairu11_120.jpg
八幡を待ち伏せしてた雪乃。誤解は解いた方がいいと言うが問題は終わってると言う八幡。
人間は大事な時程勝手に判断するから言い訳も意味ないと。
「そうね、そうかもしれない。言い訳なんて無意味だもの。ならもう一度問い直すしかないわね」
oregairu11_122_20130615160121.jpgoregairu11_123.jpgoregairu11_124.jpg
お互いのスローガンを罵り合うというか2人のスキンシップだろうな。類語辞典てwww
「あなたを見ていると無理して変わろうとするのが馬鹿らしい事に思えてくるわ」
帰ろうとする足を止め振り返り、ぎこちなく手を振る(´∀`)
oregairu11_125.jpgoregairu11_126.jpg

          「─────また明日…」

oregairu11_128.jpgoregairu11_129.jpg

          「─────また明日な」


「それではこちらを今年のスローガンとして決定します」
oregairu11_130.jpgoregairu11_131.jpgoregairu11_132.jpg
oregairu11_136.jpgoregairu11_138.jpgoregairu11_140.jpg
真面目に考えたのか洒落で書いたのか分からんスローガンに決定www
伴い作業に入る委員達。雪乃に指示されるがまま動く相模だが…。
何故か結局仕事が多い八幡の元に陽乃が。議事録に八幡の功績?が載ってないと指摘w

「ここでクイズです。集団を最も団結させる存在はなんでしょー?」
oregairu11_141.jpgoregairu11_148.jpgoregairu11_150.jpg
答えは【敵】の存在だと。だが今の【敵】は小物らしいwww
「争いこそが技術を発展させるのであーる」「(うわッうっぜぇ…)」
ワザと雪乃に聞こえるように言ったみたいね「お姉さん、感のいいガキは嫌いよッ」
oregairu11_151.jpgoregairu11_155.jpgoregairu11_158.jpg
八幡の仕事を増やす雪乃www嫉妬か?言っても帰りそうにない陽乃にも仕事を渡す。
「やっぱ分立はこうでなきゃー!あー今すっごく充実してるなー♪」相模に当て付けかw
やる事なく仕事を任される事もなく完全にお飾り状態の相模(・ω・`)アララ

「おまえらッ!!文化してるかーッ?!」
oregairu11_164.jpgoregairu11_165.jpgoregairu11_166.jpg
oregairu11_169.jpgoregairu11_171.jpgoregairu11_172.jpg
ノリノリのめぐり生徒会長の音頭から文化祭開幕。えらい盛り上がりようでw
だがガチガチに緊張する実行委員長相模が失態(ノД` )アチャー
oregairu11_177.jpgoregairu11_179_20130615161344.jpgoregairu11_184.jpg
oregairu11_185.jpgoregairu11_190.jpgoregairu11_193.jpg
八幡の指示も見えてない様子「私の人選ミスかしら?」「それは俺の存在感の無さを揶揄しているのか」
痴話喧嘩っぽい2人の会話が他の委員達に駄々漏れだったそうだw

「ぼくは、なんにもわかってなかったんだッ!」
oregairu11_196.jpgoregairu11_197.jpgoregairu11_198.jpg
oregairu11_201.jpgoregairu11_202.jpgoregairu11_205.jpg
oregairu11_208.jpgoregairu11_210.jpgoregairu11_211.jpg
oregairu11_214.jpgoregairu11_212.jpgoregairu11_216.jpg
八幡のクラスのミュージカル。客が女子ばかりw
演技なのかどうか分からんが赤面する彩加「(何この役…もしかして俺が出るべきだった?)」嫉妬かよw
演技に女子共が歓喜www腐ってやがるwww海老名さん鼻血出して倒れたwww

「おつかれッ!どうだった?」
oregairu11_217.jpgoregairu11_223.jpgoregairu11_229.jpg
受付番やってる八幡の元に差し入れ持って来た結衣。
なんだか揉めてるクラスにめぐりさん率いる委員達「ゆきのんカッコイイなぁ」
八幡と目が合い少し見つめる雪乃。
oregairu11_232.jpgoregairu11_233.jpgoregairu11_235.jpg
八幡が結衣にお見舞いに行った時何か話したか聞くが何もなかったと。目を合わさない?
結衣は雪乃から歩み寄るのを待つ事にしたらしい。けど待っててもどうしようもない人は待たないと。
「どうしようもない奴待ってもしかたないわな」「違うよ!」
oregairu11_236.jpgoregairu11_237.jpg

「待たないでこっちから行くの!」「ッ!」


「(パン丸出しだぞ!超パン!)」
oregairu11_241.jpgoregairu11_245.jpgoregairu11_249.jpg
結衣の差し入れハニトー。美味しいとこ取りする結衣w
いろいろツッコミながらも食べる八幡「(罰ゲームだな…)」結局美味かったらしいw
oregairu11_252.jpgoregairu11_256.jpgoregairu11_257.jpg
oregairu11_261.jpgoregairu11_262_000.jpgoregairu11_263.jpg
八幡がお金払おうとするが断る結衣「俺は養われる気はあるが、施しを受ける気はない」www
替わりにハニトー奢ってと場所を指定する結衣。デートになるなw
別のモノでいいかと聞く(逃げようとした?)がいつにするかと言われる。デートは確定のようだ^-^

みんなが文化祭を楽しむ中、1人トイレに閉じこもる相模(・ω・`)アララ
oregairu11_266_20130615164854.jpgoregairu11_267_20130615164855.jpg

さがみん絶望感が半端無いんだけど大丈夫か(´∀`;)w
んー自業自得かも知れんけど、こういう姿はちょっぴり可哀そうになるのぅ。僕が甘いか?w
文化祭挨拶の失態もあるんだろうけど、これまでの自分を後悔してるのかな?そうならば挨拶なんぞより比重は大きいでしょー。文化祭を"楽しんだ"結果、委員会でも会議でもやる事なく誰にも頼られず、自分の居場所を無くしてしまったって事で、その末がトイレかw
そういえば取り巻きの2人はどこ行ったんだ?書記やってたみたいだが、もしかして相模を見捨てたのかな?委員会が始まってからできた人間関係で日が浅いだろうし、失墜した相模にくっついてると自分まで巻き添えくらう危険がある訳で、我が身可愛さといったトコで見捨てたって事はあるでしょう。まーもしそうなら浅い関係だったって事で、本当のトコは知らんけどねー。

相模がこういう状況になったのは世界変えるとかナントカの八幡のおかげでして。
雪乃は自分を変える事無く、委員会の体制を変える…というか元に戻す事ができたと言う方がいいのかな。その場で却下した雪乃はいい笑顔だなw
んーなんでしょうか、解決策も何もないから「その辺にしておけ」とかいう感じかな?雪乃なりの感謝もあったかも。その後の別れ際の挨拶のように、八幡に対し手を開くようにかなり心を開いたようで(・∀・)ニヤニヤ
八幡にしたらムカつく相模に嫌味言いたかったってのもあるかも知れんが。確かに相模のスローガンは、お前がそれ言うのか?って感じだしなw

まるで相模に追い討ちをかけるような陽乃は怖い人だなw
思うんだが、八幡よりも陽乃の言葉の方が相模にはキツいものでは。陽乃は相模にとっては委員会で初めて認めてくれた人だが、陽乃は持ち前の強化外骨格で相模を手玉にとってただけで。相模の性格を見抜いてたのか知らんが、持ち上げといて落とすみたいな?やられた方は裏切りに似た気持ちになるでしょう。それをまるで楽しむようにやる陽乃さんマジパネェれす((((;゚Д゚))))

ただ、この出来事で他の委員は八幡に悪い印象を持ったようで。ウ~ン、八幡と同じ目にあってる人もいるだろうから全員が悪い印象持った訳じゃないかも知れんが、これまで相模の自由参加的な体制のおかげで楽してた人は確かにいる訳で。まあ大方そういう人は、委員会にたまーに顔出して申し訳程度に仕事する、或いは自由なら行かなくてもいいじゃんといった考えの人等々でしょう。そういう人にとって本当に八幡が仕事を押し付けられてるのか知らんかもだし、自分が楽したいだけじゃね?といった言葉も出る訳で。リアルだなw
イケメソ葉山君も八幡に悪い印象だったようで。八幡が弄れた奴というのは知ってたはずだが、弄れぼっちの「ヒキタニ」ではなく、仲良くできない「ヒキガヤ」の名前で呼んでたし。

その八幡に宣戦布告と取れる言葉の結衣は、早速デートの約束させたかw
それもあるが、雪乃とそっと手を添えるシーンはとても良かったですね!雪乃を好きすぎるだろw
雪乃が結衣と八幡に掌を開いた回だったようで。
どうでもいいが、八幡が15Fの雪乃宅から出てまた12Fまで上がったみたいだが何だったんだアレ?もし結衣が追いかけてきた時の為の牽制とか?単に思い立って上がったのか?
女性キャラといえば、腐ってやがる海老名さんは前回から鼻血が半端ないが大丈夫だろうか?w
クラスのミュージカルが大好評のようで、葉山のセリフに歓喜の腐女子達に何回見ても笑うwww

どうやら来週で最終回かな。トイレに引き篭ったさがみんはどうなるんでしょー?
あー予告で歌ってたがバンドかな?


次回「こうして、彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。」

↓押して頂けると幸いです。
にほんブログ村 アニメブログへ

http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/2396-42c51ea5
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57589576
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1247-b5d8b2d4
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/813-1fea568a
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/d1047cf0d7
http://shirousaakh.blog.fc2.com/tb.php/55-fd0292f4
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/371-9f8987e0
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/trackback/908660/31898395
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/214941/57621399

関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/171-a2425c0a
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第11話 「そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。」
大門ダヨ ミュージカルやべぇ!!w
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の話 その8 アニメ11話の感想
今回はアニメ第11話と、原作6巻の話を中心にします。 例によって、以下、アニメ1
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 11話 「そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。」 感想
 融け始めた雪。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。  ~ 第11話 そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第1話  ~ 第11話 そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。 千葉市立総武高等学校に通う高校2年生の
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 TBS(6/13)#11
第11話 そして、それぞれの舞台の幕が上がり          祭りは最高にフェスティバっていた。 公式サイトから雪乃は、文化祭実行委員の副委員長として委員長の相模を補佐す...
該当の記事は見つかりませんでした。