fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

orange LETTER02

始業式の日に手紙の意に反して翔を誘った結果、翔のママが自殺したらしい。誘わなかったらママは死ななかった可能性があるんだろか。確かあの時翔は「用がある」とか言ってたと思うが、それがママの自殺の原因かしら。自殺するほど重大な親子間の用事って何だろ。気になりすぎる…。

anime_5894.jpg
翔と菜穂の距離がグッと縮まった話。お弁当渡す件なんかニヤニヤしちゃった。そんで翔は17ん時に事故死したという事で、それを防ぐのが目的か。なんかここ最近似たような作品が多い気がするw









・・・超個人的な事だが、如何にも青春な雰囲気は別に良いけど、その反面、そんなキャラのやり取り見てるとブルーになったりするんだよなあ。会話の笑いどころ分からんし、「持って”あげようか”」などと私は女性に言えないし。これがリア充という人種なのかと。自分には絶対無理だ。その相手の女性の返答を待たずに持とうとする神経も分からんし。そういう事が出来るかどうかがリア充かそうでないかの違いなのかなあ。それか”ただしイケメンに限る”ってやつなのか。いずれにしろ、あれ私がやるとキモがられたり罵声浴びたり碌な事にならないな。リア充との格差を痛感する作品だ(´・ω・`)
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1630-a106daa9
orange 第2話
菜穂(CV:花澤香菜)のお弁当はすごく可愛くて職人さんが作ったようで、一緒にお弁当を食べていたあずさ(CV:高森奈津美)と貴子(CV:衣川里佳)は羨ましがっていました。 10年後からの手紙に、翔(CV:山下誠一郎)にお弁当を作ってあげなかったことを後悔している一文があって・・・菜穂は・・・ 翔は、菜穂からサッカーが上手いと聞かされた弘人(CV:古川慎)からサッカー部に勧誘され...
orange BS11(7/10)#02
LETTER02 手紙には、10年後に翔は居ないと書かれている。翔は弁当を持ってこないので作ってあげて欲しい。 須和は翔をサッカー部に誘う。練習に参加すると結構上手い。須和が粘って粘って仮入部ならと了承させる。 お弁当を作ってきてよと冗談を云われる。一度は悩んで諦めるが、手紙にも書いていたので 作ることにする。学校に持参してきたが渡すのが恥ずかしい。渡したら逃げるように離れる、授業も上の空。...
orange「LETTER02」
orange「LETTER02」に関するアニログです。
該当の記事は見つかりませんでした。