fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」

カルタ・逝シュー。今まで色んな意味で楽しませてくれた彼女だが、マッキーの想いに応える為とはいえ流石にお行儀良すぎた。前の戦闘で怒り買ってボコられたのに。彼女の気高さが仇になったか。まあ態々外に出て来たり決闘だの正々堂々だのって、自分の流儀が外の人にまで通用すると思うのは流石にどうかしてると思うけど。些か残念な退場になったなあ。さようなら。


敵に言われるがまま面白いなどと決闘に乗っかろうとするパイロット。戦闘始まってるのにワラワラと外に出てくる人達。(以前の記事も書いた気がするが)演出だか脚本だか知らんがやはり何か齟齬のようなものを感じる。仇だ何だと鉄火団修羅の道まっしぐらな感じで三日月筆頭にそんな雰囲気出してるようだが、言うほど熱も無く、ぶっちゃげ能天気に見える絵面にイラッとする。カルタの件もだが、もちっと深刻さが欲しいと思う。

けど、もう残り2話かな?この調子で終わりそうだ。

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2 Comments

なち says..."Re: タイトルなし"
>Lan Lanさん

コメントありがとうございますー

> 同感ですね…なんか脚本というか話の内容がモヤモヤします。
> うーん、うまく言えないんですが、ここまでの展開がなんとも。
> 第1話は今後期待できそうで凄いワクワクしたんですが。
>

正直、茶番臭さえします。
主役機を出し惜しみしない初回は興奮しましたw


> そういえばこのガンダムって視聴率が壊滅的らしいですね。
> 深夜にやってたGのレコンギスタや数年前のガンダムAGEより低いとか。
> まあ面白くないわけではないと思いますけど、みんな見てないのかな。

えー、そうなんですか?それは知らなかった…。
夕方5時なら子供も難なく見れるでしょうが、内容的にウケないのかも?
おっしゃるように面白くなくはないんですがね。
声を大にして言えるかというとそうでもないですけどw
2016.03.14 23:03 | URL | #nry6KILQ [edit]
Lan Lan says...""
同感ですね…なんか脚本というか話の内容がモヤモヤします。
うーん、うまく言えないんですが、ここまでの展開がなんとも。
第1話は今後期待できそうで凄いワクワクしたんですが。

そういえばこのガンダムって視聴率が壊滅的らしいですね。
深夜にやってたGのレコンギスタや数年前のガンダムAGEより低いとか。
まあ面白くないわけではないと思いますけど、みんな見てないのかな。
2016.03.13 22:02 | URL | #VUq2pUuY [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1483-3e69bf39
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯23「最後の嘘」
評価 ★★★★ それだったら……もうどうやったって帰れねぇじゃねぇか……              
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話「最後の嘘」感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) エドモントンを目指す鉄華団の前に、決闘を望むカルタが立ち塞がる。しかし、三日月たちはその歩みを止めることなく前に進む。 「俺達にはもう戻る場所はない。けれど、辿り着く場所ならある」 ブレーキ役の死亡により止まることを許されなくなった鉄華団。先が見えなくとも、...
▼記事▼嘗てアインと同じ目に遭いかけた男が居た...。
変わり果てたアインにショックを受けるガエリオ。損傷が激しくて再生医療が使えない。この時点で片手とか片足など身体欠損は予想できました。頭と胴体だけ、腕も無いっぽい。あまりにも残った部分が少なくてビックリしました。その姿はまさに「部品」。ガンダムSEEDでブーステッドマンが「生体CPU」などと呼ばれていましたがアチラは五体満足。こっちは見た目からして機械の一部になってしまっている。 多分ダース・...
▼記事▼嘗てアインと同じ目に遭いかけた男が居た...。
変わり果てたアインにショックを受けるガエリオ。損傷が激しくて再生医療が使えない。この時点で片手とか片足など身体欠損は予想できました。頭と胴体だけ、腕も無いっぽい。あまりにも残った部分が少なくてビックリしました。その姿はまさに「部品」。ガンダムSEEDでブーステッドマンが「生体CPU」などと呼ばれていましたがアチラは五体満足。こっちは見た目からして機械の一部になってしまっている。 多分ダース・...
機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ  第23話「最後の嘘」 感想
「俺達にはもう戻る場所はねえ。けどなあ、辿り着く場所ならある」 覚悟があれば、前に勧める。 ……誇りでは勝てないけど。 以下ネタバレあり
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #23「最後の嘘」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第23話を見ました。 #23 最後の嘘 謝罪したカルタにイズナリオは名誉挽回のチャンスとして蒔苗が鉄華団と共にエドモントンへ向かっているとの情報を流す。 「本来ならばカルタ、敗戦したばかりのお前には荷が重いと感じていたがマクギリスが是非お前にと言うのでな」 「…!?マクギリスが?」 「奴らの足取りを追わせている。詳しいことはあれ...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ「第23話 最後の嘘」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ「第23話 最後の嘘」に関するアニログです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話 『最後の嘘』 ≪あらすじ≫ エドモントンへと向かう鉄華団の前に立ちはだかるのは、カルタ・イシュー。もう戻る場所はないが辿り着く場所はある――オルガの言葉に三日月は…。 公式ホームページ更新後に改訂予定 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ ◆貴族としての名誉と戦場と -カルタの最期- セブンスターズ。それが、か...
【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第23話『最後の嘘』キャプ付感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第23話『最後の嘘』 感想(画像付) カルタさん屈辱の最期! 助けを求めた名前が、彼女を利用したマクギリス…。 最後まで助けに来たのが彼だと思ってるカルタが哀しい。 そして嘘をつくしかなかったガエリオは泣いていいと思う。 アインさんは、本当に俺はガンダムになってしまったんですかね!? MSの部品同然じゃないか…。 以下、感想...
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第23話 『最後の嘘』感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 4 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.02.22バンダイビジュアル (2016-03-25)売り上げランキング: 189Amazon.co.jpで詳細を見る  色んな真実があって、色んな嘘があった。  中でも際立った嘘は、やはり。    最早、ここで多くを語ることもないでしょう。  全ては以下...
たどり着く場所がある/鉄血のオルフェンズ23話感想
 物語をオルガに託したことを自覚したものは逝き。
該当の記事は見つかりませんでした。