(;´Д`)人脈崩壊のメロディー? ~少女たちは荒野を目指す 第4話 わがままと引き算のメロディー~
文太とうぐいすの問題を一気に解決。音楽担当がいない問題もハミングで解決らしい。それで良いのか…。ついでに文太のバイトもおっちゃん良い人だったんで問題なし。気味悪いくらい順調に進むギャルゲー制作、の回。

まあ、そこは今後の話にあるかもだけど、文太なんかコミュ力抜群で人脈広そうだったのにギャルゲー作りにどっぷり嵌っちゃって、寧ろどんどんダメになっていってる感じさえする。


テンションは普通じゃないが内容は”普通に面白かった”文太のシナリオが”凄く良くなった”らしい。本当に”らしい”だ。文太のシナリオがどんなものか、それがどう変わったのか、など視聴者サイドに見せてくれないから特に感情移入も何も無く、劇中キャラで勝手に盛り上がってる感じ。そんで、うぐいすの問題って要は絵の枚数を妥協する事で解決、で良いのか?良く分からん。良く分からんと言えばホワイトボードに書いた絵を拘って消さないのは何でだ?ああいうのいっぱい描いてるんじゃないの?なんかシンボルにしちゃってるし、展開も絵も不気味すぎる。




うーん、今んとこ黒田さんを愛でるしか楽しみがないなあ。
「イケそうな気がする!」→「飲んじゃうから」て流れが最高だった。色んな意味で…w

- 関連記事
-
-
( *`ω´)これがいわゆるリア充というものね ~少女たちは荒野を目指す 第6話 これがいわゆるサービス回というものね~ 2016/02/12
-
(・ω・)少女たちは何を目指す? ~少女たちは荒野を目指す 第5話 嵐の中で見えるのは~ 2016/02/05
-
(;´Д`)人脈崩壊のメロディー? ~少女たちは荒野を目指す 第4話 わがままと引き算のメロディー~ 2016/01/29
-
(;´Д`)百合ホモエンド ~少女たちは荒野を目指す 第3話 はじめてなんだ~ 2016/01/23
-
(*`ω´)現実はクソゲー ~少女たちは荒野を目指す 第2話 これもひとつの青い春~ 2016/01/16
-
