fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

ランス・アンド・マスクス 第12話「それが僕の騎士である意味なんだ」

捕まってる真緒に謎のライトアップとか、人化までした白姫ママがそこから一切出番無くなってたのとか、葉太郎パパの回想が妙に長かったのとか、明らかに葉太郎目当てで騎士の学校へ行くという冴大逆転と思ったら別にそんな事無かったのとか、最後のシーンだけ見たらなんか凄く綺麗に終わった感あるのとか面白すぎでしょwww

初回から切ろうかとも思った作品だけど最後まで見てしまった。戦闘になると何で戦ってるのかよく分からなかったりと、まあ全体的に意味不明な内容だったんだけど、その意味不明さや上記のような変な演出などに笑わせてもらったし、そんなバカアニメとして悪くなかった。見て良かったと思う。

anime_3659.jpganime_3666.jpg

あと視聴継続した要因として大きかったのが依子さん。依子さん目当ての視聴と言っていいくらい。なんかこの人の戦闘描写だけやたら動いてた感じで1番格好良かったし、葉太郎への想いが1番感じられた。作中、唯一好きになったキャラ(*´∀`)
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1344-e0128a88
ランス・アンド・マスクス 第12話「それが僕の騎士である意味なんだ」[終]
評価 ★★ 小さな勇者はもっともっと強くなる(意味深)            
ランス・アンド・マスクス「第12話 それが僕の騎士である意味なんだ」
ランス・アンド・マスクス「第12話 それが僕の騎士である意味なんだ」に関するアニログです。
12話「それが僕の騎士である意味なんだ」(終)
依子がかっこ良かったのと葉太郎に抱きつく真緒が良かったですが、森の回想シーンが長すぎるなと思いました。
ランス・アンド・マスクス TBS(12/17)#12終
最終回 第12話 それが僕の騎士である意味なんだ 父親の森がウワジェの兵士をすべて倒す。 僕の葉太郎に手を出すなと言ったよね。 ターフェイは利用はしないが、君は違う。 許してあげて父さん。 良いよ、葉太郎、戦おうか。 依子が駆けつけて葉太郎を逃がす。 甲板で白姫の母、白椿に騎乗した森が追いついてくる。 白姫は戦いを阻止したいが止まらない。 がっかりさせないでよ、葉太郎、そんなことだから姫...
該当の記事は見つかりませんでした。