fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」

世界情勢やら見せながら話廻してからの戦闘、そしてガンダム登場!みたいな割と王道展開な初回。ぶっちゃげ、キャラの多さや勢力関係がよく分からず戸惑いながら見てた(汗)。放送後に公式HP見た訳だが、別にややこしくも無かったというε-(´∀`; )w

anime_2378.jpganime_2383.jpganime_2381.jpganime_2373_201510041955516c3.jpganime_2376.jpganime_2384.jpg

そんな調子でもガンダムの登場シーンに胸踊った。BGM相まって、カッコよかったー!これ見れただけでも満足だ(ェ 三日月の顔から血が滴ってたけど何だろな。”鉄血の~”言ってるから何か意味があると思うけど。とにかく視聴確定。

しかしこれまた目力強いヒロインだな…。

関連記事

ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1218-5145c44c
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯1「鉄と血と」[新]
評価 ★★★ やらなイカ?              
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1話 鉄と血と 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1話 鉄と血と 感想 機動戦士ガンダムの新作です。 厄祭戦(やくさいせん)と呼ばれた大規模戦争の終結から約300年後の地球と火星の話。 民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)に所属の少年たちの物語。 火星都…
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #1 鉄と血と
新しいガンダム始まった!!
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ「第1話 」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ「第1話 」に関するアニログです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 『鉄と血と』 アルドノアでダグラムなガンダムが始まった!?
超有能デブ。第1話で気になったのはヒロインであるクーデリアと主人公…じゃなくてビスケット。この男超有能。将に部隊の知恵袋といった存在です。「ビスケット」という非常に覚えやすい名前。そして声がアルドノアの「イナホ」と同じ花江夏樹。まさにオルフェンズのサモ・ハン・キンポー(動けるデブ)といった感じです。  使い捨て少年兵部隊。主人公である三日月・オーガスが所属する民間軍事...
たとえ罠でも/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ1話感想
 のっけから期待が高まる。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。 主人公の少年...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1話「鉄と血と」レビュー
これはワクワクできるガンダム! 冷めやらぬ高揚感、いいっすねえw 戦場で戦う以外を知らない主人公ってのもいいぞお。 なんだか90年代ガンダムに似たものを感じます。 この勢いで次回もがんばって欲しいな。
機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ 第1話「鉄と血と」 感想
「の」と濁点は必須! ベッタベタな展開が多かったですが、それでも面白かったです。 主人公にイライラしないのは良いこと。 以下ネタバレあり。
【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第1話『鉄と血と』 キャプ付感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話『鉄と血と』 感想(画像付) いのちの糧は、戦場にある…が、キャッチコピーのガンダム最新作。 骨太な作品となるのか、「あの花」の岡田 麿里さんのシリーズ構成がどう出るかに注目かな。 ゲーム化前提の作品らしいので、ガンダムが拾った装備で換装していくらしいのも面白そう。 三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セ...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
[新]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 『鉄と血と』 ≪あらすじ≫かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。 主人公の少年、三日月・オーガスが所属...
【待望の骨太アニメ】『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』1話感想(やっぱり長井龍雪監督は良い作品つくってきますね)
  一言感想 :  『作画良し、キャラ良し、構成良し』 と三拍子揃った 魅力的な作品 です!       やっぱり 長井龍雪監督 は 良い作品 つくってきますね! 1話から見応えのある展開 でした!      ガンダムアニメ ながら最初から味方の 『ガンダム・バルバトス』 を出さず...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #1「鉄と血と」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第1話を見ました。 #1 鉄と血と 三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)参番組は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女・クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受けることになる。 「俺達がお嬢様の護衛?」 「お嬢様っていい匂いするんだろうなー。なぁ三日月」...
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」1話「鉄と血と」感想-「ガンダムが叫びたがっているんだ」
長井龍雪と岡田麿里の「あの花」「ここさけ」コンビの新作ガンダム。 田中将賀さんも参加が自然なような気もするが事情があるのだろう。 「鉄と血と」というサブタイトル、 地球圏に反旗を翻す少年達の戦いな世界観をみると、 ガンダムより「太陽の牙ダグラム」を彷彿とさせる。 1話は独立運動のお姫様クーデリアを守るために 主人公・三日月達がいる警備会社が請負ったら、 別の組織が襲いピ...
該当の記事は見つかりませんでした。