fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

(`・ω・´)風船魔導士候補生の教官 ~空戦魔導士候補生の教官 第12話 空戦魔導士候補生の教官~

”裏切り者”のもう1つの意味。魔光蟲の力を宿すカナタは人類を裏切ってるのと同義、という事らしい。…そういう意味なら分からんでないか。そんで、その力に否定的なカナタはこの事実を隠し、あえて”裏切り者”呼ばわりされてたっぽい。

なんか本作で初めてまともな話のような気がするが、もしかしてクロエさんとロイドくんはその事実を知ってたのかしら?生徒会長もそれ知ってたからカナタをやたら目の敵にしてたのかな?知らんが、結局”期待を裏切り者”呼ばわりな学生達は変って事に変わり無くて何より。



あの伝説のクソアニメ(褒め言葉)『聖剣使いの禁呪詠唱』と同じスタッフという事で、そっち方面の面白さに期待してたけど、アレほどの勢いは無かったなあ、うーん…。いや、所々にワルブレと同じ匂いはあった。いつだかのアイス屋のおっちゃんの涙ギャグとか前回のレアルの変な動きとか。個人的には9話でユーリがやった高速チャンバラ”キンキンキンキンキンキンキンキン~”が堪らなかったw


けど、やっぱワルブレほどの勢いは無く、話のテンポも戦闘描写も全体的にもっさりというか。特に戦闘はワルブレと決定的に違ってて。あっちはいくつかのエピソードでその都度ある本気の戦闘で毎回「思い…出した!」からのやりたい放題な変な演出が1周廻って面白かったけど、こっちは変な演出がただ変なだけで面白みは無く、あるとすれば「いやいやいやいや、それおかしいっしょw」みたいにツッコむ程度。まあ、そのツッコミを楽しむみたいな所はあるんだけど。それさえ無かったらどうしようもないし、それあったから最後まで見れたかな。


それと謎のSEが良かった。特に終盤にかけてやりたい放題にやってた感じ。あと音といえば、シリアス展開でも容赦なく愉快なBGMの次回予告も面白かったw

anime_2316.jpg
キャラデザは良かったかな。ヒロイン可愛かったし。個人的にユーリが1番可愛かった。…何であの場にあのケーキ持ってきたんだ?w


anime_2317.jpg
タイトルロゴドーンwwwww
クソアニメ(褒め言葉)という域までは至らなかったけど、なんやかんや楽しんだ部分はあったし気楽に見れたのは良かった。結局”最強への方程式”って何だったのか分からんのだが(汗)そんな適当な所も本作らしさか?w


次はどんな作品がこのスタッフ陣の餌食になるんだろか…w
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2 Comments

なち says..."Re: タイトルなし"
>名無しさん

OVAですか。うーんw
まあ、雑さを楽しむみたいな意味では良いかも知れませんね^^
2015.11.06 23:26 | URL | #- [edit]
名無し says...""
OVAくらいは出てほしいところ。
2015.11.05 23:12 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1204-d030f54f
空戦魔導士候補生の教官「第12話 空戦魔導士候補生の教官」
空戦魔導士候補生の教官「第12話 空戦魔導士候補生の教官」に関するアニログです。
空戦魔導士候補生の教官 ♯12「空戦魔導士候補生の教官」[終]
評価 ★★☆ おせぇな……いや、コレが早いのか? 最終回             
【空戦魔導士候補生の教官】 第12話『空戦魔導士候補生の教官』 感想 (キャプ付)
空戦魔導士候補生の教官 第12話『空戦魔導士候補生の教官』 感想(画像付) 最終回もカナタは教官でした(^^; ここまで活躍しない主人公って斬新ですね(笑)      魔甲蟲の力を手にしたレアルは、その姿も異形のものに変えていく。 執拗にユーリを狙うレアルにミソラ達も対抗するが、力及ばず倒れていく。 そして自分を庇い傷ついたカナタを目にし、諦めかけるユーリ……。 し...
該当の記事は見つかりませんでした。