fc2ブログ

悠遊自適

アニメ感想とか

2015年8月の読書メーターまとめ

2015年8月の読書メーター
読んだ本の数:42冊
読んだページ数:7276ページ
ナイス数:94ナイス


万能鑑定士Qの事件簿 (6) (カドカワコミックス・エース)万能鑑定士Qの事件簿 (6) (カドカワコミックス・エース)感想
ネット記事に惑わされたってのは、展開としてちと強引だったかな。
読了日:8月23日 著者:神江ちず
万能鑑定士Qの事件簿 (5) (カドカワコミックス・エース)万能鑑定士Qの事件簿 (5) (カドカワコミックス・エース)感想
vs詐欺師編面白かったが、1番ビックリしたのは出っ歯とデブが女だったこと。
読了日:8月23日 著者:神江ちず
万能鑑定士Qの事件簿 IV (カドカワコミックス・エース)万能鑑定士Qの事件簿 IV (カドカワコミックス・エース)感想
カバー下。今巻は『万能鑑定士Qの事件簿IV』ではなく『週刊角川』だったか…。
読了日:8月23日 著者:神江ちず
万能鑑定士Qの事件簿 3 (角川コミックス・エース 451-3)万能鑑定士Qの事件簿 3 (角川コミックス・エース 451-3)感想
前巻の莉子の過去話が伏線だったとはね。紙幣の番号書き換えトリック(と言うべきか)が、ああそうですか…って若干あっさりだったが、まあ事件の規模が序盤にしてはデカ過ぎな気がするし、このくらいで良かったか。
読了日:8月22日 著者:神江ちず
万能鑑定士Qの事件簿 II (カドカワコミックス・エース)万能鑑定士Qの事件簿 II (カドカワコミックス・エース)感想
莉子の師匠。掛け算はあーそうかと感心してしまうのは私がバカだからか。話の方は、小規模なエピソードからかと思ったらいきなり国レベルになって、序盤からぶっ飛び過ぎる気が。
読了日:8月22日 著者:神江ちず
万能鑑定士Qの事件簿 I (カドカワコミックス・エース)万能鑑定士Qの事件簿 I (カドカワコミックス・エース)感想
鑑定娘。鑑定結果の解説になるほどねーなどと思いながら楽しめた。なんだか頭が良くなっていく気がするのは私がバカだからか。
読了日:8月22日 著者:神江ちず
キングダム 39 (ヤングジャンプコミックス)キングダム 39 (ヤングジャンプコミックス)感想
政vs呂不韋。「世話になった」昌平ちゃんの離反で既に呂不韋の失墜感半端ないが、マジでこのまま決着付くのかしら。政がどう論破するか楽しみだが、呂不韋に最後の奥の手があったり?
読了日:8月22日 著者:原泰久
極黒のブリュンヒルデ 14 (ヤングジャンプコミックス)極黒のブリュンヒルデ 14 (ヤングジャンプコミックス)感想
黒服は昼寝してる初恋相手のパンツをずらして覗いてたらしい。そんな奴を匿ってた(?)佳奈の姉ちゃんらしい人。理由はイケメンだから。本作はホント変な奴しかいなくて面白い。小鳥の事を聞きに来た平野くんは目がイってたが大丈夫だろうか。
読了日:8月22日 著者:岡本倫
犬神さんと猿飛くんは仲が悪い。 (2) (カドカワコミックス・エース)犬神さんと猿飛くんは仲が悪い。 (2) (カドカワコミックス・エース)感想
猿が相当深い闇を持ってそうだが、この調子だと2人の色恋要素は無さそう?分からんが、だとするとこのままだらだら薄っぺらい勝負が続いて、最後に犬が勝とうが話のネタばらしがあろうが、ふーんで終わりそうだ。犬の可愛さとお色気が救いだが、そっち方面で楽しむべきだろうか。
読了日:8月16日 著者:タチバナロク
犬神さんと猿飛くんは仲が悪い。 (1) (カドカワコミックスAエース)犬神さんと猿飛くんは仲が悪い。 (1) (カドカワコミックスAエース)感想
性格の悪さが振り切ってる猿が犬に嫌がらせしてるだけのように見えて読むのが辛かった。
読了日:8月16日 著者:タチバナロク
それでも僕は君が好き(4) (講談社コミックス)それでも僕は君が好き(4) (講談社コミックス)感想
この巻まで見るに、”キモい”という牧野んの主人公評は間違ってない。何が「追いかけてこいよ」だよ。マジキモい。グッチさんええ子やなぁ(´ω`*)
読了日:8月16日 著者:絵本奈央
それでも僕は君が好き(3) (講談社コミックス)それでも僕は君が好き(3) (講談社コミックス)
読了日:8月16日 著者:絵本奈央
それでも僕は君が好き(2) (講談社コミックス)それでも僕は君が好き(2) (講談社コミックス)
読了日:8月16日 著者:絵本奈央
それでも僕は君が好き(1) (講談社コミックス)それでも僕は君が好き(1) (講談社コミックス)感想
とりあえずタイトルから想像してた内容と全く違ってビックリだが、最後は野ブタさんに回帰するとかそういう事なのか?
読了日:8月16日 著者:絵本奈央
魔技科の剣士と召喚魔王 3 (MFコミックス アライブシリーズ)魔技科の剣士と召喚魔王 3 (MFコミックス アライブシリーズ)感想
フリガナ凄まじく読みにくい魔法ばっかの中で寅蔵スマッシュに謎の安心感www
読了日:8月16日 著者:孟倫(SDwing),三原みつき
魔技科の剣士と召喚魔王 2 (MFコミックス アライブシリーズ)魔技科の剣士と召喚魔王 2 (MFコミックス アライブシリーズ)感想
レンタルなんだが、これ購入でもレンタルでもレジに持って行き難いよな。
読了日:8月16日 著者:孟倫(SDwing),三原みつき
魔技科の剣士と召喚魔王 1 (MFコミックス アライブシリーズ)魔技科の剣士と召喚魔王 1 (MFコミックス アライブシリーズ)感想
ラノベのよくある要素をごった煮。とりあえずヒロインの格好は気合入ってるな。主人公はモブ顔だけど。
読了日:8月16日 著者:孟倫(SDwing),三原みつき,CHuN
許嫁協定 (5) (カドカワコミックス・エース)許嫁協定 (5) (カドカワコミックス・エース)感想
なんか太いヒロインが追加。まあ人増えても展開は大して変わらんだろうなこれ。
読了日:8月16日 著者:フクダーダ
実は私は 1 (少年チャンピオン・コミックス)実は私は 1 (少年チャンピオン・コミックス)感想
ちょっとアホな人外ヒロインと人間主人公の分かりやすい王道ラブコメて感じかな。なかなか面白かった。独特な絵に打ちのめされるかと思ったが、慣れると可愛く見えるもんだ。
読了日:8月16日 著者:増田英二
俺物語!! 9 (マーガレットコミックス)俺物語!! 9 (マーガレットコミックス)感想
あからさまな当て馬男、一之瀬。かなり痛々しい方向に濃いキャラだが、おそらく金賞取る事になるだろう。そこだけが救いだし。
読了日:8月15日 著者:アルコ
学糾法廷 2 (ジャンプコミックス)学糾法廷 2 (ジャンプコミックス)感想
どうでもいいけど変なプールだな…w
読了日:8月15日 著者:小畑健
私立はかない学園(5) (アクションコミックス(コミックハイ!))私立はかない学園(5) (アクションコミックス(コミックハイ!))感想
花緒で締め。理事長説得に一斉にパンツ脱ぐ生徒達にノーパン結婚式と、最後まで一貫して酷くて良かったんじゃないかな。
読了日:8月14日 著者:紺野あずれ
CLAYMORE 6 (ジャンプコミックス)CLAYMORE 6 (ジャンプコミックス)
読了日:8月9日 著者:八木教広
CLAYMORE 19 (ジャンプコミックス)CLAYMORE 19 (ジャンプコミックス)
読了日:8月9日 著者:八木教広
監獄学園(18) (ヤンマガKCスペシャル)監獄学園(18) (ヤンマガKCスペシャル)感想
お漏らし花。まさかこの件に丸々一冊使うとは。ひとまずキヨシに仕返しできたが最後のはキス?身も心も臭い仲になるのかしら?裏で理事長が勝手に記憶喪失?何してんだ…w
読了日:8月8日 著者:平本アキラ
進撃の巨人(17) (講談社コミックス)進撃の巨人(17) (講談社コミックス)感想
話を急に畳み掛けられた感が凄い。まあ謎はまだまだあるけど。
読了日:8月8日 著者:諫山創
煉獄のカルマ(3) (講談社コミックス)煉獄のカルマ(3) (講談社コミックス)感想
高校生編終了。なかなか衝撃的な締め方。どうやら主人公キャラに救いは無いらしい。
読了日:8月3日 著者:春場ねぎ
煉獄のカルマ(2) (講談社コミックス)煉獄のカルマ(2) (講談社コミックス)
読了日:8月2日 著者:春場ねぎ
煉獄のカルマ(1) (講談社コミックス)煉獄のカルマ(1) (講談社コミックス)感想
うん、面白い。悪人は徹底的に悪人なんで、救いに成功時のカタルシスは堪らない。霧咲とかいうクソ女が許しを請うシーンは爽快だ。
読了日:8月2日 著者:春場ねぎ
ニセコイ 18 (ジャンプコミックス)ニセコイ 18 (ジャンプコミックス)感想
転校話。何故かマッコイも転校だそうだが、無駄に多いヒロインを精算するのかしら。それならそれで構わないよな。マジ無駄だし。
読了日:8月2日 著者:古味直志
恋と嘘(2) (講談社コミックス)恋と嘘(2) (講談社コミックス)感想
仁坂と高崎さんはどんな秘密があるのかしら。明かされると思ったけど引っ張るかあ。気になる…
読了日:8月2日 著者:ムサヲ
ノゾ×キミ 8 (少年サンデーコミックス)ノゾ×キミ 8 (少年サンデーコミックス)
読了日:8月2日 著者:本名ワコウ
アブソリュート・デュオ 3 (MFコミックス アライブシリーズ)アブソリュート・デュオ 3 (MFコミックス アライブシリーズ)感想
巻を重ねるごとにエロ描写に力が入ってるな。ウサ先生の食い込み具合とかリーリスのアソコ見えそうな尻とか。透流に押し飛ばされたみやびの見開きは笑えるwww
読了日:8月1日 著者:成家慎一郎,柊★たくみ
アブソリュート・デュオ 2 (MFコミックス アライブシリーズ)アブソリュート・デュオ 2 (MFコミックス アライブシリーズ)感想
みやびが入学試験バトルをどうやって勝ち抜いたかというアニメからの疑問が判明。相手が逃げたから。まあ、例え逃げなかったとしても、みやびの武器はギャグレベルにデカいから笑い転げてバトルどころでは無いだろうな。
読了日:8月1日 著者:成家慎一郎,柊★たくみ
アブソリュート・デュオ 1 (アライブ)アブソリュート・デュオ 1 (アライブ)感想
流石にアニメよりは丁寧だが、伊万里と透流がどっちが負けても後悔しないくらい深い仲になるまでが高速な辺りやっぱラノベ原作だな。まあそれでも作画は良いんじゃないかな。良いパンチラである。
読了日:8月1日 著者:成家慎一郎
失われた未来を求めて (2) (カドカワコミックス・エース)失われた未来を求めて (2) (カドカワコミックス・エース)感想
佳織がアニメ以上にヤンデレに見える。
読了日:8月1日 著者:SASAYUKi
失われた未来を求めて (1) (カドカワコミックスAエース)失われた未来を求めて (1) (カドカワコミックスAエース)
読了日:8月1日 著者:SASAYUKi
四月は君の嘘(11)<完> (講談社コミックス月刊マガジン)四月は君の嘘(11)<完> (講談社コミックス月刊マガジン)感想
アニメ見て知ってたけど、ラストのネタバラシでまた泣いた。素敵な作品でした。
読了日:8月1日 著者:新川直司
ドメスティックな彼女(5) (講談社コミックス)ドメスティックな彼女(5) (講談社コミックス)感想
イケメン先生の件は、結構話数割いた割にはオチが薄かった。まぁー女の勘違い怖いね、でいいか。
読了日:8月1日 著者:流石景
学糾法廷 1 (ジャンプコミックス)学糾法廷 1 (ジャンプコミックス)感想
ダンガンロンパっぽいが悪くない。作画がところどころ気持ち悪いが。
読了日:8月1日 著者:小畑健
風夏(6) (講談社コミックス)風夏(6) (講談社コミックス)感想
二代目風夏登場!そんな事よりたまちゃんはどうなるんだろうな。
読了日:8月1日 著者:瀬尾公治
8♀1♂(9)<完> (ヤンマガKCスペシャル)8♀1♂(9)<完> (ヤンマガKCスペシャル)感想
く、くだらねえ・・・
読了日:8月1日 著者:咲香里

読書メーター
関連記事
ランキング参加中。応援の1クリック宜しくお願いします♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1178-c27ac80b
該当の記事は見つかりませんでした。