2015年夏新アニメまとめて初回感想
新アニメ初回を纏めてちょびっと感想。
というか、新アニメいきなり多く始まって個別に書くのが億劫なだけw
宜しければTBもどうぞ~
便利屋って言われる闇稼業?の話らしい。聴覚障害のニコラスのそれらしい喋りに痺れた。声優スゲー。娼婦がヒロインというのもなかなか
・ケイオスドラゴン 赤竜戦役
なんか先行の評判が頗る宜しくなかったらしいが、納得の出来。主要キャラとその他の違いすぎる作風、色んなキャラを一気に出してたが散漫なだけだし、話の流れも雑に思う。赤ん坊どっか消えるわ、主人公教会らしき所に瞬間移動するわ、女の子助けようとして世界を変えたい言い出して殺しちゃうわ、何かと置いてけぼり感パネぇ。戦闘シーンのもっさり感も凄い。数回打ち合って化物呼ばわりてどういう事だ??? 1話に1人退場させるのか知らんがきっとこの調子だと感情移入もへったくれも無いな。とにかく魅力が全く見い出せなかった。視聴はいいや。
・乱歩奇譚 -Game of Laplace-
「あんな形にされちゃって~」と言ってたモブ子が怪しい?( `・ω・)ウーム…
という感じで、シルエット演出面白い。『かまいたちの夜』思い出したw 主人公の立ち振る舞いが完全に女の子なんだが(笑)、今んとこ新アニメの中で1番面白かった。作画に演出に良い感じだし謎解き要素も嫌いじゃない。唯一OPだけ受け付けなかったけど。個別に記事起こしてもいいかも。感想というより犯人はコイツでは?みたいな記事になりそうだけど。とにかく視聴は決定。
・青春×機関銃
『死なない殺し合いを始めようか』というカッコ悪い事をカッコ良く言っちゃってる恥ずかしいサブタイ。見たら、ホストやってたら動体視力が鍛えられるとかサブタイ通りの薄ら寒い内容。主人公が女の子ってのはちょっとビックリしたけど、内容的に肌に合わない感じがするし視聴はいいかな。
・城下町のダンデライオン
庶民派の王族とかキャラの多さ、王様を国民選挙とか異能力とか、とにかく色んな要素のごった煮って感じ。かと言って、ひっそり生きる為に王様になるとか頭悪すぎるし、作品的に何を魅せたいのか良く分からん。引っ手繰り捕まえたのに犯人みたいに頭から服被るのはちょっと面白かったから、頭空っぽで見てそういう所で楽しめば良いのかな?次回見るか分からんが。
- 関連記事
-
-
2015年夏新アニメまとめて初回感想 その4 2015/07/08
-
2015年夏新アニメまとめて初回感想 その3 2015/07/06
-
2015年夏新アニメまとめて初回感想 その2 2015/07/04
-
2015年夏新アニメまとめて初回感想 2015/07/04
-
(`・ω・´)学校が不純異性交遊推奨! ~おくさまが生徒会長! #01 生徒会長の嫁ぎ先~ 2015/07/03
-
