| |д・)久美子は見た! ~響け!ユーフォニアム 第十一回 おかえりオーディション ~
一騎打ちがどういう形なのかと疑問視してたが特に捻りも無く真っ当に審査。てっきり演奏者見ずに音だけの審査という”芸能人格付けチェック”みたいになるのかとか思ってた。副顧問の台詞も曲解してたサーセン(汗)。…まあだからこそ残酷さもあった訳だが。

前の記事でリボンちゃんはカオリンに救われたのかとか書いてたが(これ本当にそうなのか分からんけどw)、どうやら個人的な事情だけじゃなく部に尽力するカオリンを心底慕ってたらしい。勿論八百長は頂けないし、それやっちゃうと暗黒時代の3年生がやった事の繰り返しじゃないかえ?とも思ったけど、(2人の演奏始めの演出でも分かるように)演奏力が浮き彫りになるデカいホールで実力差をまざまざと見せつけられながらも最後までカオリン推しを貫いたリボンちゃんは大したもんだ。ガチ泣き顔にちょっと胸に来ちゃった。リボンちゃんの涙にカオリンちょっぴり救われたかも。…とはいえ八百長頼むのは予想外だった。2人の実力差分かってて形振り構ってられんかっただろうがダイレクト過ぎてフイタわw

ちなみにこれかなり凄い激突だったぞw


なんかタッキー良い味出してて良かった。カオリンへの問は答えるのに凄まじくキッツいものだったけど、自分を曲げるような奴じゃないってカオリンを信じてたのかな。問はキツイがそんな優しい表情。カオリンもよく応えたな…。感動しちゃったw
そんな成し得なかった人達の想いを全部背負って吹け。わざわざ「中世古さんではなく~」と付けるタッキーの麗奈へ向けた台詞はそんな感じ。それに応える麗奈。カオリンの為人の良さに触れたり、暗黒時代のカオリンを知って「かんけーし!」言う割にちょっと揺れてたぽかったりと心情の積み重ねもされてて、「はい!」の一言に力強さがあってとても良かった。

まあ揺れる気持ちに再び決心つけたのは百合パワーのおかげだったようだが。もう完全に百合にしか見えん。マジでチューするんかと思ったわΣ(゚д゚lll)w

副部長は何だろな。ガチ勢キャラでそこかしこで闇があるだの怖いだの言われてるけど、掘り下げが乏しいというか全く無いからだんだんウザさすら感じるようになってきた。そろそろ何かしら掘り下げていいのでは。残り尺少ないけど…。それにしても部長www苦労人過ぎるだろwww

久美子は見た!
- 関連記事
-
-
(´・ω・`)さよなら今クール ~響け!ユーフォニアム 第十三回 さよならコンクール ~ 2015/07/01
-
( ̄TT ̄)鼻血回 ~響け!ユーフォニアム 第十二回 わたしのユーフォニアム ~ 2015/06/24
-
| |д・)久美子は見た! ~響け!ユーフォニアム 第十一回 おかえりオーディション ~ 2015/06/17
-
ε-(´∀`; )リボンちゃんウザキャラ回避 ~響け!ユーフォニアム 第十回 まっすぐトランペット ~ 2015/06/10
-
m9(^Д^)雨女の芋探し ~響け!ユーフォニアム 第九回 なきむしサクソフォン ~ 2015/06/03
-
